니세코 쵸 유아 센터 '반짝'

幼児センター保育士・教諭募集中です!★追加募集!
<正職員 令和8年度新採用と令和7年度中途採用>
(1回目) 令和7年4月30日(水曜日) 終了しました
(2回目) 令和7年7月31日(木曜日) 終了しました
(3回目) 令和7年9月30日(火曜日) ※11月1日以降に採用を希望する場合
(4回目) 令和7年12月30日(火曜日) ※上記定員に達したときは、実施しない可能性があります
証明書等が間に合わない場合はご相談ください!
特別な公務員試験対策は不要です。民間メインに就職活動されている方や、転職を考えている方も受験しやすくなっております。(一次:書類選考、二次:適性試験・作文試験・面接)
募集要項等詳細は、以下のサイトリンクをご覧ください。
<月給・時給パートタイム職員>
수시 모집중!
★자격이 없어도 ok!
★아이를 좋아하는 분 환영합니다!
★ 자신의 육아 경험이나 일 경험, 자격을 살리고 싶은 분, 블랭크가 있어도 괜찮아!
★すぐ働きたい方!扶養の範囲内で働きたい方など、多様な働き方ご相談に乗ります!
상세, 문의는
니세코 쵸 교육위원회 어린이 미래과 어린이 미래계
TEL 0136-44-2101
メール kodomo●town.niseko.lg.jp
(●를 @로 변환하십시오)

★暑い夏を楽しむ!
全国的に記録的な暑さが続いている中、子どもたちは思いっきり水遊びを楽しんだり、暑さをやわらげる工夫を考えたり、夏の遊びや行事をいろいろと楽しんでいます。先日の花火大会では、くま組の子どもたち17人がオープニングの言葉を大きな声で言うことができました。BBと一緒に写真も撮り、大喜びでした。熱中症には十分気をつけて、外で遊ぶ時間も過ごしながら、元気に暑い夏を楽しんでいます。
全国的に記録的な暑さが続いている中、子どもたちは思いっきり水遊びを楽しんだり、暑さをやわらげる工夫を考えたり、夏の遊びや行事をいろいろと楽しんでいます。先日の花火大会では、くま組の子どもたち17人がオープニングの言葉を大きな声で言うことができました。BBと一緒に写真も撮り、大喜びでした。熱中症には十分気をつけて、外で遊ぶ時間も過ごしながら、元気に暑い夏を楽しんでいます。
★令和6年度幼児センター卒園式
3月24日(月)、令和6年度の卒園式を行いました。くま組39名のお友だちが幼児センターを巣立ち、小学校への第一歩を踏み出しました。
小学校でまたたくさんの経験を積み、いろいろなことにチャレンジしてください!皆さんが成長していく姿をこれからも応援しています!
3月24日(月)、令和6年度の卒園式を行いました。くま組39名のお友だちが幼児センターを巣立ち、小学校への第一歩を踏み出しました。
小学校でまたたくさんの経験を積み、いろいろなことにチャレンジしてください!皆さんが成長していく姿をこれからも応援しています!
★みんなでぺったんぺったん「もちつき会」!
12月13日、恒例のもちつき会を行いました。くま組さんが3,4人ずつ交代でぺったんぺったんともちをつき、周りでは全クラスの子どもたちが「よいしょ!よいしょ!」の大声援ともちつきの歌の大合唱。仕上げを先生方でつくと、粘りのある美味しそうなもちが出来上がりました。
12月13日、恒例のもちつき会を行いました。くま組さんが3,4人ずつ交代でぺったんぺったんともちをつき、周りでは全クラスの子どもたちが「よいしょ!よいしょ!」の大声援ともちつきの歌の大合唱。仕上げを先生方でつくと、粘りのある美味しそうなもちが出来上がりました。
★楽しかった発表会!!
