町議会の日程
令和5年(2023年)第8回ニセコ町議会定例会
12月13日(水)
行政報告・教育行政報告
委員会報告第2号:所管事務調査の結果報告(産業建設常任委員会)
認定第 1号:令和4年度ニセコ町各会計歳入歳出決算認定について(決算特別委員会報告)
請願第 1号:国立病院の機能強化を求める請願
(請願者/全医労北海道医療センター支部長 渡邊りさ)
(紹介議員/高木直良)
承認第 1号:専決処分した事件の承認について
(令和5年度ニセコ町一般会計補正予算)
議案第 1号:ニセコ町固定資産評価審査委員の選任について(川原友明)
議案第 2号:ニセコ町固定資産評価審査委員の選任について(石塚恵子)
議案第 3号:ニセコ町固定資産評価審査委員の選任について(芳賀善範)
議案第 4号:辺地に係る公共的施設の総合整備計画書の一部変更について (以下、提案理由の説明)
議案第 5号:ニセコ町道路線の廃止について(ニセコミライ通)
議案第 6号:ニセコ町道路線の認定について(ニセコミライ通)
議案第 7号:ニセコ町宿泊税条例
議案第 8号:ニセコ町手数料徴収に関する条例の一部を改正する条例
議案第 9号:ニセコ町国民健康保険税条例の一部を改正する条例
議案第 10号:ニセコ町印鑑条例の一部を改正する条例
議案第 11号:ニセコ町特定公共賃貸住宅の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例
議案第 12号:令和5年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 13号:令和5年度ニセコ町後期高齢者医療特別会計補正予算
※12月14日~20日は休会です
12月21日(木)予定
一般質問
行政報告・教育行政報告
委員会報告第2号:所管事務調査の結果報告(産業建設常任委員会)
認定第 1号:令和4年度ニセコ町各会計歳入歳出決算認定について(決算特別委員会報告)
請願第 1号:国立病院の機能強化を求める請願
(請願者/全医労北海道医療センター支部長 渡邊りさ)
(紹介議員/高木直良)
承認第 1号:専決処分した事件の承認について
(令和5年度ニセコ町一般会計補正予算)
議案第 1号:ニセコ町固定資産評価審査委員の選任について(川原友明)
議案第 2号:ニセコ町固定資産評価審査委員の選任について(石塚恵子)
議案第 3号:ニセコ町固定資産評価審査委員の選任について(芳賀善範)
議案第 4号:辺地に係る公共的施設の総合整備計画書の一部変更について (以下、提案理由の説明)
議案第 5号:ニセコ町道路線の廃止について(ニセコミライ通)
議案第 6号:ニセコ町道路線の認定について(ニセコミライ通)
議案第 7号:ニセコ町宿泊税条例
議案第 8号:ニセコ町手数料徴収に関する条例の一部を改正する条例
議案第 9号:ニセコ町国民健康保険税条例の一部を改正する条例
議案第 10号:ニセコ町印鑑条例の一部を改正する条例
議案第 11号:ニセコ町特定公共賃貸住宅の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例
議案第 12号:令和5年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 13号:令和5年度ニセコ町後期高齢者医療特別会計補正予算
※12月14日~20日は休会です
12月21日(木)予定
一般質問
令和5年(2023年)第7回ニセコ町議会臨時会
11月14日(火)
結果
承認第 1号(承認):専決処分した事件の承認について(令和5年度ニセコ町一般会計補正予算)
議案第 1号(同意):農業委員の選任について(山﨑常雄)
議案第 2号(原案可決):ニセコ町議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例
議案第 3号(原案可決):特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例
議案第 4号(原案可決):職員の給与に関する条例の一部を改正する条例
議案第 5号(原案可決):令和5年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 6号(原案可決):令和5年度ニセコ町簡易水道事業特別会計補正予算
議案第 7号(原案可決):令和5年度ニセコ町公共下水道事業特別会計補正予算
結果
承認第 1号(承認):専決処分した事件の承認について(令和5年度ニセコ町一般会計補正予算)
議案第 1号(同意):農業委員の選任について(山﨑常雄)
議案第 2号(原案可決):ニセコ町議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例
議案第 3号(原案可決):特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例
議案第 4号(原案可決):職員の給与に関する条例の一部を改正する条例
議案第 5号(原案可決):令和5年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 6号(原案可決):令和5年度ニセコ町簡易水道事業特別会計補正予算
