日付 |
種別 |
タイトル |
時間 |
内容 |
1日(金) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
イベント |
スカイバスニセコ運行 |
|
問合せ:ニセコリゾート観光協会
TEL0136-44-2468 |
生涯学習 |
放課後子ども教室 |
14時00分~ |
場所:町民センター
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101 |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
2日(土) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
イベント |
スカイバスニセコ運行 |
|
問合せ:ニセコリゾート観光協会
TEL0136-44-2468 |
イベント |
マレーシア料理教室 |
10時30分~ |
場所:町民センター |
イベント |
連続講演会「有島家と鎌倉」 |
14時00分~ |
文学者が多く住んだ古都・鎌倉。そこは有島武郎、有島生馬、里見弴の「有島三兄弟」やその家族にとって、生活や執筆の場でした。鎌倉と有島家との関わりについて講話いただきます。
場所:有島記念館
料金:無料
定員:先着20人(申込不要)
問合せ:0136-44-3245 |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
3日(日) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
イベント |
スカイバスニセコ運行 |
|
問合せ:ニセコリゾート観光協会
TEL0136-44-2468 |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
4日(月) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
イベント |
狩太神社祭踊り山練習 |
|
場所:町民センター大ホール
時間:19:00~21:00
担当:ニセコ町商工会
TEL:0136-44-2121 |
イベント |
令和5年第7回教育委員会議 |
9時00分~ |
どなたでも傍聴可能です。
場所:ニセコ町役場 1階 多目的ホール
問合せ:教育委員会学校教育課 総務係
電話 0136-44-2101 |
健康 |
エキノコックス症検診 |
18時30分~19時00分 |
場所:町民センター
担当:保健福祉課健康づくり係
TEL:0136-44-2121 |
生涯学習 |
放課後子ども教室 |
14時00分~ |
場所:町民センター
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101 |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
5日(火) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
イベント |
狩太神社祭踊り山練習 |
|
場所:町民センター大ホール
時間:19:00~21:00
担当:ニセコ町商工会
TEL:0136-44-2121 |
健康 |
健康運動教室 |
19時00分~ |
場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121 |
子育て |
歯科健診・フッ素塗布 |
14時00分~ |
場所:町民センター |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
6日(水) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
イベント |
狩太神社祭踊り山練習 |
|
場所:町民センター大ホール
時間:19:00~21:00
担当:ニセコ町商工会
TEL:0136-44-2121 |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
7日(木) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
イベント |
狩太神社祭踊り山練習 |
|
場所:町民センター大ホール
時間:19:00~21:00
担当:ニセコ町商工会
TEL:0136-44-2121 |
ニセコ町議会 |
令和5年第6回ニセコ町議会定例会 |
10時00分~ |
場所:ニセコ町役場3階 町民ホール
8日から13日は休会です
14日が最終日となります |
生涯学習 |
Introductory Japanese |
16時30分~ |
外国の方向けの日本語教室です。
場所:オンライン
問合せ:役場商工観光課 国際交流員
Tel:0136-44-2121 |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
まちづくり |
あそぶっくらぶ |
15時00分~ |
問合せ:あそぶっく
Tel:0136-43-2155 |
8日(金) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
イベント |
狩太神社祭踊り山練習 |
|
場所:町民センター大ホール
時間:19:00~21:00
担当:ニセコ町商工会
TEL:0136-44-2121 |
生涯学習 |
放課後子ども教室 |
14時00分~ |
場所:町民センター
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101 |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
9日(土) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
生涯学習 |
ニセコ英会話サークル |
10時00分~ |
オンラインで英会話を楽しみましょう!(要予約)
申し込み・問合せ:国際交流員
電話 0136-44-2121 |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
10日(日) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
イベント |
有島武郎没後100年記念連続講演会「有島家と九州」 |
14時00分~ |
鹿児島は有島武郎の父で、ニセコ町に農場を拓いた有島武の出身地です。有島記念館の姉妹館でもある川内まごころ文学館から講師を招き、講話いただきます。
場所:有島記念館
料金:無料
定員:先着20人(申込不要)
問合せ:0136-44-3245 |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
11日(月) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
健康 |
貯筋教室 |
10時30分~ |
場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121 |
生涯学習 |
放課後子ども教室 |
14時00分~ |
場所:町民センター
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101 |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
12日(火) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
健康 |
歯科健診・フッ素塗布 |
14時00分~ |
場所:町民センター |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
13日(水) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
14日(木) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
子育て |
おひさま秋遠足 |
10時00分~ |
バスに乗って留寿都村「ふるさと公園」まで行き遊びませんか?
