町議会の日程

令和5年(2023年)第2回ニセコ町議会定例会

3月7日(火)
行政報告・教育行政報告
令和5年度執行方針・教育行政執行方針


結果
令和4年発議第6号(修正可決):健康保険証廃止の見直しを求める意見書案
議案第 1号:ニセコ町個人情報の保護に関する法律施行条例          ※以下、提案理由の説明
議案第 2号:ニセコ町情報公開・個人情報保護審査会条例
議案第 3号:ニセコ町職員等の旅費に関する条例の一部を改正する条例
議案第 4号:ニセコ町手数料徴収に関する条例の一部を改正する条例
議案第 5号:ニセコ町介護予防及び生活支援事業条例の一部を改正する条例
議案第 6号:ニセコ町国民健康保険税条例の一部を改正する条例
議案第 7号:ニセコ町印鑑条例の一部を改正する条例
議案第 8号:令和4年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 9号:令和4年度ニセコ町農業集落排水事業特別会計補正予算
議案第  10号:令和5年度ニセコ町一般会計予算
議案第  11号:令和5年度ニセコ町国民健康保険事業特別会計予算


3月8日(水)
結果
議案第  12号:令和5年度ニセコ町後期高齢者医療特別会計予算       ※提案理由の説明、続き
議案第  13号:令和5年度ニセコ町簡易水道事業特別会計予算
議案第  14号:令和5年度ニセコ町公共下水道事業特別会計予算
発議第    1号:ニセコ町議会個人情報の保護に関する条例

議案第10号~14号 予算特別委員会へ付託




3月14日(火) 
一般質問
斉藤うめ子議員  「女性と政治~なぜ女性議員は増えないのか」
         「ニセコ町は終の棲家になりえるのか」
         「飼い主のいない「野良猫」問題にこれからどのように向き合っていくか」
小松弘幸議員   「冬期の悪天候においても安全に車両が走行できる施策について」
高木直良議員   「第6次ニセコ町総合計画策定について」
         「除雪に関する諸問題について」
         「新消防庁舎建設と役場来訪者の駐車場増設について」
榊原龍弥議員   「特定小型原動機付自転車について」


3月16日(木) 
結果
議案第 1号(原案可決):ニセコ町個人情報の保護に関する法律施行条例          
議案第 2号(原案可決):ニセコ町情報公開・個人情報保護審査会条例
議案第 3号(原案可決):ニセコ町職員等の旅費に関する条例の一部を改正する条例
議案第 4号(原案可決):ニセコ町手数料徴収に関する条例の一部を改正する条例
議案第 5号(原案可決):ニセコ町介護予防及び生活支援事業条例の一部を改正する条例
議案第 6号(原案可決):ニセコ町国民健康保険税条例の一部を改正する条例
議案第 7号(原案可決):ニセコ町印鑑条例の一部を改正する条例
議案第 8号(原案可決):令和4年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 9号(原案可決):令和4年度ニセコ町農業集落排水事業特別会計補正予算
議案第  10号(原案可決):令和5年度ニセコ町一般会計予算
議案第  11号(原案可決):令和5年度ニセコ町国民健康保険事業特別会計予算
議案第  12号(原案可決):令和5年度ニセコ町後期高齢者医療特別会計予算       
議案第  13号(原案可決):令和5年度ニセコ町簡易水道事業特別会計予算
議案第  14号(原案可決):令和5年度ニセコ町公共下水道事業特別会計予算
発議第   1号(原案可決):ニセコ町議会個人情報の保護に関する条例
議案第  15号(同意):ニセコ町監査委員の選任(佐竹三郎)
議案第  16号(原案可決):令和4年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第  17号(原案可決):令和5年度ニセコ町一般会計補正予算

予算特別委員会

3月8日(水)
委員長、副委員長の互選
 委員長 髙瀨浩樹、副委員長 木下裕三

3月14日(火)
質疑

3月15日(水)
質疑・採決

令和5年(2023年)第1回ニセコ町議会臨時会

2月1日(水)