議案第 7号(原案可決):令和5年度ニセコ町公共下水道事業特別会計補正予算
令和5年(2023年)第6回ニセコ町議会定例会
9月7日(木)
行政報告・教育行政報告
結果
陳情第 1号(産業建設常任委員会付託):軽油引取税の課税免除特例措置の継続を求める陳情
(陳情者/北海道索道協会 会長 植田拓史 ほか1社)
発議第 2号(産業建設常任委員会付託):ゼロカーボン北海道の実現に資する森林・林業・木材産業施策
の充実・強化を求める意見書案
(提出者/ニセコ町議会議員 木下裕三)
発議第 3号(産業建設常任委員会付託):国土強靭化に資する社会資本整備等に関する意見書案
(提出者/ニセコ町議会議員 木下裕三)
発議第 4号(産業建設常任委員会付託):ガソリン・軽油価格の引き下げを求める意見書案
(提出者/ニセコ町議会議員 前原孝植)
委員会報告第1号(報告受理/善処要望):所管事務調査の結果報告(総務常任委員会)
報告第 1号(報告受理):株式会社キラットニセコ経営状況(事業計画)の報告について
報告第 2号(報告受理):株式会社ニセコリゾート観光協会経営状況(事業計画)の報告について
報告第 3号(報告受理):株式会社ニセコ雪森考舎経営状況の報告について
報告第 4号(報告受理):令和4年度ニセコ町健全化判断比率及び資金不足比率の報告について
認定第 1号(決算特別委員会付託):令和4年度ニセコ町各会計歳入歳出決算認定について
諮問第 1号(適任と諮問答申):人権擁護委員候補者の推薦について(巻礼子)
議案第 1号:北海道市町村職員退職手当組合規約の一部を変更することの協議について ※以下、提案理由の説明
議案第 2号:ニセコ町簡易水道事業特別会計条例の一部を改正する条例
議案第 3号:ニセコ町公共下水道事業特別会計条例の一部を改正する条例
議案第 4号:ニセコ町公営企業の設置等に関する条例
議案第 5号:請負契約の変更について(令和5年度林道小花井線法面補修工事(2号・3号箇所))
議案第 6号:令和5年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 7号:令和5年度ニセコ町簡易水道事業特別会計補正予算
9月14日(木)
一般質問
高木直良議員 「住み替えサポート体制構築による住宅ミスマッチの解消について」
「熱中症対策を総合的に行うことが必要ではないか」
「”適齢期名簿”の自衛隊への提供は見直すべきではないか」
前原孝植議員 「株式会社ニセコ雪森考舎について」
斉藤うめ子議員 「ニセコ高校の多様性豊かな未来のために」
「子ども食堂の開催と今後の課題について」
小松弘幸議員 「幼児センター・小中学校・高校にエアコン設置を検討できないか」
篠原正男議員 「ニセコ小学校グラウンドの安全確保について」
「ニセコ生活の家”暮らしの場”建設について」
髙瀨浩樹議員 「地域公共交通について」
結果
陳情第 1号(採択):軽油引取税の課税免除特例措置の継続を求める陳情
発議第 2号(原案可決):ゼロカーボン北海道の実現に資する森林・林業・木材産業施策
の充実・強化を求める意見書案
発議第 3号(原案可決):国土強靭化に資する社会資本整備等に関する意見書案
発議第 4号(修正可決):ガソリン・軽油価格の引き下げを求める意見書案
議案第 1号(原案可決):北海道市町村職員退職手当組合規約の一部を変更することの協議について
議案第 2号(原案可決):ニセコ町簡易水道事業特別会計条例の一部を改正する条例
議案第 3号(原案可決):ニセコ町公共下水道事業特別会計条例の一部を改正する条例
議案第 4号(原案可決):ニセコ町公営企業の設置等に関する条例
議案第 5号(原案可決):請負契約の変更について(令和5年度林道小花井線法面補修工事(2号・3号箇所))
議案第 6号(原案可決):令和5年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 7号(原案可決):令和5年度ニセコ町簡易水道事業特別会計補正予算
議案第 8号(同意):ニセコ町教育委員会委員の任命(千葉つむぎ)
発議第 5号(原案可決):ニセコ町議会会議規則の一部を改正する規則
(提出者/ニセコ町議会議員 榊原龍弥)
発議第 6号(原案可決):町長の専決事項の指定について
(提出者/ニセコ町議会議員 榊原龍弥)
意見案第1号(原案可決):軽油引取税の課税免除特例措置の継続を求める意見書
(提出者/ニセコ町議会議員 木下裕三ほか3名)
行政報告・教育行政報告
結果
陳情第 1号(産業建設常任委員会付託):軽油引取税の課税免除特例措置の継続を求める陳情
(陳情者/北海道索道協会 会長 植田拓史 ほか1社)
発議第 2号(産業建設常任委員会付託):ゼロカーボン北海道の実現に資する森林・林業・木材産業施策
の充実・強化を求める意見書案
(提出者/ニセコ町議会議員 木下裕三)
発議第 3号(産業建設常任委員会付託):国土強靭化に資する社会資本整備等に関する意見書案
(提出者/ニセコ町議会議員 木下裕三)
発議第 4号(産業建設常任委員会付託):ガソリン・軽油価格の引き下げを求める意見書案