時間:10:00 町民センター出発
場所:留寿都村「ふるさと公園」
持ち物:お弁当、敷物、飲み物
申し込み期限:9月7日(木)
問合せ:0136-44-2700 |
ニセコ町議会 |
令和5年第6回ニセコ町議会定例会 |
10時00分~ |
場所:ニセコ町役場3階 町民ホール
8日から13日は休会です
14日が最終日となります |
生涯学習 |
Introductory Japanese |
16時30分~ |
外国の方向けの日本語教室です。
場所:オンライン
問合せ:役場商工観光課 国際交流員
Tel:0136-44-2121 |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
まちづくり |
あそぶっくらぶ(予約制) |
15時00分~ |
問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155 |
15日(金) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
生涯学習 |
放課後子ども教室 |
14時00分~ |
場所:町民センター
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101 |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
16日(土) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
イベント |
館長講話「美人画の大衆戦略」 |
14時00分~ |
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
17日(日) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
イベント |
ニセコスカイラリー2023 |
|
町内で実施。
交通規制はありません。 |
イベント |
第41回ニセコマラソンフェスティバル |
10時20分~ |
場所:ニセコ町陸上競技場他各競技コース
スタート:ハーフ 10時20分、3km 10時35分、ファンラン 10時50分、10km 11時15分
お問合せ先:ニセコ町マラソンフェスティバル実行委員会(教育委員会町民学習課)
0136-44-2034(ニセコ町総合体育館内)
http://www.i-sam.co.jp/niseko/ |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
18日(月) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
イベント |
ニセコスカイラリー2023 |
|
町内で実施。
交通規制はありません。 |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
19日(火) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
イベント |
弁護士無料法律相談(前日昼までに要予約) |
13時00分~ |
場所:町民センター研修室5
問合せ:町民生活課
Tel:0136-44-2121 |
健康 |
歯科健診・フッ素塗布 |
13時00分~ |
場所:町民センター |
健康 |
健康運動教室 |
19時00分~ |
場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136‐44‐2121 |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
20日(水) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
イベント |
ラジオニセコ割込放送 |
10時50分~ |
訓練放送を行います。 |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
21日(木) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
イベント |
魔法のじゅうたん |
15時00分~ |
問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155 |
子育て |
おひさまにこにこ相談 |
10時00分~ |
場所:幼児センター内 子育て支援センター「おひさま」
問合せ:幼児センター「きらっと」
Tel:0136-44-2700 |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
22日(金) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
生涯学習 |
放課後子ども教室 |
14時00分~ |
場所:町民センター
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101 |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
まちづくり |
エキノコックス駆除作業 |
9時00分~ |
ベイト剤を町内に散布します。
場所:町内 |
23日(土) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
イベント |
ニセコグラベル2023 |
|
ニセコエリアで舗装路と未舗装路の林道や砂利道の両方の自転車走行を楽しめるグラベルライドイベント。
ライドに参加しない方、町民のみなさまも、会場ではキッチンカーやステージイベントなど楽しめるものがそろっています!