結果
承認第 1号(承認):専決処分した事件の承認について(令和4年度ニセコ町一般会計補正予算)
議案第 1号(原案可決):令和4年度ニセコ町一般会計補正予算
 

令和4年(2022年)第9回ニセコ町議会定例会

12月8日(木) 
行政報告・教育行政報告

結果
委員会報告第1号(報告受理/善処要望:所管事務調査の結果報告(産業建設常任委員会報告)
請願第 1号(不採択):適格請求書等保存方式(「インボイス制度」)導入の見直しを求める意見書
         採択についての請願書 (総務常任委員会報告)
発議第 5号(原案否決):加齢性難聴者の補聴器購入への公的支援を求める意見書案(総務常任委員会報告)
認定第 1号(認定):令和3年度ニセコ町各会計歳入歳出決算認定について(決算特別委員会報告)
議案第 1号:ニセコ町議会議員及びニセコ町長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を
      改正する条例について                       (以下、提案理由の説明)
議案第 2号:地方公務員法等の一部改正に伴う関係条例の整備に関する条例
議案第 3号:ニセコ駅前温泉「綺羅乃湯」設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について
議案第 4号:ニセコ町中小企業等振興条例の制定について
議案第 5号:ニセコ町水道事業条例の一部を改正する条例について
議案第 6号:ニセコ町公共下水道事業特別会計条例の一部を改正する条例について
議案第 7号:ニセコ町農業集落排水事業特別会計条例を廃止する条例について    
議案第 8号:令和4年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 9号:令和4年度ニセコ町簡易水道事業特別会計補正予算
議案第  10号:令和4年度ニセコ町公共下水道事業特別会計補正予算
発議第 6号(総務常任委員会付託:健康保険証廃止の見直しを求める意見書案
                (提出者/ニセコ町議会議員 高木直良)


12月16日(金)
一般質問
小松弘幸議員「地域公共交通見直しと自動運転バスの実用化について」
篠原正男議員「苦情等に関する窓口の設置について」
      「インボイス制度導入への準備状況について」
髙瀨浩樹議員「町道の看板や標識の設置について」
木下裕三議員「マイナンバーカードの普及について」
斉藤うめ子議員「ボランティアで誰でも、どこでも、いつでも、支え合えるまちに」
      「地域おこし協力隊に動物愛護推進員の採用を」
      「ニセコ町の児童・生徒の学力向上への取組について」
高木直良議員「肥料価格等農業資材高騰に対する町独自支援の検討について」
      「ふるさと眺望点後継樹育成業務事業の継続について問う」
      「町内で相次ぐ開発に伴う工事車両増加と交通安全対策について」

結果
議案第 1号(原案可決):ニセコ町議会議員及びニセコ町長の選挙における選挙運動の公費負担に関する
            条例の一部を改正する条例について
議案第 2号(原案可決):地方公務員法等の一部改正に伴う関係条例の整備に関する条例
議案第 3号(原案可決):ニセコ駅前温泉「綺羅乃湯」設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について
議案第 4号(原案可決):ニセコ町中小企業等振興条例の制定について
議案第 5号(原案可決):ニセコ町水道事業条例の一部を改正する条例について
議案第 6号(原案可決):ニセコ町公共下水道事業特別会計条例の一部を改正する条例について
議案第 7号(原案可決):ニセコ町農業集落排水事業特別会計条例を廃止する条例について    
議案第 8号(原案可決):令和4年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 9号(原案可決):令和4年度ニセコ町簡易水道事業特別会計補正予算
議案第  10号(原案可決):令和4年度ニセコ町公共下水道事業特別会計補正予算  



 

令和4年(2022年)第8回ニセコ町議会臨時会

11月14日(月)
結果
承認第 1号(承認):専決処分した事件の承認について(令和4年度ニセコ町一般会計補正予算)
議案第 1号(原案可決):ニセコ町議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例
議案第 2号(原案可決):特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例
議案第 3号(原案可決):職員の給与に関する条例の一部を改正する条例
議案第 4号(原案可決):請負契約の変更について(ニセコ町役場旧庁舎解体工事)
議案第 5号(原案可決):令和4年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 6号(原案可決):令和4年度ニセコ町簡易水道事業特別会計補正予算
議案第 7号(原案可決):令和4年度ニセコ町公共下水道事業特別会計補正予算