12月7日(土)に今年の発表会を行いました。きつね組さんは初めての発表会。ちょっとドキドキしたけど、遊戯を楽しく踊り、歌はとても元気に歌うことができました。ひつじ組さんは昨年よりもぐっと成長した姿を見せ、歌と器楽、遊戯、劇を楽しく発表することができました。くま組さんはさすが年長クラスという姿を見せることができました。歌と器楽の後、劇「スイミー」では様々な姿で海の生き物に扮し堂々とした演技で、感動的な発表を見せることができました。練習の成果をしっかりと出すことができ、楽しい1日になりました。
12月7日(土)に今年の発表会を行いました。きつね組さんは初めての発表会。ちょっとドキドキしたけど、遊戯を楽しく踊り、歌はとても元気に歌うことができました。ひつじ組さんは昨年よりもぐっと成長した姿を見せ、歌と器楽、遊戯、劇を楽しく発表することができました。くま組さんはさすが年長クラスという姿を見せることができました。歌と器楽の後、劇「スイミー」では様々な姿で海の生き物に扮し堂々とした演技で、感動的な発表を見せることができました。練習の成果をしっかりと出すことができ、楽しい1日になりました。
★一生懸命頑張った運動会!!
9月7日(土)、今年度の運動会を開催しました。3歳児以上3クラスの子どもたちが、かけっこなどの個人種目、リレーや玉入れなどの団体種目、元気いっぱいに頑張りました。最終種目のくま組紅白リレーは接戦でアンカー2人がほぼ同時になだれ込むようにゴールするなど、最後まであきらめない姿がとても立派でした。周りで応援していた皆が感動で胸いっぱいになった場面でした。
みんな頑張った運動会。楽しかったね!
9月7日(土)、今年度の運動会を開催しました。3歳児以上3クラスの子どもたちが、かけっこなどの個人種目、リレーや玉入れなどの団体種目、元気いっぱいに頑張りました。最終種目のくま組紅白リレーは接戦でアンカー2人がほぼ同時になだれ込むようにゴールするなど、最後まであきらめない姿がとても立派でした。周りで応援していた皆が感動で胸いっぱいになった場面でした。
みんな頑張った運動会。楽しかったね!

★イワオヌプリ登山に挑戦しました!
7月12日(金)年長クラスのくま組さん34名がイワオヌプリ(1,116m)登山に挑戦。約1時間半余りの時間をかけ山頂を目指しました。出発直後の長い石段や頂上付近の急斜面の岩場など、心が折れそうな難所を切り抜けて元気に山頂に着くことができました。
今回も地域の方6名がサポートとして子どもたちに声をかけながら一緒に登ってくれました。
山頂から見る景色は最高でした。くま組さん、頑張ったね!
7月12日(金)年長クラスのくま組さん34名がイワオヌプリ(1,116m)登山に挑戦。約1時間半余りの時間をかけ山頂を目指しました。出発直後の長い石段や頂上付近の急斜面の岩場など、心が折れそうな難所を切り抜けて元気に山頂に着くことができました。
今回も地域の方6名がサポートとして子どもたちに声をかけながら一緒に登ってくれました。
山頂から見る景色は最高でした。くま組さん、頑張ったね!
幼児センターからの情報
업데이트 정보
2025.08.29 園だより(令和7年8月29日)、献立表(令和7年9月)を更新しました。
2025.08.06 夏の生活の様子の画像をアップしました。
2025.07.31 献立表(令和7年8月)を更新しました。
2025.07.22 園だより(令和7年7月22日)を更新しました。
2025.07.09 園だより(令和7年6月30日)、献立表(令和7年7月)を更新しました。
2025.05.30 園だより(令和7年5月30日)、献立表(令和7年6月)を更新しました。
2025.05.01 園だより(令和7年4月30日)、献立表(令和7年5月)を更新しました。
2025.04.02 令和7年度幼児センター運営方針、令和7年度年間行事予定表を更新しました。
2025.04.02 園だより(令和7年4月1日)、献立表(令和7年4月)を更新しました。
2025.04.02 卒園式の画像・記事をアップしました。
2025.08.06 夏の生活の様子の画像をアップしました。
2025.07.31 献立表(令和7年8月)を更新しました。
2025.07.22 園だより(令和7年7月22日)を更新しました。
2025.07.09 園だより(令和7年6月30日)、献立表(令和7年7月)を更新しました。