場所:アンヌプリ国際スキー場駐車場 |
イベント |
アニメーション・プロジェクト「ニセコパーティー」 |
10時30分~ |
ビニールテープを使い空想のモンスターを作成します。できあがったモンスターを用いて23日は館内で、24日は屋外でコマ撮りのアニメーション撮影を行います。
場所:有島記念館
料金:無料
申込み・問合せ:0136-44-3245 |
イベント |
Minichestra(ミニケストラ)芸術の秋コンサート in ニセコ町 |
15時00分~16時00分 |
【日時】2023年9月23日(土)
開場: 14:30
開演: 15:00
終演: 16:00
【場所】ニセコ町民センター 大ホール(ニセコ町字富士見95番地)
【お申込方法】
お申込専用フォーム よりお申込ください!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSePBS0oPvmHH3bA70okyYhErUzc4Oygin75LvDeFkSmzpQNTg/viewform |
生涯学習 |
ニセコ英会話サークル |
10時00分~ |
オンラインで英会話を楽しみましょう!(要予約)
申し込み・問合せ:国際交流員
電話 0136-44-2121 |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
24日(日) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
イベント |
ニセコグラベル2023 |
|
ニセコエリアで舗装路と未舗装路の林道や砂利道の両方の自転車走行を楽しめるグラベルライドイベント。
ライドに参加しない方、町民のみなさまも、会場ではキッチンカーやステージイベントなど楽しめるものがそろっています!
場所:アンヌプリ国際スキー場駐車場 |
イベント |
ニセコ朝市 |
8時00分~ |
場所:前田商店前 |
イベント |
NISEKO WOOD PARK |
10時00分~17時00分 |
子どもから大人まで参加できる、木で遊び、楽しみ、森に思いをめぐらす祭りのようなイベントです。木や森をテーマとした出展ブースをはじめ、薪割り・木工体験・木のおもちゃ・木のスケートボードパーク・森のスタンプラリーなどの体験コーナー、森の音楽会・チェーンソーアートなどのライブパフォーマンスを行います。
休憩スペースも用意しておりますので、ぜひくつろぎにお越しください。
場所:アンヌプリ国際スキー場駐車場 |
イベント |
アニメーション・プロジェクト「ニセコパーティー」 |
10時30分~ |
ビニールテープを使い空想のモンスターを作成します。できあがったモンスターを用いて23日は館内で、24日は屋外でコマ撮りのアニメーション撮影を行います。
場所:有島記念館
料金:無料
申込み・問合せ:0136-44-3245 |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
25日(月) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
健康 |
介護予防料理教室 |
10時30分~ |
場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121 |
健康 |
貯筋教室 |
10時30分~ |
場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121 |
生涯学習 |
放課後子ども教室 |
14時00分~ |
場所:町民センター
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101 |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
26日(火) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
イベント |
貯筋教室 |
10時30分~ |
場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121 |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
27日(水) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
28日(木) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
子育て |
子育て講座「ヨガ教室」 |
10時00分~11時30分 |
育児などで忙しい毎日の疲れた体をヨガでリフレッシュしませんか?
場所:町民センター和室
託児:子育て支援センター「おひさま」
申込み期限:9月21日(木) |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
まちづくり |
おばんです町長室 |
17時00分~18時00分 |
町長と懇談したい、特に用事はないけど町長室に入ってみたい、など理由は問いません。
お一人でもグループでも、町長が対応します。この機会に町長室に入ってみませんか。
問合せ:企画環境課広報広聴係
TEL:0136-44-2121 |
29日(金) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
生涯学習 |
放課後子ども教室 |
14時00分~ |
場所:総合体育館
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101 |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |
30日(土) |
イベント |
内田正泰・藤倉英幸展 |
|
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
イベント |
第63回北海道人形劇フェスティバルinニセコ |
13時00分~ |
入場無料です。多くのみなさんのご来場をお待ちしています。
場所:町民センター |
イベント |
館長講話「美人画の大衆戦略」 |
14時00分~ |
場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245 |
まちづくり |
カーシェアリングサービス実証事業 |
|
設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台 |