令和4年(2022年)第7回ニセコ町議会定例会

9月8日(木)
行政報告・教育行政報告


請願第 1号(総務常任委員会付託):適格請求書等保存方式(「インボイス制度」)導入の見直しを求める意見書
                                                   採択についての請願書      
                                                  (請願者/樫原文ほか10名、紹介議員/高木直良)
令和3年陳情第2号(不採択):「ニセコ町に放射性物質等をもちこませない条例の制定」を求める陳情
              (「ニセコ町に放射性物質等をもちこませない条例の制定」を求める陳情特別委員会報告)
委員会報告第1号(報告受理/善処要望):所管事務調査の結果報告(総務常任委員会)
報告第 1号(報告受理):令和3年度ニセコ町健全化判断比率及び資金不足比率の報告について
認定第 1号(決算特別委員会付託):令和3年度ニセコ町各会計歳入歳出決算認定について
承認第 1号(承認):専決処分した事件の承認について(令和4年度ニセコ町一般会計補正予算)
承認第 2号(承認):専決処分した事件の承認について(令和4年度ニセコ町一般会計補正予算)
承認第 3号(承認):専決処分した事件の承認について(令和4年度ニセコ町一般会計補正予算)
議案第 1号:ニセコ町教育委員会教育長の任命について            (以下、提案理由の説明)
議案第 2号:ニセコ町教育委員会教育委員の任命について     
議案第 3号:指定管理者の指定について(ニセコ町堆肥センター)
議案第 4号:職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例
議案第 5号:令和4年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 6号:令和4年度ニセコ町簡易水道事業特別会計補正予算
議案第 7号:令和4年度ニセコ町公共下水道事業特別会計補正予算     
議案第 8号:令和4年度ニセコ町農業集落排水事業特別会計補正予算
発議第 4号(産業建設常任委員会付託):国土強靭化に資する社会資本整備等に関する意見書案
                                     (提出者/ニセコ町議会議員 木下裕三)
発議第 5号(総務常任委員会付託):加齢性難聴者の補聴器購入への公的支援を求める意見書案
                                     (提出者/ニセコ町議会議員 斉藤うめ子)

9月15日(木) 
一般質問
斉藤うめ子議員  「候補者男女均等法について」
         「男性へのHPVワクチンの接種について」
         「ニセコ高校魅力化プロジェクトが真に目指すものは何か」
         「コミュニティ・スクールに主権者教育の場を!」
高木直良議員   「カーボンニュートラル目標(2050目標)達成に向けての現状評価と今後に必要な施策について」
         「綺羅街道商店街の活性化について」
         「ニセコ町におけるリゾート関連開発に対する総量規制等の検討について」  
篠原正男議員   「役場庁舎の防犯カメラ運用等について」
         「ニセコ高校生徒募集について」
青羽雄士議員   「ニセコ中学校における部活動指導員制度について」
小松弘幸議員   「エアコン設置の必要性について」


結果
発議第 4号(原案可決):国土強靭化に資する社会資本整備等に関する意見書案
        (産業建設常任委員会報告)
決議第 1号(原案可決):特定放射性廃棄物の処分に関する決議
        (提出者/ニセコ町議会議員 篠原正男ほか9名)
議案第 1号(同意):ニセコ町教育委員会教育長の任命について (片岡辰三)           
議案第 2号(同意):ニセコ町教育委員会教育委員の任命について(下田伸一)     
議案第 3号(原案可決):指定管理者の指定について(ニセコ町堆肥センター)
議案第 4号(原案可決):職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例
議案第 5号(原案可決):令和4年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 6号(原案可決):令和4年度ニセコ町簡易水道事業特別会計補正予算
議案第 7号(原案可決):令和4年度ニセコ町公共下水道事業特別会計補正予算     
議案第 8号(原案可決):令和4年度ニセコ町農業集落排水事業特別会計補正予算
議案第 9号(原案可決):令和4年度ニセコ町一般会計補正予算(追加)
 

令和4年(2022年)第6回ニセコ町議会臨時会

7月25日(月)
結果
承認第 1号(承認):専決処分した事件の承認について(令和4年度ニセコ町一般会計補正予算)
議案第 1号(原案可決):令和4年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 2号(原案可決):令和4年度ニセコ町国民健康保険事業特別会計補正予算
 