2025.05.30 園だより(令和7年5月30日)、献立表(令和7年6月)を更新しました。
2025.05.01 園だより(令和7年4月30日)、献立表(令和7年5月)を更新しました。
2025.04.02 令和7年度幼児センター運営方針、令和7年度年間行事予定表を更新しました。
2025.04.02 園だより(令和7年4月1日)、献立表(令和7年4月)を更新しました。
2025.04.02 卒園式の画像・記事をアップしました。
공지 사항
- 신종 코로나 바이러스 감염 대책에 대해(PDF形式:75KB)
幼児センター運営方針
- 令和7年度幼児センター運営方針(PDF形式:578KB)
유아 센터 원이다보다
- 園だより(令和7年8月29日)(PDF 형식 : 3MB)
- 園だより(令和7年7月22日)(PDF 형식 : 3MB)
- 園だより(令和7年6月30日)(PDF 형식 : 2MB)
- 園だより(令和7年5月30日)(PDF 형식 : 2MB)
- 園だより(令和7年4月30日)(PDF 형식 : 1MB)
- 園だより(令和7年4月1日)(PDF 형식 : 2MB)
- 園だより(令和7年3月)(PDF 형식 : 3MB)
- 園だより(令和7年2月)(PDF 형식 : 2MB)
- 園だより(令和7年1月)(PDF 형식 : 2MB)
- 園だより(令和6年12月)(PDF 형식 : 4MB)
- 園だより(令和6年11月)(PDF 형식 : 3MB)
- 園だより(令和6年10月)(PDF 형식 : 4MB)
- 園だより(令和6年9月)(PDF 형식 : 6MB)
- 園だより(令和6年8月)(PDF 형식 : 5MB)
유아 센터 급식 식단
- 献立表(令和7年9月)(PDF形式:44KB)
- 献立表(令和7年8月)(PDF形式:43KB)
- 献立表(令和7年7月)(PDF形式:48KB)
- 献立表(令和7年6月)(PDF形式:50KB)
- 献立表(令和7年5月)(PDF形式:49KB)
- 献立表(令和7年4月)(PDF形式:48KB)
- 献立表(令和7年3月)(PDF形式:41KB)
- 献立表(令和7年2月)(PDF形式:46KB)
- 献立表(令和7年1月)(PDF形式:49KB)
- 献立表(令和6年12月)(PDF形式:48KB)
- 献立表(令和6年11月)(PDF形式:47KB)
- 献立表(令和6年10月)(PDF形式:48KB)
献立の紹介
給食は完全給食(土曜日等の協力保育を除く)です。毎月平均した栄養が摂取できるように配慮した献立としています。下記のページで1週間の献立例を紹介しています。
니세코 쵸 유아 센터 '반짝'은
바깥 놀이의 모습
유치원, 보육원, 지역 육아 지원의 3 가지 기능을 통합 한 지역 육아 거점 시설입니다.
아이들의 연령, 발달에 따른 유아 교육과 보육을 실시합니다.
가정, 학교, 지역의 관계 기관과 제휴를 도모하면서 아이를 키우는 환경 만들기에 노력합니다.
아이들의 연령, 발달에 따른 유아 교육과 보육을 실시합니다.
가정, 학교, 지역의 관계 기관과 제휴를 도모하면서 아이를 키우는 환경 만들기에 노력합니다.
단시간 형 보육 | 장시간 형 보육 | |
이용 정원 | 1 호 공인 45 명 | 2 호 공인 88 명 3 호 공인 47 명 |
---|---|---|
대상 연령 | 3 세 ~ 5 세아 | 0 세아 (6 개월) ~ 5 세아 |
요구 사항 | 오른쪽 이외의 사람 | 보육이 필요한 사유 (주 1)에 해당하는 사람 |
보육 시간 | 8시 30 분 ~ 13시 30 분 : 일반 보육 (희망자는 16시 30 분까지 보육 있습니다. 월 10 회까지) | 7시 30 분 ~ 8시 30 분 : 시간외 보육 (보육 표준시 아동 만) (주 2) 8시 30 분 ~ 16시 30 분 : 기본 보육 16시 30 분 ~ 18시 30 분 : 시간외 보육 (보육 표준시 아동 만) (주 2) |
휴업일 | 토요일 · 일요일 · 공휴일 · 연말 연시 하계 · 동계 · 춘계 휴업 | 일요일 · 공휴일 · 연말 연시 (토요일은 협력 보육) |
