北海道「外国人材採用・定着セミナー&座談会」について
お知らせ
北海道では「外国人材活躍促進事業」の一環として、『外国人材採用・定着セミナー&座談会』を開催いたします。
先日、外国人の育成就労制度の創設を柱とする技能実習法などの改正法が、 参議院本会議で可決、成立され、外国人材採用に関する制度変更が決まったことを踏まえて開催する本セミナーでは、札幌出入国在留管理局、JETRO北海道などの外国人労働者の専門家が講師として参加する予定です。
詳細やお申込については、以下URLよりご確認ください。
先日、外国人の育成就労制度の創設を柱とする技能実習法などの改正法が、 参議院本会議で可決、成立され、外国人材採用に関する制度変更が決まったことを踏まえて開催する本セミナーでは、札幌出入国在留管理局、JETRO北海道などの外国人労働者の専門家が講師として参加する予定です。
詳細やお申込については、以下URLよりご確認ください。
日程
<会場>
・登別 8月20日(火) 登別市観光交流センターヌプル 多目的室A(臨時駐車場をご利用ください)
・旭川 8月21日(水) 旭川大雪アリーナ1階 多目的ルーム
・札幌 8月29日(木) キャリアバンク(株)セミナールーム ※オンライン参加も可能
・函館 9月3日(火) サンリフレ函館2階 大会議室
<セミナー>
採用の部 13:30~14:15
定着の部 14:15~15:25
※定着の部からの参加も可能です
<座談会>
15:30~17:15
・登別 8月20日(火) 登別市観光交流センターヌプル 多目的室A(臨時駐車場をご利用ください)
・旭川 8月21日(水) 旭川大雪アリーナ1階 多目的ルーム
・札幌 8月29日(木) キャリアバンク(株)セミナールーム ※オンライン参加も可能
・函館 9月3日(火) サンリフレ函館2階 大会議室
<セミナー>
採用の部 13:30~14:15
定着の部 14:15~15:25
※定着の部からの参加も可能です
<座談会>
15:30~17:15
内容
<採用の部>
・外国人労働者の現状
・在留資格制度の基礎知識
・就労可能な在留資格の対象分野と在留資格別採用の仕組み
・仲介会社の選定方法
・宿舎や生活道具等、企業側の受け入れ態勢や準備
・新制度「育成就労」について
<定着の部>
・外国人材が望むキャリア形成
・外国人材に合わせた人事評価制度の構築
・離職理由別の定着に向けた対策
・日本人社員研修の必要性
・「やさしい日本語」
・外国人材受入企業による事例紹介
<座談会>
「外国人採用」に関する専門事業者との座談会を実施。
外国人の採用方法や貴社の抱えるお悩みについてのアドバイスが受けられます。
・外国人労働者の現状
・在留資格制度の基礎知識
・就労可能な在留資格の対象分野と在留資格別採用の仕組み
・仲介会社の選定方法
・宿舎や生活道具等、企業側の受け入れ態勢や準備
・新制度「育成就労」について
<定着の部>
・外国人材が望むキャリア形成
・外国人材に合わせた人事評価制度の構築
・離職理由別の定着に向けた対策
・日本人社員研修の必要性
・「やさしい日本語」
・外国人材受入企業による事例紹介
<座談会>
「外国人採用」に関する専門事業者との座談会を実施。
外国人の採用方法や貴社の抱えるお悩みについてのアドバイスが受けられます。
講師
<セミナー>
キャリアバンク株式会社 執行役員/海外事業部部長 水田 充彦
<座談会>
登別:札幌出入国在留管理局
旭川、札幌、函館:札幌出入国在留管理局、JETRO北海道
キャリアバンク株式会社 執行役員/海外事業部部長 水田 充彦
<座談会>
登別:札幌出入国在留管理局
旭川、札幌、函館:札幌出入国在留管理局、JETRO北海道


- チラシ、申込書(PDF形式:930KB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
- 商工観光課商工観光係
- TEL:0136-44-2121
- FAX:0136-44-3500