Calendar

2025年9月

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日

1日

しりべしミュージアムロード展

夏から秋の藤倉英幸展

貯筋教室

放課後子ども教室

2日

しりべしミュージアムロード展

夏から秋の藤倉英幸展

弁護士無料法律相談(前日昼までに要予約)

歯科健診・フッ素塗布

3日

しりべしミュージアムロード展

夏から秋の藤倉英幸展

4日

しりべしミュージアムロード展

夏から秋の藤倉英幸展

狩太神社踊り山練習

敬老会

あそぶっくらぶ(予約制)

おばんです町長室

5日

しりべしミュージアムロード展

夏から秋の藤倉英幸展

6日

しりべしミュージアムロード展

夏から秋の藤倉英幸展

道の駅ニセコビュープラザ大収穫祭

幼児センター運動会

夏のニセコ周遊バス運行

7日

しりべしミュージアムロード展

夏から秋の藤倉英幸展

バティック・ワークショップ

夏のニセコ周遊バス運行

8日

しりべしミュージアムロード展

夏から秋の藤倉英幸展

エキノコックス症検診

放課後子ども教室

9日

しりべしミュージアムロード展

夏から秋の藤倉英幸展

狩太神社踊り山練習

健康運動教室

おひさま秋遠足

ニセコ町長選挙告示日

10日

しりべしミュージアムロード展

夏から秋の藤倉英幸展

ニセコ町長選挙期日前投票

11日

しりべしミュージアムロード展

夏から秋の藤倉英幸展

おひさまにこにこ相談

ニセコ町長選挙期日前投票

あそぶっくらぶ(予約制)

12日

しりべしミュージアムロード展

夏から秋の藤倉英幸展

放課後子ども教室

ニセコ町長選挙期日前投票

13日

しりべしミュージアムロード展

夏から秋の藤倉英幸展

ニセコグラベル

英会話サークル

ニセコ町長選挙期日前投票

14日

しりべしミュージアムロード展

夏から秋の藤倉英幸展

ニセコグラベル

ニセコ町長選挙投票日

15日

しりべしミュージアムロード展

夏から秋の藤倉英幸展

16日

しりべしミュージアムロード展

夏から秋の藤倉英幸展

弁護士無料法律相談(前日昼までに要予約)

歯科健診・フッ素塗布

17日

しりべしミュージアムロード展

夏から秋の藤倉英幸展

第7回ニセコ町議会定例会(開会)

ラジオニセコ割込放送

18日

しりべしミュージアムロード展

夏から秋の藤倉英幸展

あそぶっく人形劇

貯筋教室

19日

しりべしミュージアムロード展

夏から秋の藤倉英幸展

乳牛共進会

放課後子ども教室

20日

しりべしミュージアムロード展

夏から秋の藤倉英幸展

21日

しりべしミュージアムロード展

夏から秋の藤倉英幸展

ニセコマラソンフェスティバル

22日

しりべしミュージアムロード展

夏から秋の藤倉英幸展

放課後子ども教室

23日

しりべしミュージアムロード展

夏から秋の藤倉英幸展

24日

夏から秋の藤倉英幸展

第7回ニセコ町議会定例会(一般質問)

25日

夏から秋の藤倉英幸展

介護予防料理教室

第7回ニセコ町議会定例会(最終日)

26日

夏から秋の藤倉英幸展

放課後子ども教室

かるちゃーワークショップ「住宅」

エキノコックス駆除対策

27日

夏から秋の藤倉英幸展

伝統衣装着付け体験

英会話サークル

28日

夏から秋の藤倉英幸展

ニセコ朝市

29日

夏から秋の藤倉英幸展

介護予防料理教室

放課後子ども教室

30日

夏から秋の藤倉英幸展

健康運動教室

日付 種別 タイトル 時間 内容
1日(月)

イベント

しりべしミュージアムロード展 今年は「昭和」をテーマに、後志の美術館6館による連携展覧会を実施します。
有島記念館では、藤倉英幸による「昭和」を感じさせる切り絵作品を紹介します。

場所:有島記念館ほか
料金:入館料のみ

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

健康

貯筋教室 10時30分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-56-8840

生涯学習

放課後子ども教室 13時30分~ 場所:町民センター
担当:こども未来課
Tel:0136-44-2101
2日(火)

イベント

しりべしミュージアムロード展 今年は「昭和」をテーマに、後志の美術館6館による連携展覧会を実施します。
有島記念館では、藤倉英幸による「昭和」を感じさせる切り絵作品を紹介します。