令和4年(2022年)第5回ニセコ町議会定例会

6月6日(月) 
行政報告・教育行政報告

結果
陳情第  1号(産業建設常任委員会へ付託):食料安全保障の強化を図る新たな国の予算確保と国民への理解醸成を
                                                     図る要請書(提出者/ニセコ町農民同盟 委員長 松原太)
報告第 1号(報告受理):ニセコ町土地開発公社経営状況の報告について
報告第 2号(報告受理):株式会社キラットニセコ経営状況の報告について
報告第 3号(報告受理):株式会社ニセコリゾート観光協会経営状況の報告について
報告第 4号(報告受理):ニセコ町情報公開条例運用状況の報告について
報告第 5号(報告受理):ニセコ町個人情報保護条例運用状況の報告について
報告第 6号(報告受理):令和3年度ニセコ町繰越明許費繰越計算書の報告について
承認第 1号(承認):専決処分した事件の承認について(令和3年度ニセコ町一般会計補正予算)
承認第 2号(承認):専決処分した事件の承認について
             (令和3年度ニセコ町国民健康保険事業特別会計補正予算)
承認第 3号(承認):専決処分した事件の承認について(令和3年度ニセコ町簡易水道事業特別会計補正予算)
承認第 4号(承認):専決処分した事件の承認について(令和3年度ニセコ町公共下水道事業特別会計補正予算)
選挙第 1号(小松弘幸 当選):後志教育研修センター組合議員の選挙
諮問第 1号(適任と諮問答申):人権擁護委員候補者の推薦について(菊地博)
議案第 1号:北海道市町村総合事務組合規約の一部変更の協議について     (以下、提案理由の説明)
議案第 2号:北海道市町村職員退職手当組合規約の一部変更の協議について
議案第 3号:北海道町村議会議員公務災害補償等組合規約の一部変更の協議について
議案第 4号:後志南部地区地域資源循環管理施設(土壌改良資材製造施設)の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例について
議案第 5号:請負契約の締結について(ニセコ町役場旧庁舎解体工事)
議案第 6号:請負契約の締結について(令和4年度市街地区排水管更新工事)
議案第 7号:辺地に係る公共的施設の総合整備計画書の策定について     
議案第 8号:辺地に係る公共的施設の総合整備計画書の一部変更について
議案第 9号:令和4年度ニセコ町一般会計補正予算
発議第 3号(産業建設常任委員会へ付託):森林・林業・木材産業によるグリーン成長に向けた施策の充実・強化
                   を求める意見書案(提出者/ニセコ町議会議員 木下裕三)


6月10日(金) 
一般質問
斉藤うめ子議員  「ニセコ町の気候危機・温暖化対策の進捗状況を伺う」
         「ニセコ町森林ビジョンの状況と今後の見通しは」
         「高齢者や交通弱者によりやさしい「にこっとバス」の運用改善を」
小松弘幸議員   「桜ヶ丘公園について」
高木直良議員   「JR並行在来線山線バス転換について」
         「集落地の浄化槽排水処理について」
         「札幌冬季オリンピック・パラリンピック招致への対応について」  
高瀨浩樹議員   「みどりの食料システム戦略について」
木下裕三議員   「今後を見据えた地域産業の活性化」


結果
陳情第 1号(採択):食料安全保障の強化を図る新たな国の予算確保と国民への理解醸成を図る要請書
(産業建設常任委員会報告)
発議第 3号(原案可決):森林・林業・木材産業によるグリーン成長に向けた施策の充実・強化を求める意見書案
(産業建設常任委員会報告)
議案第 1号(原案可決):北海道市町村総合事務組合規約の一部変更の協議について     
議案第 2号(原案可決):北海道市町村職員退職手当組合規約の一部変更の協議について
議案第 3号(原案可決):北海道町村議会議員公務災害補償等組合規約の一部変更の協議について
議案第 4号(原案可決):後志南部地区地域資源循環管理施設(土壌改良資材製造施設)の設置及び管理に関する条例の
      一部を改正する条例について
議案第 5号(原案可決):請負契約の締結について(ニセコ町役場旧庁舎解体工事)
議案第 6号(原案可決):請負契約の締結について(令和4年度市街地区排水管更新工事)
議案第 7号(原案可決):辺地に係る公共的施設の総合整備計画書の策定について     
議案第 8号(原案可決):辺地に係る公共的施設の総合整備計画書の一部変更について
議案第 9号(原案可決):令和4年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第10号(原案可決):財産の無償貸付について
議案第11号(原案可決):令和4年度ニセコ町一般会計補正予算
意見案第1号(原案可決):食料安全保障の強化を図る新たな国の予算確保と国民への理解醸成を図る意見書
 

令和4年(2022年)第4回ニセコ町議会臨時会

4月22日(金)
結果
報告第 1号(報告受理):専決処分した事件の報告について(和解及び損害賠償の額の決定について)
報告第 2号(報告受理):専決処分した事件の報告について(和解及び損害賠償の額の決定について)
承認第 1号(承認):専決処分した事件の承認について(令和4年度ニセコ町一般会計補正予算)
議案第 1号(原案可決):町税条例等の一部を改正する条例
議案第 2号(原案可決):令和4年度ニセコ町一般会計補正予算

