Public housing

ここではニセコ町の公営住宅について説明しています。
公営住宅の空き状況については、下のリンクからご確認ください。

ニセコ町には、以下の三種類の住宅があります。

公営住宅(世帯用)53棟308戸

公営住宅法に基づき建設し、住宅に困っていて所得の低い方に低額の家賃で賃貸する住宅です。
所得に応じて家賃を算定します。

特定公共賃貸住宅(世帯用)2棟16戸(単身用)2棟24戸

特定優良賃貸住宅の供給の促進に関する法律に基づき建設し、中堅所得者層の方に賃貸する住宅です。

町単独住宅(単身用)2棟48戸

地方自治法に基づき建設し、所得のある単身者向けに賃貸する住宅です。

公営住宅位置図

全59棟396戸

入居資格と申込方法

入居の基準となる、1ヶ月当たりの世帯の所得を算定することができる表です。該当する箇所に、金額を打ち込んでください。※あくまでも参考としていただくための表です。詳しくはお問い合わせください。
-
公営住宅の申込みには、それぞれ下記の条件を満たしていることが必要です。
Public housing
 (世帯用)
(1)現在同居し、又はこれから同居しようとする親族がいること(婚約者含む)
(2)ニセコ町に住所がある、もしくは入居後必ずニセコ町の住民になること。
(3)算定する1ヶ月当たりの世帯の所得が15万8千円以下であること。※1
   上記、Excelの表を参考にしてください。
(4)町税や町の使用料などを滞納していないこと。
(5)現に住宅に困窮していることが明らかであること。
(6)ペットを飼っていない、また今後も飼わないこと。
Specific public rental housing
 (世帯用)
(1)上記公営住宅(1)(2)(4)(5)(6)に同じ
(2)算定する1ヶ月当たりの世帯の所得が15万8千円以上、48万7千円以下の方(15万8千円未満の場合は、所得の上昇が見込まれる方)
  ・給与収入の場合 ⇒ 年間収入 2,968,000円以上7,826,666円以下
  ・事業所得者の場合 ⇒ 所得月額 158,000円以上487,000円以下
Specific public rental housing
 (単身用)
(1) 単身の方(同居する方がいないこと)
(2)上記公営住宅(2)(4)(5)(6)に同じ
(3)算定する1ヶ月当たりの所得が15万8千円以上、48万7千円以下の方(15万8千円未満の場合は、所得の上昇が見込まれる方)
  ・給与収入者の場合 ⇒ 年間収入 2,968,000円以上7,826,666円以下
  ・事業所得者の場合 ⇒ 所得月額 158,000円以上487,000円以下
町単独住宅
 (単身用)
(1) 単身の方(同居する方がいないこと)
(2)上記公営住宅(2)(4)(5)(6)に同じ
(3)1ヶ月あたりの所得が10万4千円以上の方(15万8千円未満の場合は、所得の上昇が見込まれる方)
  ・給与収入者の場合 ⇒ 年間収入 2,040,000円以上
  ・事業所得者の場合 ⇒ 所得月額  104,000円以上
※1 以下に該当する方(裁量世帯)は、21万4千円以下であること。
高齢者世帯、障がい者世帯、戦傷病者世帯、被爆者世帯、ハンセン病療養所入所者等世帯、 海外引揚者世帯、子育て世帯(小学校就学前)

申込案内の配布及び申し込み先

場  所:ニセコ町役場 都市建設課 住宅管理係(庁舎1階)
受付時間:8時30分から17時15分(土曜日・日曜日・祝祭日を除く)
  • 公営住宅の入居申込には、収入や同居の有無、住居の困窮度などの様々な条件があります。そのため担当者が直接お話を伺ったり、詳しく事情をご説明いただく都合がございますので、申込用紙の受取りや提出は、入居を希望される方が直接お越しください(お体が不自由などの場合はご連絡ください)。
  • こちらで認められる特別な事情が無い限り、郵送での請求はご対応できません。
  • 募集期間中、入居希望団地の下見ができます。ご希望の方は、前日までにご相談ください。

申し込み時に必要なもの

  • 住民票(最新の本籍、続柄が記載されているもの。入居を希望する方全員分が必要。また別居扶養者がいる方はその方の分も必要)
  • 所得を証明できる書類(入居を希望する方全員分必要。源泉徴収票のコピーや最新の所得証明書など。被扶養者は保険証のコピー)
  • 滞納のないことの証明書(入居後に世帯主になる方の分のみ必要。お住いの市町村の税務課で取得してください。)
  • Inkan seal(認印可。申込書に押印する箇所があります。)
  • 障がいのある方は、障がいの程度が確認できるもの(障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳、重度心身障がい者医療費受給者証等)
  • ひとり親(寡婦)の方は、その事実関係が確認できるもの(児童扶養手当受給証明書、ひとり親家庭等医療費受給者証、戸籍謄本等)

以下の必要書類はニセコ町役場でお渡しします。
 
  • 入居申込書一式(町営住宅申込書・同意書)
  • 婚姻予約証明書(世帯用に入居希望で、結婚の予定がある方のみ必須。お申し出ください。)

その他、入居を希望理由する理由や、離婚・出産等の配慮すべき事由がある場合は、別途書類を求めることがあります。

申込みから入居までのながれ

  1. 広報・ホームページで公募(毎月1日頃)…空室がある場合に掲載します。
  2. 申込資格の確認、申込書類受取…ニセコ町役場で申込書類を受け取ってください。
  3. 入居の申込書類の提出(毎月中旬頃、締切厳守)…必要資料を揃えて提出してください。
  4. 入居者選考委員会(毎月下旬頃)…選考委員会終了後に当選した方には、お電話で入居の最終意思確認を行います。落選した場合は通知は書類の返却に代えますのでご了承ください。
  5. 入居決定、入居書類の提出、敷金の納付…入居決定後、請書をお送りいたしますので、必要書類を揃えた上でご提出ください。家賃二か月分の敷金もお支払いいただきます(入居を辞退する方はお早めにお知らせください)。
  6. 入居…原則、入居決定から10日以内に入居していただきます。お部屋の鍵を渡した日から家賃が発生します。

地域住宅計画について

 ニセコ町では、平成18年度より、地域住宅計画「北海道(第1期)計画」にもとづき、公営住宅の整備等を行っております。この計画は、北海道が各市町村の公営住宅整備計画等を一本化したもので、以下のとおり北海道のホームページで公開しております。

Inquiries regarding information on this page

Urban Construction Division Housing Management Section
TEL:0136-44-2121
FAX:0136-44-3500