(提出者/ニセコ町議会議員 前原孝植)
委員会報告第1号(報告受理/善処要望):所管事務調査の結果報告(総務常任委員会)
報告第 1号(報告受理):株式会社キラットニセコ経営状況(事業計画)の報告について
報告第 2号(報告受理):株式会社ニセコリゾート観光協会経営状況(事業計画)の報告について
報告第 3号(報告受理):株式会社ニセコ雪森考舎経営状況の報告について
報告第 4号(報告受理):令和4年度ニセコ町健全化判断比率及び資金不足比率の報告について
認定第 1号(決算特別委員会付託):令和4年度ニセコ町各会計歳入歳出決算認定について
諮問第 1号(適任と諮問答申):人権擁護委員候補者の推薦について(巻礼子)
議案第 1号:北海道市町村職員退職手当組合規約の一部を変更することの協議について ※以下、提案理由の説明
議案第 2号:ニセコ町簡易水道事業特別会計条例の一部を改正する条例
議案第 3号:ニセコ町公共下水道事業特別会計条例の一部を改正する条例
議案第 4号:ニセコ町公営企業の設置等に関する条例
議案第 5号:請負契約の変更について(令和5年度林道小花井線法面補修工事(2号・3号箇所))
議案第 6号:令和5年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 7号:令和5年度ニセコ町簡易水道事業特別会計補正予算
9月14日(木)
一般質問
高木直良議員 「住み替えサポート体制構築による住宅ミスマッチの解消について」
「熱中症対策を総合的に行うことが必要ではないか」
「”適齢期名簿”の自衛隊への提供は見直すべきではないか」
前原孝植議員 「株式会社ニセコ雪森考舎について」
斉藤うめ子議員 「ニセコ高校の多様性豊かな未来のために」
「子ども食堂の開催と今後の課題について」
小松弘幸議員 「幼児センター・小中学校・高校にエアコン設置を検討できないか」
篠原正男議員 「ニセコ小学校グラウンドの安全確保について」
「ニセコ生活の家”暮らしの場”建設について」
髙瀨浩樹議員 「地域公共交通について」
結果
陳情第 1号(採択):軽油引取税の課税免除特例措置の継続を求める陳情
発議第 2号(原案可決):ゼロカーボン北海道の実現に資する森林・林業・木材産業施策
の充実・強化を求める意見書案
発議第 3号(原案可決):国土強靭化に資する社会資本整備等に関する意見書案
発議第 4号(修正可決):ガソリン・軽油価格の引き下げを求める意見書案
議案第 1号(原案可決):北海道市町村職員退職手当組合規約の一部を変更することの協議について
議案第 2号(原案可決):ニセコ町簡易水道事業特別会計条例の一部を改正する条例
議案第 3号(原案可決):ニセコ町公共下水道事業特別会計条例の一部を改正する条例
議案第 4号(原案可決):ニセコ町公営企業の設置等に関する条例
議案第 5号(原案可決):請負契約の変更について(令和5年度林道小花井線法面補修工事(2号・3号箇所))
議案第 6号(原案可決):令和5年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 7号(原案可決):令和5年度ニセコ町簡易水道事業特別会計補正予算
議案第 8号(同意):ニセコ町教育委員会委員の任命(千葉つむぎ)
発議第 5号(原案可決):ニセコ町議会会議規則の一部を改正する規則
(提出者/ニセコ町議会議員 榊原龍弥)
発議第 6号(原案可決):町長の専決事項の指定について
(提出者/ニセコ町議会議員 榊原龍弥)
意見案第1号(原案可決):軽油引取税の課税免除特例措置の継続を求める意見書
(提出者/ニセコ町議会議員 木下裕三ほか3名)
令和5年(2023年)第5回ニセコ町議会臨時会
7月25日(火)
結果
報告第 1号(報告受理):専決処分した事件の報告について(令和5年度ニセコ町一般会計補正予算)
承認第 1号(承認):専決処分した事件の承認について(令和5年度ニセコ町一般会計補正予算)
承認第 2号(承認):専決処分した事件の承認について(令和5年度ニセコ町一般会計補正予算)
議案第 1号(原案可決):令和5年度ニセコ町一般会計補正予算
結果
報告第 1号(報告受理):専決処分した事件の報告について(令和5年度ニセコ町一般会計補正予算)
承認第 1号(承認):専決処分した事件の承認について(令和5年度ニセコ町一般会計補正予算)
承認第 2号(承認):専決処分した事件の承認について(令和5年度ニセコ町一般会計補正予算)
議案第 1号(原案可決):令和5年度ニセコ町一般会計補正予算
令和5年(2023年)第4回ニセコ町議会定例会
6月6日(火)
行政報告・教育行政報告
結果
報告第 1号(報告受理):ニセコ町土地開発公社経営状況の報告について
報告第 2号(報告受理):株式会社キラットニセコ経営状況の報告について
報告第 3号(報告受理):株式会社ニセコリゾート観光協会経営状況の報告について
報告第 4号(報告受理):ニセコ町情報公開条例運用状況の報告について
報告第 5号(報告受理):旧ニセコ町個人情報保護条例運用状況の報告について
報告第 6号(報告受理):令和4年度ニセコ町繰越明許費繰越計算書の報告について