場所:有島記念館ほか
料金:入館料のみ

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

イベント

弁護士無料法律相談(前日昼までに要予約) 13時00分~ 場所:町民センター研修室5
問合せ:町民生活課
Tel:0136-44-2121

健康

歯科健診・フッ素塗布 13時00分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-56-8840
3日(水)

イベント

しりべしミュージアムロード展 今年は「昭和」をテーマに、後志の美術館6館による連携展覧会を実施します。
有島記念館では、藤倉英幸による「昭和」を感じさせる切り絵作品を紹介します。

場所:有島記念館ほか
料金:入館料のみ

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245
4日(木)

イベント

しりべしミュージアムロード展 今年は「昭和」をテーマに、後志の美術館6館による連携展覧会を実施します。
有島記念館では、藤倉英幸による「昭和」を感じさせる切り絵作品を紹介します。

場所:有島記念館ほか
料金:入館料のみ

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

イベント

狩太神社踊り山練習 19時00分~ 場所:町民センター
担当:ニセコ町商工会
TEL0136-44-2214

健康

敬老会 10時30分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-56-8840

まちづくり

あそぶっくらぶ(予約制) 15時00分~ 問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155

まちづくり

おばんです町長室 17時00分~ 町長と懇談したい、特に用事はないけど町長室に入ってみたい、など理由は問いません。
お一人でもグループでも、町長が対応します。この機会に町長室に入ってみませんか。
問合せ:企画環境課広報広聴係
TEL:0136-56-8837
5日(金)

イベント

しりべしミュージアムロード展 今年は「昭和」をテーマに、後志の美術館6館による連携展覧会を実施します。
有島記念館では、藤倉英幸による「昭和」を感じさせる切り絵作品を紹介します。

場所:有島記念館ほか
料金:入館料のみ

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245
6日(土)

イベント

しりべしミュージアムロード展 今年は「昭和」をテーマに、後志の美術館6館による連携展覧会を実施します。
有島記念館では、藤倉英幸による「昭和」を感じさせる切り絵作品を紹介します。

場所:有島記念館ほか
料金:入館料のみ

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

イベント

道の駅ニセコビュープラザ大収穫祭 8時30分~14時00分 農産物販売などがあり、レシートで参加できる抽選会で豪華景品が獲得できます。
問合せ:道の駅ニセコビュープラザ秋の収穫・大感謝祭実行委員会
TEL:0136-44-3433

イベント

幼児センター運動会 9時30分~ 場所:ニセコ小学校グラウンド
担当:幼児センター
TEL0136-44-2700

まちづくり

夏のニセコ周遊バス運行 10時00分~17時00分 <運行概要>
◇運行期間 2025年8月9日(土)~2025年9月7日(日) 土日祝 計11日間
◇運行便数 3循環便/日 ※運行ルートは冬の周遊バスと同じです
◇乗車料金 無料
7日(日)

イベント

しりべしミュージアムロード展 今年は「昭和」をテーマに、後志の美術館6館による連携展覧会を実施します。
有島記念館では、藤倉英幸による「昭和」を感じさせる切り絵作品を紹介します。

場所:有島記念館ほか
料金:入館料のみ

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

イベント

バティック・ワークショップ 13時00分~16時30分 場所:町民センター
担当:NISEKO FRIENDS 事務局
TEL0136-56-8837

まちづくり

夏のニセコ周遊バス運行 <運行概要>
◇運行期間 2025年8月9日(土)~2025年9月7日(日) 土日祝 計11日間
◇運行便数 3循環便/日 ※運行ルートは冬の周遊バスと同じです
◇乗車料金 無料
8日(月)

イベント

しりべしミュージアムロード展 今年は「昭和」をテーマに、後志の美術館6館による連携展覧会を実施します。
有島記念館では、藤倉英幸による「昭和」を感じさせる切り絵作品を紹介します。

場所:有島記念館ほか
料金:入館料のみ

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

健康

エキノコックス症検診 18時30分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-56-8840

生涯学習

放課後子ども教室 13時30分~ 場所:町民センター
担当:こども未来課
Tel:0136-44-2101
9日(火)

イベント

しりべしミュージアムロード展 今年は「昭和」をテーマに、後志の美術館6館による連携展覧会を実施します。
有島記念館では、藤倉英幸による「昭和」を感じさせる切り絵作品を紹介します。