令和4年(2022年)第3回ニセコ町議会定例会

3月8日(火) 
行政報告・教育行政報告
令和4年度執行方針・教育行政執行方針


議案第 1号:指定管理者の指定について(ニセコ中央倉庫群)           ※以下、提案理由の説明
議案第 2号:ニセコ町個人情報保護条例の一部を改正する条例
議案第 3号:職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例
議案第 4号:公益法人等への職員の派遣等に関する条例
議案第 5号:ニセコ町議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例
議案第 6号:特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例
議案第 7号:職員の給与に関する条例の一部を改正する条例
議案第 8号:ニセコ町使用料等徴収に関する条例の一部を改正する条例
議案第 9号:ニセコ町国民健康保険税条例の一部を改正する条例
議案第10号:ニセコ町道路の構造の技術的基準等を定める条例の一部を改正する条例
議案第11号:ニセコ町景観条例の一部を改正する条例
議案第12号:ニセコ町普通河川管理条例の一部を改正する条例
議案第13号:ニセコ町学習交流センターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例
議案第14号:令和3年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第15号:令和3年度ニセコ町簡易水道事業特別会計補正予算
議案第16号:令和3年度ニセコ町農業集落排水事業特別会計補正予算


3月9日(水)  
議案第17号:令和4年度ニセコ町一般会計予算                   ※提案理由の説明 続き
議案第18号:令和4年度ニセコ町国民健康保険事業特別会計予算
議案第19号:令和4年度ニセコ町後期高齢者医療特別会計予算
議案第20号:令和4年度ニセコ町簡易水道事業特別会計予算
議案第21号:令和4年度ニセコ町公共下水道事業特別会計予算
議案第22号:令和4年度ニセコ町農業集落排水事業特別会計予算


3月15日(火)
発議第 1号(総務常任委員会へ付託):ロシア連邦によるウクライナ侵略を非難する決議案
                  (提出者/ニセコ町議会議員 高木直良)
発議第 2号(総務常任委員会へ付託):ロシア連邦によるウクライナへの軍事侵攻に断固抗議し平和的解決を
                  求める意見書案
                  (提出者/ニセコ町議会議員 斉藤うめ子)


一般質問
斉藤うめ子議員  「くじ引き民主主義の実践を」
         「高齢者の綺羅乃湯入館料扶助に選択肢を」
         「猫と人の幸せな共生のために」
小松弘幸議員   「冬期間の交通事故を未然に防ぐ方策について」
高木直良議員   「町のホームページを町民により一層分かりやすく役立つように改善することを求める」
         「電気自動車を活用した持続可能なまちづくりに関する包括連携協定について」
         「政府の「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」(令和3年11月19日)に基づく
          各種職員の処遇改善について」
         「町有地の貸し出し料金の適正化について」     
青羽雄士議員   「地域通貨について」
榊原龍弥議員   「マスク着用について」



3月17日(木) 
結果
議案第 1号(原案可決):指定管理者の指定について(ニセコ中央倉庫群)           
議案第 2号(原案可決):ニセコ町個人情報保護条例の一部を改正する条例
議案第 3号(原案可決):職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例
議案第 4号(原案可決):公益法人等への職員の派遣等に関する条例
議案第 5号(原案可決):ニセコ町議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例
議案第 6号(原案可決):特別職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例
議案第 7号(原案可決):職員の給与に関する条例の一部を改正する条例
議案第 8号(原案可決):ニセコ町使用料等徴収に関する条例の一部を改正する条例
議案第 9号(原案可決):ニセコ町国民健康保険税条例の一部を改正する条例
議案第10号(原案可決):ニセコ町道路の構造の技術的基準等を定める条例の一部を改正する条例
議案第11号(原案可決):ニセコ町景観条例の一部を改正する条例
議案第12号(原案可決):ニセコ町普通河川管理条例の一部を改正する条例
議案第13号(原案可決):ニセコ町学習交流センターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例
議案第14号(原案可決):令和3年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第15号(原案可決):令和3年度ニセコ町簡易水道事業特別会計補正予算
議案第16号(原案可決):令和3年度ニセコ町農業集落排水事業特別会計補正予算
議案第17号(原案可決):令和4年度ニセコ町一般会計予算                   
議案第18号(原案可決):令和4年度ニセコ町国民健康保険事業特別会計予算
議案第19号(原案可決):令和4年度ニセコ町後期高齢者医療特別会計予算
議案第20号(原案可決):令和4年度ニセコ町簡易水道事業特別会計予算
議案第21号(原案可決):令和4年度ニセコ町公共下水道事業特別会計予算
議案第22号(原案可決):令和4年度ニセコ町農業集落排水事業特別会計予算
議案第23号(原案可決):令和3年度ニセコ町一般会計補正予算(追加)
発議第 1号(原案可決):ロシア連邦によるウクライナ侵略を非難する決議案
発議第 2号(原案可決):ロシア連邦によるウクライナへの軍事侵攻に断固抗議し平和的解決を求める意見書案

 
 


このページの情報に関するお問い合わせ先

ニセコ町議会事務局
TEL:0136-44-2121
FAX:0136-44-3500