承認第 1号(承認):専決処分した事件の承認について
(令和4年度ニセコ町一般会計補正予算)
承認第 2号(承認):専決処分した事件の承認について
(令和4年度ニセコ町国民健康保険事業特別会計補正予算)
承認第 3号(承認):専決処分した事件の承認について
(令和4年度ニセコ町簡易水道事業特別会計補正予算)
承認第 4号(承認):専決処分した事件の承認について
(令和4年度ニセコ町公共下水道事業特別会計補正予算)
承認第 5号(承認):専決処分した事件の承認について
(令和5年度ニセコ町一般会計補正予算)
議案第 1号(同意):農業委員の選任について(大野智美)
議案第 2号(同意):農業委員の選任について(荒木隆志)
議案第 3号(同意):農業委員の選任について(大橋敏範)
議案第 4号(同意):農業委員の選任について(久保正人)
議案第 5号(同意):農業委員の選任について(笹塚成之)
議案第 6号(同意):農業委員の選任について(大道正幸)
議案第 7号(同意):農業委員の選任について(髙橋洋)
議案第 8号(同意):農業委員の選任について(佐々木淳)
議案第 9号(同意):農業委員の選任について(大田和広)
議案第 10号(同意):農業委員の選任について(長井修)
議案第 11号(同意):農業委員の選任について(倉下きよみ)
議案第 12号(同意):農業委員の選任について(佐藤寛樹)
議案第 13号:請負契約の締結について
(公営住宅(中央団地6号棟)長寿命化型複合改善工事) ※以下、提案理由の説明
議案第 14号:請負契約の締結について
(令和5年度市街地区配水管更新工事)
議案第 15号:辺地に係る公共的施設の総合整備計画書の策定について
議案第 16号:辺地に係る公共的施設の総合整備計画書の一部変更について
議案第 17号:ニセコ町土地開発公社の解散について
議案第 18号:財産の取得について
議案第 19号:令和5年度ニセコ町一般会計補正予算
6月14日(水)
一般質問
斉藤うめ子議員 「学校給食の無償化に向けて」
「社会教育委員の報酬と人選は適切か」
「ニセコ高校の農業学科から総合学科への学科転換に向けて」
「ニセコ高校生にホストファミリーのような制度を」
小松弘幸議員 「団地の棟番号以外に棟名を検討できないか」
大野幹哉議員 「町道維持管理について」
高木直良議員 「‘地域交通の充実’に向けた取組みの具体化について」
「ニセコ高校の学科転換のあり方について」
「リゾート開発の総量規制等の検討について」
木下裕三議員 「早期導入を目指している宿泊税について」
前原孝植議員 「ニセコ高校の寮則について」
「ニセコ農作物のブランド化について」
結果
議案第 13号(原案可決):請負契約の締結について(公営住宅(中央団地6号棟)長寿命化型複合改善工事)
議案第 14号(原案可決):請負契約の締結について(令和5年度市街地区配水管更新工事)
議案第 15号(原案可決):辺地に係る公共的施設の総合整備計画書の策定について
議案第 16号(原案可決):辺地に係る公共的施設の総合整備計画書の一部変更について
議案第 17号(原案可決):ニセコ町土地開発公社の解散について
議案第 18号(原案可決):財産の取得について
議案第 19号(原案可決):令和5年度ニセコ町一般会計補正予算
追加/議案第 20号(原案可決):和解及び損害賠償の額を定めることについて
行政報告・教育行政報告
結果
報告第 1号(報告受理):ニセコ町土地開発公社経営状況の報告について
報告第 2号(報告受理):株式会社キラットニセコ経営状況の報告について
報告第 3号(報告受理):株式会社ニセコリゾート観光協会経営状況の報告について
報告第 4号(報告受理):ニセコ町情報公開条例運用状況の報告について
報告第 5号(報告受理):旧ニセコ町個人情報保護条例運用状況の報告について
報告第 6号(報告受理):令和4年度ニセコ町繰越明許費繰越計算書の報告について
承認第 1号(承認):専決処分した事件の承認について
(令和4年度ニセコ町一般会計補正予算)
承認第 2号(承認):専決処分した事件の承認について
(令和4年度ニセコ町国民健康保険事業特別会計補正予算)
承認第 3号(承認):専決処分した事件の承認について
(令和4年度ニセコ町簡易水道事業特別会計補正予算)
承認第 4号(承認):専決処分した事件の承認について
(令和4年度ニセコ町公共下水道事業特別会計補正予算)
承認第 5号(承認):専決処分した事件の承認について
(令和5年度ニセコ町一般会計補正予算)
議案第 1号(同意):農業委員の選任について(大野智美)
議案第 2号(同意):農業委員の選任について(荒木隆志)
議案第 3号(同意):農業委員の選任について(大橋敏範)
議案第 4号(同意):農業委員の選任について(久保正人)
議案第 5号(同意):農業委員の選任について(笹塚成之)
議案第 6号(同意):農業委員の選任について(大道正幸)
議案第 7号(同意):農業委員の選任について(髙橋洋)
議案第 8号(同意):農業委員の選任について(佐々木淳)
議案第 9号(同意):農業委員の選任について(大田和広)
