商工観光業活性化の取り組み

ニセコ町では、地域の事業者を支援していく取り組みを進めています。


特に、地域で活動する事業者のほとんどが、比較的規模の小さな事業者であることから
「ニセコ町中小企業等振興条例」を定め、
地域の事業者を、地域一体で振興にしていくために基本となる町の考えや方針を示しています。
また、町民や町、会社や商工会などの役割も示し、
町民の暮らしと町の経済をより良くしていくことを目的にしています。

この条例のもと、
町ではこれまでの支援策などの取組を継続・発展させていきます。



「ニセコ町中小企業等振興条例」については、広報ニセコ2023年2月号で紹介しています。
そちらもご覧ください。

 
koho2023.2
中小企業等振興条例 概要資料



町内では、新規に起業する方が増え、商工会の会員数が過去最高を更新しています。


町では引き続き、ビジネスにチャレンジ・ステップアップを目指す方を応援します!!

"I want to make a new shop"
"I want to borrow a vacant store"
"I'd like to expand my current store"
"I want to change business type of store"
に対して、
工事費の一部助成を行っています。
また、大学や金融機関と連携してビジネススクールを開催しています。


地元商工会がワンストップ相談窓口となり、
ニセコ町と連携して創業支援に取り組んでいます。


地元商工会が町内事業者と町民・消費者をつなぐ取組を推進しています。


町内事業者が連携し、町内消費拡大や町民還元に取り組んでいる
ニセコ綺羅カード会の取組を支援しています。


「ふるさと納税」の方法の一つで、
旅先(ニセコ町)ですぐに使える電子通貨が返礼される
「ë旅納税」がスタートしています。
町内の加盟店で使用でき、循環を促す仕組みが組み込まれている電子通貨で、その
その運用により、ニセコ町の子どものチャレンジにも利用されるものとなっています。
「ë旅納税」の利用拡大で、町内消費拡大・循環向上、
さらには、ニセコ町と町外の人とのつながりを増やしていきます。

Support business for Niseko Town entrepreneurs

Niseko Town within, against those who aim for expansion, such as aggressive business development of the conversion or place of business of a person or industry to new entrepreneurs and newly established or inherited himself a small business, a part of the renovation costs Subsidize


For details, please see the following page.

Niseko Business School

ニセコ町商工会が主催する無料の「ニセコビジネススクール」。
小樽商科大学など、大学機関・専門家と連携して実施しています。

  〇受講対象:創業予定者、創業間もない方、事業継承予定者、新事業展開を考えている方など

開催の予定などは、以下の商工会HPなどでご確認ください。

商工観光魅力アップ補助事業

地元の複数の事業者が連携し主体的に実施する、
地域の魅力を高め、地域経済への波及効果の高いソフト事業を支援します。

「ニセコ観光魅力アップ事業補助金」を令和5年度に創設

For details, please see the following page.
 

創業支援のワンストップ相談窓口

onestop

創業事例の紹介

image
■ニセコグローブ製作所■

創業者の鎌田様は、地域おこし協力隊として3年間活動し、
その任期中に、「ニセコビジネススクール」で
創業プランの磨き上げを行っています。
また、起業の際は「にぎわいづくり起業者等サポート事業」を活用し、
商工会との連携のもと、日本政策金融公庫からの支援も受けています。


 

大人のニセコ探検

「大人のニセコ探検」は、
ニセコ町商工会が事務局となり開催しているミニ講座です。

地元のさまざま業種の事業者が講師となり、
町民など参加者はその道のプロから学び、体験することができます。

ニセコ町は、
比較的お店の数や種類が多いこと、
そのお店が市街地・リゾートエリアに限らず点在していること、
移住して起業する新しいお店も多いこと、などが特徴です。

地域の事業者と町民のみなさんととが繋がる機会、
お店や店主の魅力をしっていただく機会として
Please join us.

 
tanken


 

ニセコ綺羅カード会(綺羅カード)

ニセコ町綺羅カード会(事務局:ニセコ町商工会)は、町内の事業者が集まり、
綺羅カードを発行、運営している組織です。

綺羅カードは、ICチップ内蔵のカード(カードには個人情報データは入っていません)で
加盟店での100円(または200円)の買い物につき、1Pが進呈されるほか、
ポイントに関連した、サービスやイベントなどに参加することができます。

カードの発行は無料で、年会費などもかかりません。

綺羅カードには、
お得に買い物ができる、ことのほか、
利用者とお店とのをつながりをつくる、
地域内での消費を増やし、地域のお店を応援する、
といった役割への期待もあり、
利用者(町民)とお店(町内事業者)を元気にするカード、となっています。

未加入の方は、ぜひ加入を!
カードをお持ちの方は、買い物やイベントでのご利用を!