場所:有島記念館ほか
料金:入館料のみ

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

イベント

狩太神社踊り山練習 19時00分~ 場所:町民センター
担当:ニセコ町商工会
TEL0136-44-2214

健康

健康運動教室 19時00分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-56-8840

子育て

おひさま秋遠足 10時00分~ 場所:町民センター集合
担当:幼児センター
TEL0136-44-2700

まちづくり

ニセコ町長選挙告示日
10日(水)

イベント

しりべしミュージアムロード展 今年は「昭和」をテーマに、後志の美術館6館による連携展覧会を実施します。
有島記念館では、藤倉英幸による「昭和」を感じさせる切り絵作品を紹介します。

場所:有島記念館ほか
料金:入館料のみ

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

まちづくり

ニセコ町長選挙期日前投票 8時30分~20時00分
11日(木)

イベント

しりべしミュージアムロード展 今年は「昭和」をテーマに、後志の美術館6館による連携展覧会を実施します。
有島記念館では、藤倉英幸による「昭和」を感じさせる切り絵作品を紹介します。

場所:有島記念館ほか
料金:入館料のみ

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

子育て

おひさまにこにこ相談 10時00分~ 場所:幼児センター
担当:幼児センター
TEL0136-44-2700

まちづくり

ニセコ町長選挙期日前投票

まちづくり

あそぶっくらぶ(予約制) 15時00分~ 問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155
12日(金)

イベント

しりべしミュージアムロード展 今年は「昭和」をテーマに、後志の美術館6館による連携展覧会を実施します。
有島記念館では、藤倉英幸による「昭和」を感じさせる切り絵作品を紹介します。

場所:有島記念館ほか
料金:入館料のみ

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

生涯学習

放課後子ども教室 13時30分~ 場所:町民センター
担当:こども未来課
Tel:0136-44-2101

まちづくり

ニセコ町長選挙期日前投票
13日(土)

イベント

しりべしミュージアムロード展 今年は「昭和」をテーマに、後志の美術館6館による連携展覧会を実施します。
有島記念館では、藤倉英幸による「昭和」を感じさせる切り絵作品を紹介します。

場所:有島記念館ほか
料金:入館料のみ

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

イベント

ニセコグラベル 日本語で「砂利」を意味する「gravel」の自転車イベント「ニセコグラベル」が開催されます。
発着地で会場となる中央倉庫群では様々な出店があります。
問い合わせ:商工観光課
TEL0136-56-8843

生涯学習

英会話サークル 10時00分~ オンラインで英会話を楽しみましょう!(要予約)
申し込み・問合せ:国際交流員
電話 0136-56-8837

まちづくり

ニセコ町長選挙期日前投票
14日(日)

イベント

しりべしミュージアムロード展 今年は「昭和」をテーマに、後志の美術館6館による連携展覧会を実施します。
有島記念館では、藤倉英幸による「昭和」を感じさせる切り絵作品を紹介します。

場所:有島記念館ほか
料金:入館料のみ

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

イベント

ニセコグラベル 日本語で「砂利」を意味する「gravel」の自転車イベント「ニセコグラベル」が開催されます。
発着地で会場となる中央倉庫群では様々な出店があります。
問い合わせ:商工観光課
TEL0136-56-8843

まちづくり

ニセコ町長選挙投票日 7時00分~18時00分 場所:町内
15日(月)

イベント

しりべしミュージアムロード展 今年は「昭和」をテーマに、後志の美術館6館による連携展覧会を実施します。
有島記念館では、藤倉英幸による「昭和」を感じさせる切り絵作品を紹介します。

場所:有島記念館ほか
料金:入館料のみ

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245
16日(火)

イベント

しりべしミュージアムロード展 今年は「昭和」をテーマに、後志の美術館6館による連携展覧会を実施します。
有島記念館では、藤倉英幸による「昭和」を感じさせる切り絵作品を紹介します。

場所:有島記念館ほか
料金:入館料のみ

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

イベント

弁護士無料法律相談(前日昼までに要予約) 13時00分~ 場所:町民センター研修室5
問合せ:町民生活課
Tel:0136-44-2121

健康

歯科健診・フッ素塗布 13時00分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-56-8840
17日(水)

イベント

しりべしミュージアムロード展 今年は「昭和」をテーマに、後志の美術館6館による連携展覧会を実施します。
有島記念館では、藤倉英幸による「昭和」を感じさせる切り絵作品を紹介します。