議案第 10号(同意):農業委員の選任について(長井修)
議案第 11号(同意):農業委員の選任について(倉下きよみ)
議案第 12号(同意):農業委員の選任について(佐藤寛樹)
議案第 13号:請負契約の締結について
(公営住宅(中央団地6号棟)長寿命化型複合改善工事) ※以下、提案理由の説明
議案第 14号:請負契約の締結について
(令和5年度市街地区配水管更新工事)
議案第 15号:辺地に係る公共的施設の総合整備計画書の策定について
議案第 16号:辺地に係る公共的施設の総合整備計画書の一部変更について
議案第 17号:ニセコ町土地開発公社の解散について
議案第 18号:財産の取得について
議案第 19号:令和5年度ニセコ町一般会計補正予算
6月14日(水)
一般質問
斉藤うめ子議員 「学校給食の無償化に向けて」
「社会教育委員の報酬と人選は適切か」
「ニセコ高校の農業学科から総合学科への学科転換に向けて」
「ニセコ高校生にホストファミリーのような制度を」
小松弘幸議員 「団地の棟番号以外に棟名を検討できないか」
大野幹哉議員 「町道維持管理について」
高木直良議員 「‘地域交通の充実’に向けた取組みの具体化について」
「ニセコ高校の学科転換のあり方について」
「リゾート開発の総量規制等の検討について」
木下裕三議員 「早期導入を目指している宿泊税について」
前原孝植議員 「ニセコ高校の寮則について」
「ニセコ農作物のブランド化について」
結果
議案第 13号(原案可決):請負契約の締結について(公営住宅(中央団地6号棟)長寿命化型複合改善工事)
議案第 14号(原案可決):請負契約の締結について(令和5年度市街地区配水管更新工事)
議案第 15号(原案可決):辺地に係る公共的施設の総合整備計画書の策定について
議案第 16号(原案可決):辺地に係る公共的施設の総合整備計画書の一部変更について
議案第 17号(原案可決):ニセコ町土地開発公社の解散について
議案第 18号(原案可決):財産の取得について
議案第 19号(原案可決):令和5年度ニセコ町一般会計補正予算
追加/議案第 20号(原案可決):和解及び損害賠償の額を定めることについて
令和5年(2023)年第3回ニセコ町議会臨時会(初議会)
5月10日(水)
結果
選挙第 1号(青羽雄士 当選): 議長の選挙
選挙第 2号(篠原正男 当選): 副議長の選挙
選挙第 3号(青羽雄士 当選): 後志広域連合議会議員の選挙
選挙第 4号(榊原龍弥・前原孝植 当選):羊蹄山麓環境衛生組合議会議員の選挙
選挙第 5号(木下裕三・大野幹哉 当選):羊蹄山ろく消防組合議会議員の選挙
選挙第 6号(小松弘幸 当選):後志教育研修センター組合議会議員の選挙
承認第 1号(承認):専決処分した事件の承認について(令和4年度ニセコ町後期高齢者医療特別会計補正予算)
承認第 2号(承認):専決処分した事件の承認について(令和5年度ニセコ町一般会計補正予算)
承認第 3号(承認):専決処分した事件の承認について(令和5年度ニセコ町一般会計補正予算)
議案第 1号(同意):ニセコ町監査委員の選任について(高木直良)
議案第 2号(原案可決):町税条例等の一部を改正する条例
議案第 3号(原案可決):ニセコ町道路線の変更について(中学校通)
議案第 4号(原案可決):ニセコ町道路線の認定について(ニセコミライ通)
議案第 5号(原案可決):請負契約の締結について(令和5年度林道小花井線法面補修工事)
議案第 6号(原案可決):請負契約の締結について(令和5年度宮田地区(小花井)配水管更新工事)
議案第 7号(原案可決):令和5年度ニセコ町一般会計補正予算
結果
選挙第 1号(青羽雄士 当選): 議長の選挙
選挙第 2号(篠原正男 当選): 副議長の選挙
選挙第 3号(青羽雄士 当選): 後志広域連合議会議員の選挙
選挙第 4号(榊原龍弥・前原孝植 当選):羊蹄山麓環境衛生組合議会議員の選挙
選挙第 5号(木下裕三・大野幹哉 当選):羊蹄山ろく消防組合議会議員の選挙
選挙第 6号(小松弘幸 当選):後志教育研修センター組合議会議員の選挙
承認第 1号(承認):専決処分した事件の承認について(令和4年度ニセコ町後期高齢者医療特別会計補正予算)
承認第 2号(承認):専決処分した事件の承認について(令和5年度ニセコ町一般会計補正予算)
承認第 3号(承認):専決処分した事件の承認について(令和5年度ニセコ町一般会計補正予算)
議案第 1号(同意):ニセコ町監査委員の選任について(高木直良)
議案第 2号(原案可決):町税条例等の一部を改正する条例
議案第 3号(原案可決):ニセコ町道路線の変更について(中学校通)
議案第 4号(原案可決):ニセコ町道路線の認定について(ニセコミライ通)
議案第 5号(原案可決):請負契約の締結について(令和5年度林道小花井線法面補修工事)
議案第 6号(原案可決):請負契約の締結について(令和5年度宮田地区(小花井)配水管更新工事)
議案第 7号(原案可決):令和5年度ニセコ町一般会計補正予算
令和5年(2023年)第2回ニセコ町議会定例会
3月7日(火)
行政報告・教育行政報告
令和5年度執行方針・教育行政執行方針
結果