급식 | 완전 급식 | 완전 급식 (간식 있음) |
- 니세코 쵸 유아 센터 시설 개요(PDF形式:45KB)
- 니세코 쵸 유아 센터 시설 평면도(PDF形式:46KB)
保育内容・幼児教育について
보육 · 교육 목표
반짝 빛나는 ☆ 영리한 아이 ☆ 밝은 아이 ☆ 팬텀 아이
유아 센터의 1 일의 흐름
시간 | 0 ~ 2 세아 | 3 ~ 5 세아 【장시간 형] | 3 ~ 5 세아 【단시간 형] |
7시 30 분 | 새벽 보육 아동 등록 원 | 새벽 보육 아동 등록 원 | |
---|---|---|---|
8시 30 분 | 일반적 보육 순차적으로 등록 원 소지품의 시말 | 일반적 보육 순차적으로 등록 원 소지품의 시말 자유 놀이 | 순차적으로 등록 원 소지품의 시말 자유 놀이 |
9시 30 분 | 간식 (1 세 만) 자유 놀이 산책, 모래, 진흙 놀이, 리듬, 그림, 제작 등 | 클래스 별 보육 自由あそび、英語タイム 산책, 모래, 진흙 놀이, 리듬, 그림, 제작 등 | 클래스 별 보육 自由あそび、英語タイム 산책, 모래, 진흙 놀이, 리듬, 그림, 제작 등 |
11시 20 분 | 급식 준비 | ||
11시 30 분 | 급식 | 급식 준비 | 급식 준비 |
12시 00 분 | 급식 | 급식 | |
13시 00 분 | 낮잠 | 낮잠 | 降園 준비 |
13시 30 분 | 降園 | ||
15시 00 분 | 기상, 간식, 자유 놀이 | 기상, 침구 정리 간식, 자유 놀이 | (보육) 13時00分~16時30分 |
16시 30 분 | 遅出 보육 | 遅出 보육 | |
18시 30 분 | 降園 | 降園 |
※ 0 세아 생활 리듬에 맞춘 보육을 실시합니다.
유아 센터의 주요 연간 행사
【 4月】 入園式・PTA総会・おたすけまんの会
【 5月】 親子レクリエーション(3歳児)・クラス懇談会
【 6月】 春の遠足・親子見学旅行(4~5歳児)
おたすけまんの会・お楽しみ会(5歳児)
【 7月】 七夕・イワオ登山(5歳児)
【 9月】 運動会・秋の遠足・クラス参観日
【10月】 焼き芋パーティ・見学旅行(5歳児)・おたすけまんの会
【11月】 クラス懇談会
【12月】 発表会(3~5歳児)・もちつき会・クリスマス会
【 2月】 節分・クラス参観日・クラス懇談会
【 3月】 ひな祭り・リズム参観日・お別れ会・卒園式
※ 상기 외, 생일 파티 및 피난 훈련을 매월 실시하고 있습니다.
個人懇談、観劇、栄養指導(4~5歳児)を年数回実施しています。
【 5月】 親子レクリエーション(3歳児)・クラス懇談会
【 6月】 春の遠足・親子見学旅行(4~5歳児)
おたすけまんの会・お楽しみ会(5歳児)
【 7月】 七夕・イワオ登山(5歳児)
【 9月】 運動会・秋の遠足・クラス参観日
【10月】 焼き芋パーティ・見学旅行(5歳児)・おたすけまんの会
【11月】 クラス懇談会
【12月】 発表会(3~5歳児)・もちつき会・クリスマス会
【 2月】 節分・クラス参観日・クラス懇談会
【 3月】 ひな祭り・リズム参観日・お別れ会・卒園式
※ 상기 외, 생일 파티 및 피난 훈련을 매월 실시하고 있습니다.
個人懇談、観劇、栄養指導(4~5歳児)を年数回実施しています。

절분의 모습
- 令和7年度年間行事予定表(PDF形式:107KB)
幼児センター利用の手続き
【新年度からの利用】
例年、11月頃に入園募集を行います。
募集内容はホームページや広報ニセコに掲載します。
【年度途中からの利用】
定員の範囲内で随時入園を受け付けます。
例年、11月頃に入園募集を行います。
募集内容はホームページや広報ニセコに掲載します。
【年度途中からの利用】
定員の範囲内で随時入園を受け付けます。
니세코 쵸 유아 센터 '반짝'주변지도
육아 지원 센터 「해님」
니세코 쵸 지역 육아 지원 센터 「해님」를 병설하고 있습니다.
자세한 내용은 다음 페이지를 참조하십시오.
자세한 내용은 다음 페이지를 참조하십시오.
이 페이지의 정보에 관한 문의
- 니세코 쵸 유아 센터
- TEL :0136-44-2700
- FAX :0136-44-2725