幼児センター(幼児教育・保育施設)の利用

幼児教育・保育の利用にかかる認定区分について

子ども・子育て支援制度に基づき、幼児教育・保育施設を利用する場合は町から支給認定を受けたうえで、入園申し込みをすることとなります。
認定には3つの区分があります。
認定区分認定の事由利用できる施設
1号認定子ども子どもが満3歳以上で、教育を希望する場合幼稚園・認定こども園
(幼児センターでは短時間型)
2号認定子ども子どもが満3歳以上で、「保育の必要性の事由」に該当し、保育を希望する場合保育所・認定こども園
(幼児センターでは長時間型)
3号認定子ども子どもが満3歳未満で、「保育の必要性の事由」に該当し、保育を希望する場合保育所・認定こども園・地域型保育事業(家庭的保育など)
(幼児センターでは長時間型)
1号認定(教育標準時間認定)は、保護者の就労等の状況に関係なく認定を受けることができます。
2号認定・3号認定(保育認定)を受けるためには、下記の「保育の必要な事由」に該当することが必要です。
また、保育利用時間は、1日上限11時間の「保育標準時間」と1日上限8時間の「保育短時間」が設定されており、保護者の状況を判断して認定しています。

保育の必要な事由

□就労(月48時間以上の就労)
□保護者の疾病や障がい
□災害復旧
□就学
□妊娠や出産
□同居や長期入院している親族の介護や看護
□求職活動
□虐待やDVのおそれがある
□育児休業取得中に、すでに保育を利用している子どもがいて継続利用が必要
□その他、これらに類する状態として町が認める場合

ニセコ町幼児センターなどへの入園申込みについて

利用区分に応じた書類に必要事項を記入の上、ニセコ町教育委員会こども未来課(ニセコ町役場内)へ提出してください。

※ 途中入園の場合は、原則、書類等を提出してから2週間を経過した週初め以降を入園開始としています。
※ ニセコ町幼児センター以外の施設を利用される場合も、「教育・保育認定」を受ける必要があります。利用を希望される場合は、こども未来課へお問い合わせください。
短時間型 (幼稚園)支給認定申請書兼入所(園)申込書
長時間型 (保育所)支給認定申請書兼入所(園)申込書
+保育に欠ける事由の証明書類(下記のいずれか)

■保護者が就労の場合・・・就労証明書または農業従事者証明書等
■求職中の場合・・・求職申立書
■妊娠・出産の場合・・・保育を必要としている事由申立書
■身体等に障害がある場合・・・保育を必要としている事由申立書
■疾病・長期入院等の場合・・・保育を必要としている事由申立書
■その他の場合・・・保育を必要としている事由申立書

※保育を必要としている事由申立書には、その状況が確認できる書類等を添付してください。

入園申し込みに必要な様式

申し込みに必要な書類は下記リンク先よりダウンロードし、必要事項を記入のうえ提出してください。なお、令和3年11月より押印廃止しておりますので、メールによる提出も可能です。
メールアドレス:youji@town.niseko.lg.jp

保育料について

2019年10月から幼児教育・保育の無償化により、満3歳になった後の4月1日から小学校入学前まで(3歳児~5歳児)の保育料は無償化されています。
0~2歳児の子どもの保育料は世帯での住民税の所得割課税額を算定基礎として決定します。
また、保育料は下記のとおり年2回決定します。なお、納期限は毎月25日(土曜・日曜・祝日の場合はその翌日)です。
納入月算定内容
4~8月分前年度の世帯の住民税所得割課税額の合計額によって決定します。
9~3月分今年度の世帯の住民税所得割課税額の合計額によって決定します。
住民税の課税状況や多子世帯等によって、保育料が軽減されている場合があります。
保育料や軽減内容については、下記表をご覧ください。

幼児センター給食費について

幼児センターを利用する3歳児~5歳児の子どもは、幼児センター給食費を徴収します。なお、納期限は毎月25日(土日祝日の場合はその翌日)です。

徴収する額(月額)

 短時間型長時間型
主食費1,000円1,000円
副食費3,900円4,500円

副食費の免除について

次のいずれかに該当する子どもの副食費は免除します。
  1. 市町村民税所得割額77,101円未満世帯で短時間型を利用する子ども
  2. 市町村民税所得割額57,700円未満世帯で長時間型を利用する子ども
  3. 市町村民税所得割額77,101円未満のひとり親世帯や在宅障害児(者)のいる世帯などの世帯で長時間型を利用する子ども
  4. 満3歳から小学3年生までの範囲にある子どもにおいて、第3子以降で短時間型を利用する子ども
  5. 小学校就学前の範囲にある子どもにおいて、第3子以降で長時間型を利用する子ども
  6. ニセコ町に在住する家庭で、高校生以下の範囲にある子どもにおいて、第3子以降の長時間型、または短時間型を利用する子ども
  • 6のみに該当する子どもについては、別途申請が必要となりますので、ニセコ町幼児センターへお問合せください。

このページの情報に関するお問い合わせ先

こども未来課こども未来係
TEL:0136-44-2101
FAX:0136-44-3091