令和4年発議第6号(修正可決):健康保険証廃止の見直しを求める意見書案
議案第 1号:ニセコ町個人情報の保護に関する法律施行条例 ※以下、提案理由の説明
議案第 2号:ニセコ町情報公開・個人情報保護審査会条例
議案第 3号:ニセコ町職員等の旅費に関する条例の一部を改正する条例
議案第 4号:ニセコ町手数料徴収に関する条例の一部を改正する条例
議案第 5号:ニセコ町介護予防及び生活支援事業条例の一部を改正する条例
議案第 6号:ニセコ町国民健康保険税条例の一部を改正する条例
議案第 7号:ニセコ町印鑑条例の一部を改正する条例
議案第 8号:令和4年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 9号:令和4年度ニセコ町農業集落排水事業特別会計補正予算
議案第 10号:令和5年度ニセコ町一般会計予算
議案第 11号:令和5年度ニセコ町国民健康保険事業特別会計予算
3月8日(水)
結果
議案第 12号:令和5年度ニセコ町後期高齢者医療特別会計予算 ※提案理由の説明、続き
議案第 13号:令和5年度ニセコ町簡易水道事業特別会計予算
議案第 14号:令和5年度ニセコ町公共下水道事業特別会計予算
発議第 1号:ニセコ町議会個人情報の保護に関する条例
議案第10号~14号 予算特別委員会へ付託
3月14日(火)
一般質問
斉藤うめ子議員 「女性と政治~なぜ女性議員は増えないのか」
「ニセコ町は終の棲家になりえるのか」
「飼い主のいない「野良猫」問題にこれからどのように向き合っていくか」
小松弘幸議員 「冬期の悪天候においても安全に車両が走行できる施策について」
高木直良議員 「第6次ニセコ町総合計画策定について」
「除雪に関する諸問題について」
「新消防庁舎建設と役場来訪者の駐車場増設について」
榊原龍弥議員 「特定小型原動機付自転車について」
3月16日(木)
結果
議案第 1号(原案可決):ニセコ町個人情報の保護に関する法律施行条例
議案第 2号(原案可決):ニセコ町情報公開・個人情報保護審査会条例
議案第 3号(原案可決):ニセコ町職員等の旅費に関する条例の一部を改正する条例
議案第 4号(原案可決):ニセコ町手数料徴収に関する条例の一部を改正する条例
議案第 5号(原案可決):ニセコ町介護予防及び生活支援事業条例の一部を改正する条例
議案第 6号(原案可決):ニセコ町国民健康保険税条例の一部を改正する条例
議案第 7号(原案可決):ニセコ町印鑑条例の一部を改正する条例
議案第 8号(原案可決):令和4年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 9号(原案可決):令和4年度ニセコ町農業集落排水事業特別会計補正予算
議案第 10号(原案可決):令和5年度ニセコ町一般会計予算
議案第 11号(原案可決):令和5年度ニセコ町国民健康保険事業特別会計予算
議案第 12号(原案可決):令和5年度ニセコ町後期高齢者医療特別会計予算
議案第 13号(原案可決):令和5年度ニセコ町簡易水道事業特別会計予算
議案第 14号(原案可決):令和5年度ニセコ町公共下水道事業特別会計予算
発議第 1号(原案可決):ニセコ町議会個人情報の保護に関する条例
議案第 15号(同意):ニセコ町監査委員の選任(佐竹三郎)
議案第 16号(原案可決):令和4年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 17号(原案可決):令和5年度ニセコ町一般会計補正予算
行政報告・教育行政報告
令和5年度執行方針・教育行政執行方針
結果
令和4年発議第6号(修正可決):健康保険証廃止の見直しを求める意見書案
議案第 1号:ニセコ町個人情報の保護に関する法律施行条例 ※以下、提案理由の説明
議案第 2号:ニセコ町情報公開・個人情報保護審査会条例
議案第 3号:ニセコ町職員等の旅費に関する条例の一部を改正する条例
議案第 4号:ニセコ町手数料徴収に関する条例の一部を改正する条例
議案第 5号:ニセコ町介護予防及び生活支援事業条例の一部を改正する条例
議案第 6号:ニセコ町国民健康保険税条例の一部を改正する条例
議案第 7号:ニセコ町印鑑条例の一部を改正する条例
議案第 8号:令和4年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 9号:令和4年度ニセコ町農業集落排水事業特別会計補正予算
議案第 10号:令和5年度ニセコ町一般会計予算
議案第 11号:令和5年度ニセコ町国民健康保険事業特別会計予算
3月8日(水)
結果
議案第 12号:令和5年度ニセコ町後期高齢者医療特別会計予算 ※提案理由の説明、続き
議案第 13号:令和5年度ニセコ町簡易水道事業特別会計予算
議案第 14号:令和5年度ニセコ町公共下水道事業特別会計予算
発議第 1号:ニセコ町議会個人情報の保護に関する条例
議案第10号~14号 予算特別委員会へ付託
3月14日(火)
一般質問
斉藤うめ子議員 「女性と政治~なぜ女性議員は増えないのか」
「ニセコ町は終の棲家になりえるのか」
「飼い主のいない「野良猫」問題にこれからどのように向き合っていくか」