場所:有島記念館ほか
料金:入館料のみ

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

ニセコ町議会

第7回ニセコ町議会定例会(開会) 10時00分~16時00分 9月18日~23日は休会です

行政

ラジオニセコ割込放送 10時50分~ 訓練放送を行います。
18日(木)

イベント

しりべしミュージアムロード展 今年は「昭和」をテーマに、後志の美術館6館による連携展覧会を実施します。
有島記念館では、藤倉英幸による「昭和」を感じさせる切り絵作品を紹介します。

場所:有島記念館ほか
料金:入館料のみ

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

イベント

あそぶっく人形劇 14時50分~ 場所:町民センター
問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155

健康

貯筋教室 10時30分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-56-8840
19日(金)

イベント

しりべしミュージアムロード展 今年は「昭和」をテーマに、後志の美術館6館による連携展覧会を実施します。
有島記念館では、藤倉英幸による「昭和」を感じさせる切り絵作品を紹介します。

場所:有島記念館ほか
料金:入館料のみ

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

イベント

乳牛共進会 9時00分~ 場所:共進会場
問合せ:農政課
TEL0136-56-8841

生涯学習

放課後子ども教室 13時30分~ 場所:総合体育館
担当:こども未来課
Tel:0136-44-2101
20日(土)

イベント

しりべしミュージアムロード展 今年は「昭和」をテーマに、後志の美術館6館による連携展覧会を実施します。
有島記念館では、藤倉英幸による「昭和」を感じさせる切り絵作品を紹介します。

場所:有島記念館ほか
料金:入館料のみ

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245
21日(日)

イベント

しりべしミュージアムロード展 今年は「昭和」をテーマに、後志の美術館6館による連携展覧会を実施します。
有島記念館では、藤倉英幸による「昭和」を感じさせる切り絵作品を紹介します。

場所:有島記念館ほか
料金:入館料のみ

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

イベント

ニセコマラソンフェスティバル 10時20分~ 場所:町民運動場スタート
問合せ:総合教育課スポーツ係
TEL0136-44-2034
22日(月)

イベント

しりべしミュージアムロード展 今年は「昭和」をテーマに、後志の美術館6館による連携展覧会を実施します。
有島記念館では、藤倉英幸による「昭和」を感じさせる切り絵作品を紹介します。

場所:有島記念館ほか
料金:入館料のみ

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

生涯学習

放課後子ども教室 13時30分~ 場所:町民センター
担当:こども未来課
Tel:0136-44-2101
23日(火)

イベント

しりべしミュージアムロード展 今年は「昭和」をテーマに、後志の美術館6館による連携展覧会を実施します。
有島記念館では、藤倉英幸による「昭和」を感じさせる切り絵作品を紹介します。

場所:有島記念館ほか
料金:入館料のみ

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245
24日(水)

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

ニセコ町議会

第7回ニセコ町議会定例会(一般質問) 10時00分~16時00分
25日(木)

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

健康

介護予防料理教室 10時30分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-56-8840

ニセコ町議会

第7回ニセコ町議会定例会(最終日) 10時00分~12時00分
26日(金)

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

生涯学習

放課後子ども教室 13時30分~ 場所:総合体育館
担当:こども未来課
Tel:0136-44-2101

生涯学習

かるちゃーワークショップ「住宅」 15時30分~17時30分 場所:ニセコ高校World Village

まちづくり

エキノコックス駆除対策 9時00分~ ベイト剤を町内に散布します。
場所:町内
27日(土)

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

イベント

伝統衣装着付け体験 14時00分~17時00分 中国とインドネシアの伝統衣装を着てみませんか?
場所:町民センター2F 和室白樺
定員:女性6人、男性2人
申込期限:9月20日(土)
問合せ:ニセコFRIENDS事務局
TEL0136-56-8837

生涯学習

英会話サークル 10時00分~ オンラインで英会話を楽しみましょう!(要予約)
申し込み・問合せ:国際交流員
電話 0136-56-8837
28日(日)

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

イベント

ニセコ朝市 8時00分~ 場所:前田商店前
29日(月)

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

健康

介護予防料理教室 10時30分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-56-8840

生涯学習

放課後子ども教室 13時30分~ 場所:町民センター
担当:こども未来課
Tel:0136-44-2101
30日(火)

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

健康

健康運動教室 19時00分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-56-8840