※広報ニセコの特集で綺羅カード会の取組を紹介しています。
 下記のリンクからご覧ください。


<綺羅カードのお得な機能・制度>
〇子育て支援
 子どもがいる世帯が登録すると、通常より多いポイント(子育て支援ポイント)を進呈します。
 ・500P貯めると、対象の子ども1人つき2000Pを加算して進呈
   ※R4は300人以上にポイント進呈。お子様がいる世帯はぜひ登録を!

〇高齢者見守り
 登録した高齢者が、一定期間、綺羅カードの利用がない場合に
 登録したメールアドレスへ通知します。
 ※R4の登録者は1名。ご関心のある家族のみなさまはご連絡を!

〇移住者ポイント
 移住したことのわかるものの提示により、100Pを進呈します。
 ※R4は33世帯にポイント進呈。移住された方は忘れずにお手続きを!

〇バースディポイント
 カード登録時に生年月日情報を登録した場合、誕生月の最初のお買い物の際に10Pを進呈します。
 ※R4は1,584人にポイント進呈。カードに生年月日とうろくが必要です!

〇健康ポイント・読書ポイント
 以下の施設ご利用の際に1Pを進呈します。
 ・総合体育館
 ・綺羅乃湯
 ・あそぶっく
 ※R4(R4.9~)は11,969ポイントを進呈!

〇地域支援券
 綺羅カード会加盟店が利用者と一緒になって地域で活動する団体を支援します。
 綺羅カードで貯めた500Pを使用するごとに地域支援券を発行。
 地域支援券1枚あたり30円を地域で活動する福祉団体やスポーツ団体の支援に活用します。
  R3は、町内8団体に計6,552枚の支援が行われました。
 ※R4は、町内8団体に計6,704枚の支援が行われました。

※上記の地域還元事業、地域貢献事業は、みなさんのカード利用状況に応じて

 綺羅カード会加盟店のみなさんが費用負担して取り組まれている活動です。

〇朝市
 ニセコ朝市として、加盟店が出展しています。
  R4は6~10月の第1日曜日に、前田商店前で開催
  R5も5~10月の毎月1回開催します!



 
綺羅カード会 広報特集 表紙



 

ë旅納税

e travel tax
ë旅納税では、ふるさと納税をすると決済後すぐに、
ニセコ町の加盟店で使える電子通貨『NISEKO eumo(通貨単位:niko/1niko=1円)』が返礼されます。

従来の、自宅にいながら名産品を返礼してもらうふるさと納税とは異なり、
受け取ったNISEKO eumoは現地でしか利用できないため町の人と交流するきっかけとなり、
さらにeumoアプリに搭載されているSNS機能を使って
メッセージのやり取りを通して加盟店と交流することも可能です。

また、NISEKO eumoの特徴として、返礼を受け取ってから3ヶ月で期限が切れるため、
”貯める”のではなく、地域が豊かになるために”使う”ことを前提とした設計になっており、
旅行などでニセコ町を訪れた方々でも、現地で納税してすぐにNISEKO eumoが利用できるので、
NISEKO eumoを通じてニセコ町の素敵な加盟店に出会うきっかけになります。

さらに、NISEKO eumoを利用して商品・サービスを購入された場合には、
決済金額の1%、および期限の切れたNISEKO eumoは、
全てニセコ町の子ども達のチャレンジのために使われますので、
NISEKO eumoを通じて、ニセコ町の子ども達の未来を応援することにもなります。


ё旅納税をきっかけにぜひ、ニセコ町を訪れてください。
皆さまのお越しを、心よりお待ちしております!



【片山ニセコ町長からのメッセージ】

長い間の夢であった共感地域通貨「NISEKO eumo」が、誕生しました。
ニセコ町に広大な土地を有していた白樺派の文豪・有島武郎が、
「農場解放」という偉業とともに、「相互扶助」の理念を私たち町民に残し、100年が過ぎようとしています。
相互扶助とは、お互いを尊重し助け合う温かな社会をつくること。
経済は、人々の暮らしを豊かにするためにあります。
私たちが目指すのは、相互扶助の理念に基づく、人や自然に優しい共感資本社会。
「NISEKO eumo」が、ニセコのまちづくりに共感する多くのみなさまと町民を結びつける架け橋として、
今、スタートします。
あなたの想いを「NISEKO eumo」で応援ください! 

ニセコ町長 片 山 健 也

 



 

Contact Information

InquiriesTEL:Fax number
ニセコ町商工会(綺羅カード会)0136-44-22140136-44-1173
Commerce and Tourism Division Commerce and Tourism Section0136-44-21210136-44-3500
企画環境課経営企画係(ë旅納税)0136-44-21210136-44-3500

Inquiries regarding information on this page

Commerce and Tourism Division Commerce and Tourism Section
TEL:0136-44-2121
FAX:0136-44-3500