小松弘幸議員 「冬期の悪天候においても安全に車両が走行できる施策について」
高木直良議員 「第6次ニセコ町総合計画策定について」
「除雪に関する諸問題について」
「新消防庁舎建設と役場来訪者の駐車場増設について」
榊原龍弥議員 「特定小型原動機付自転車について」
3月16日(木)
結果
議案第 1号(原案可決):ニセコ町個人情報の保護に関する法律施行条例
議案第 2号(原案可決):ニセコ町情報公開・個人情報保護審査会条例
議案第 3号(原案可決):ニセコ町職員等の旅費に関する条例の一部を改正する条例
議案第 4号(原案可決):ニセコ町手数料徴収に関する条例の一部を改正する条例
議案第 5号(原案可決):ニセコ町介護予防及び生活支援事業条例の一部を改正する条例
議案第 6号(原案可決):ニセコ町国民健康保険税条例の一部を改正する条例
議案第 7号(原案可決):ニセコ町印鑑条例の一部を改正する条例
議案第 8号(原案可決):令和4年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 9号(原案可決):令和4年度ニセコ町農業集落排水事業特別会計補正予算
議案第 10号(原案可決):令和5年度ニセコ町一般会計予算
議案第 11号(原案可決):令和5年度ニセコ町国民健康保険事業特別会計予算
議案第 12号(原案可決):令和5年度ニセコ町後期高齢者医療特別会計予算
議案第 13号(原案可決):令和5年度ニセコ町簡易水道事業特別会計予算
議案第 14号(原案可決):令和5年度ニセコ町公共下水道事業特別会計予算
発議第 1号(原案可決):ニセコ町議会個人情報の保護に関する条例
議案第 15号(同意):ニセコ町監査委員の選任(佐竹三郎)
議案第 16号(原案可決):令和4年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 17号(原案可決):令和5年度ニセコ町一般会計補正予算
予算特別委員会
3月8日(水)
委員長、副委員長の互選
委員長 髙瀨浩樹、副委員長 木下裕三
3月14日(火)
質疑
3月15日(水)
質疑・採決
委員長、副委員長の互選
委員長 髙瀨浩樹、副委員長 木下裕三
3月14日(火)
質疑
3月15日(水)
質疑・採決
令和5年(2023年)第1回ニセコ町議会臨時会
2月1日(水)
結果
承認第 1号(承認):専決処分した事件の承認について(令和4年度ニセコ町一般会計補正予算)
議案第 1号(原案可決):令和4年度ニセコ町一般会計補正予算
結果
承認第 1号(承認):専決処分した事件の承認について(令和4年度ニセコ町一般会計補正予算)
議案第 1号(原案可決):令和4年度ニセコ町一般会計補正予算
令和4年(2022年)第9回ニセコ町議会定例会
12月8日(木)
行政報告・教育行政報告
結果
委員会報告第1号(報告受理/善処要望):所管事務調査の結果報告(産業建設常任委員会報告)
請願第 1号(不採択):適格請求書等保存方式(「インボイス制度」)導入の見直しを求める意見書
採択についての請願書 (総務常任委員会報告)
発議第 5号(原案否決):加齢性難聴者の補聴器購入への公的支援を求める意見書案(総務常任委員会報告)
認定第 1号(認定):令和3年度ニセコ町各会計歳入歳出決算認定について(決算特別委員会報告)
議案第 1号:ニセコ町議会議員及びニセコ町長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を
改正する条例について (以下、提案理由の説明)
議案第 2号:地方公務員法等の一部改正に伴う関係条例の整備に関する条例
議案第 3号:ニセコ駅前温泉「綺羅乃湯」設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について
議案第 4号:ニセコ町中小企業等振興条例の制定について
議案第 5号:ニセコ町水道事業条例の一部を改正する条例について
議案第 6号:ニセコ町公共下水道事業特別会計条例の一部を改正する条例について
議案第 7号:ニセコ町農業集落排水事業特別会計条例を廃止する条例について
議案第 8号:令和4年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 9号:令和4年度ニセコ町簡易水道事業特別会計補正予算
議案第 10号:令和4年度ニセコ町公共下水道事業特別会計補正予算
発議第 6号(総務常任委員会付託):健康保険証廃止の見直しを求める意見書案
(提出者/ニセコ町議会議員 高木直良)
12月16日(金)
一般質問
小松弘幸議員「地域公共交通見直しと自動運転バスの実用化について」
篠原正男議員「苦情等に関する窓口の設置について」
「インボイス制度導入への準備状況について」
髙瀨浩樹議員「町道の看板や標識の設置について」
木下裕三議員「マイナンバーカードの普及について」
斉藤うめ子議員「ボランティアで誰でも、どこでも、いつでも、支え合えるまちに」
「地域おこし協力隊に動物愛護推進員の採用を」
「ニセコ町の児童・生徒の学力向上への取組について」
高木直良議員「肥料価格等農業資材高騰に対する町独自支援の検討について」
