Disaster certificate
罹災(りさい)証明書
罹災(りさい)とは、地震や水害、雪害などの自然災害に遭い、損害が出ることです。
災害により家屋などに損害が出た場合は必要な方に罹災証明書の発行が可能です。発行には申請手続きが必要となりますので、総務課の窓口へ直接お越しください。
申請後に罹災した家屋などへ担当者が現地調査に向かう場合がございますのでご協力お願いします。
○罹災証明書の発行に必要なもの
・罹災証明願(総務課でご用意しています。下記にも様式データがありますので印刷できる方は事前に必要事項を記入、押印いただいたものをお持ちいただいても問題ありません。)
・印鑑(申請者ご本人のもの)
・証明発行手数料200円(証明書をお渡しする際に必要となりますので証明書を受け取る際にご用意ください)
○罹災証明書発行までの流れ
1.罹災証明願を総務課防災係へ提出
⇒総務課窓口でお渡しする様式または事前に印刷した様式に必要事項を記入・押印して提出。
罹災箇所がわかる写真や罹災場所の地図などがあればお持ちください。
↓
2.罹災場所の現地調査
⇒担当者が直接、罹災した家屋などを確認に伺います。罹災箇所の写真を申請時にご提出いただけていない場合は撮影させていただきます。現地で聞き取り調査をさせていただく場合もありますので、立ち会いをお願いします。
↓
3.罹災証明書の発行
⇒現地調査後、証明書を発行します。
証明書の発行には200円の手数料がかかります。証明書と一緒に発行手数料の納付書をお渡しするので納付をお願いします。
【令和5年4月1日からマイナポータルで発行申請ができるようになりました!】
詳しくは下記のURLからご覧ください。
災害により家屋などに損害が出た場合は必要な方に罹災証明書の発行が可能です。発行には申請手続きが必要となりますので、総務課の窓口へ直接お越しください。
申請後に罹災した家屋などへ担当者が現地調査に向かう場合がございますのでご協力お願いします。
○罹災証明書の発行に必要なもの
・罹災証明願(総務課でご用意しています。下記にも様式データがありますので印刷できる方は事前に必要事項を記入、押印いただいたものをお持ちいただいても問題ありません。)
・印鑑(申請者ご本人のもの)
・証明発行手数料200円(証明書をお渡しする際に必要となりますので証明書を受け取る際にご用意ください)
○罹災証明書発行までの流れ
1.罹災証明願を総務課防災係へ提出
⇒総務課窓口でお渡しする様式または事前に印刷した様式に必要事項を記入・押印して提出。
罹災箇所がわかる写真や罹災場所の地図などがあればお持ちください。
↓
2.罹災場所の現地調査
⇒担当者が直接、罹災した家屋などを確認に伺います。罹災箇所の写真を申請時にご提出いただけていない場合は撮影させていただきます。現地で聞き取り調査をさせていただく場合もありますので、立ち会いをお願いします。
↓
3.罹災証明書の発行
⇒現地調査後、証明書を発行します。
証明書の発行には200円の手数料がかかります。証明書と一緒に発行手数料の納付書をお渡しするので納付をお願いします。
【令和5年4月1日からマイナポータルで発行申請ができるようになりました!】
詳しくは下記のURLからご覧ください。
- 罹災証明願(様式)(Word format: 37 KB)
- 罹災証明願(記載例)(Word format: 37 KB)
Inquiries regarding information on this page
- General Affairs Division, Disaster Prevention Section
- TEL:0136-44-2121
- FAX:0136-44-3500