農業に関する町の補助制度

 ニセコ町では、農業生産性の向上や農業の振興のために、以下のような町独自の補助制度があります。
詳細については、各担当部署までお問い合わせ下さい。

農業担い手育成制度(担当:農政課農政係)

対象経費及び補助金額

農業育英資金

 新規就農認定を受けた新規学卒予定者の、教育機関における修学に必要な授業料等を就学期間のうち最大4年間、年300万円を上限に融資します。償還の免除制度があります。

新規就農資金

 新規就農認定者の就農の開始時に必要となる各種資格の取得費、必要機械器具の取得費、居住拠点の確保費用等に対し、100万円を上限に融資します。償還の免除制度があります。

青年研修制度資金

 新規就農認定を受けた新規就農者及び青年農業者が、先端的農業技術の習得を目的とした研修等を補助します。1回の研修等につき20万円を上限。

農業担い手育成支援事業補助金(担当:農政課農政係)

対象経費及び補助金額
 農業研修生を受け入れた農家に対し、1月あたり2万円助成します。研修生は北海道知事から認定を受けた新規就農認定者とし、助成の期間は2年間。

農産物加工化支援事業補助金(担当:農政課農政係)

対象経費及び補助金額
 農業者自らが行なう農産物加工研究による地域特産品の開発や、農業者の起業化などの取り組みに対し補助します。1件20万円を上限。

緑肥作物奨励事業補助金(担当:農政課農政係)

対象経費及び補助金額
 緑肥作物又は景観形成作物を作付する農業者に対し、緑肥作物又は景観形成作物の種子購入費の2分の1以内を補助します。ただし、農作物の作付けを1年休んで休閑緑肥として景観形成作物を作付けした場合は種子購入費の全額とします。両作物とも10a当たり5,000円が上限。

新規作物及び新栽培技術導入チャレンジ事業補助金(担当:農政課農政係)

対象経費及び補助金額
 農業者3名以上で構成された団体等が、新規作物の導入及び農産物の品質向上や労働力の省力化に向けた新栽培技術導入に係る経費に対し、2分の1以内を補助します。

除間伐奨励事業補助金(担当:農政課畜産林務係)

対象経費及び補助金額
 事業主の依頼を受けて、森林環境保全整備事業実施要領に基づく事業を行う森林組合、林業協同体、その他町長が認めた林業者等の組織する団体に対し補助します。1ha当たりの単価は5千円。

ニセコ町明暗渠掘削特別対策事業補助金(担当:農政課農地整備係)

対象経費および補助金額
 農業者が実施する明暗渠掘削工事に係る機械借上料(オペレータ含)実稼動時間の2分の1以内の額及び機械運搬経費の2分の1以内の額。補助対象時間は、1農家につき30時間を上限。

ニセコ町農業用水路補修事業助成金(担当:農政課農地整備係)

対象経費および補助金額
 水利組合等が行う農業用水路の補修に係る経費の2分の1以内

ニセコ町農地等災害復旧単独事業補助金(担当:農政課農地整備係)

対象経費および補助金額
  • 現に耕作を営む農業者が町内で実施する5万円以上の経費を要する災害復旧事業及び2次災害防止のための応急処置
  • 農地災害については当該経費の100分の50以内、農業用施設災害については100分の70以内(補助金額は1箇所200万円を限度)

このページの情報に関するお問い合わせ先

農政課
TEL:0136-44-2121
FAX:0136-44-3500