「ふるさと眺望点後継樹育成業務事業の継続について問う」
「町内で相次ぐ開発に伴う工事車両増加と交通安全対策について」
結果
議案第 1号(原案可決):ニセコ町議会議員及びニセコ町長の選挙における選挙運動の公費負担に関する
条例の一部を改正する条例について
議案第 2号(原案可決):地方公務員法等の一部改正に伴う関係条例の整備に関する条例
議案第 3号(原案可決):ニセコ駅前温泉「綺羅乃湯」設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について
議案第 4号(原案可決):ニセコ町中小企業等振興条例の制定について
議案第 5号(原案可決):ニセコ町水道事業条例の一部を改正する条例について
議案第 6号(原案可決):ニセコ町公共下水道事業特別会計条例の一部を改正する条例について
議案第 7号(原案可決):ニセコ町農業集落排水事業特別会計条例を廃止する条例について
議案第 8号(原案可決):令和4年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 9号(原案可決):令和4年度ニセコ町簡易水道事業特別会計補正予算
議案第 10号(原案可決):令和4年度ニセコ町公共下水道事業特別会計補正予算
行政報告・教育行政報告
結果
委員会報告第1号(報告受理/善処要望):所管事務調査の結果報告(産業建設常任委員会報告)
請願第 1号(不採択):適格請求書等保存方式(「インボイス制度」)導入の見直しを求める意見書
採択についての請願書 (総務常任委員会報告)
発議第 5号(原案否決):加齢性難聴者の補聴器購入への公的支援を求める意見書案(総務常任委員会報告)
認定第 1号(認定):令和3年度ニセコ町各会計歳入歳出決算認定について(決算特別委員会報告)
議案第 1号:ニセコ町議会議員及びニセコ町長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を
改正する条例について (以下、提案理由の説明)
議案第 2号:地方公務員法等の一部改正に伴う関係条例の整備に関する条例
議案第 3号:ニセコ駅前温泉「綺羅乃湯」設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について
議案第 4号:ニセコ町中小企業等振興条例の制定について
議案第 5号:ニセコ町水道事業条例の一部を改正する条例について
議案第 6号:ニセコ町公共下水道事業特別会計条例の一部を改正する条例について
議案第 7号:ニセコ町農業集落排水事業特別会計条例を廃止する条例について
議案第 8号:令和4年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 9号:令和4年度ニセコ町簡易水道事業特別会計補正予算
議案第 10号:令和4年度ニセコ町公共下水道事業特別会計補正予算
発議第 6号(総務常任委員会付託):健康保険証廃止の見直しを求める意見書案
(提出者/ニセコ町議会議員 高木直良)
12月16日(金)
一般質問
小松弘幸議員「地域公共交通見直しと自動運転バスの実用化について」
篠原正男議員「苦情等に関する窓口の設置について」
「インボイス制度導入への準備状況について」
髙瀨浩樹議員「町道の看板や標識の設置について」
木下裕三議員「マイナンバーカードの普及について」
斉藤うめ子議員「ボランティアで誰でも、どこでも、いつでも、支え合えるまちに」
「地域おこし協力隊に動物愛護推進員の採用を」
「ニセコ町の児童・生徒の学力向上への取組について」
高木直良議員「肥料価格等農業資材高騰に対する町独自支援の検討について」
「ふるさと眺望点後継樹育成業務事業の継続について問う」
「町内で相次ぐ開発に伴う工事車両増加と交通安全対策について」
結果
議案第 1号(原案可決):ニセコ町議会議員及びニセコ町長の選挙における選挙運動の公費負担に関する
条例の一部を改正する条例について
議案第 2号(原案可決):地方公務員法等の一部改正に伴う関係条例の整備に関する条例
議案第 3号(原案可決):ニセコ駅前温泉「綺羅乃湯」設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について
議案第 4号(原案可決):ニセコ町中小企業等振興条例の制定について
議案第 5号(原案可決):ニセコ町水道事業条例の一部を改正する条例について
議案第 6号(原案可決):ニセコ町公共下水道事業特別会計条例の一部を改正する条例について
議案第 7号(原案可決):ニセコ町農業集落排水事業特別会計条例を廃止する条例について
議案第 8号(原案可決):令和4年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 9号(原案可決):令和4年度ニセコ町簡易水道事業特別会計補正予算
議案第 10号(原案可決):令和4年度ニセコ町公共下水道事業特別会計補正予算
このページの情報に関するお問い合わせ先
- ニセコ町議会事務局
- TEL:0136-44-2121
- FAX:0136-44-3500