おとなの健康

健康相談

保健師が電話や面接により随時相談に応じています。
行事などで不在の場合がありますので、あらかじめご連絡ください。

栄養士訪問

 生活習慣病が心配な方や、検診等で生活の改善が必要と指導を受けた方を対象に保健師や栄養士が個別相談や家庭訪問を行ない、食生活改善・生活習慣改善のお手伝いをします。対象となる方には個別に通知します。

地区巡回健康教室

冬季間各地区を巡回して、会館等で健康教室を行っています。
日程10月~2月頃(希望日の2週間前に連絡ください。)
場所各地区会館ほか

ニセコ町以外の相談機関

専門医が面接相談に応じます。
予約が必要ですので事前にご相談ください。(個人の秘密は守られます)
施設名後志総合振興局
保健環境部保健行政室
所在地倶知安町北1条東2丁目
(倶知安保健所)
電話番号0136-23-1957

こころの相談

こどもからお年寄りまで、こころの健康について専門医や保健師が相談に応じています

お茶会 in ニセコ

町ではこころの病とともに暮らす町民の方を対象として月2回程度交流会を開催してます。
普段なかなか、気軽に外出しておしゃべりできる場所がない、町外に出かけたり、デイケアや作業所に行くのが大変だなど思っている方はぜひ交流機会に参加ください。
スタッフはニセコ町保健師、倶知安保健所保健師、ニセコ羊蹄広域倶知安厚生病院ソーシャルワーカーです。

エイズに関する相談

  • 抗体検査(匿名で受けられます)

このページの情報に関するお問い合わせ先

保健福祉課健康づくり係
TEL:0136-44-2121
FAX:0136-44-3500