後期高齢者医療制度
後期高齢者医療制度とは、75歳以上の方と、一定の障がいのある65歳~74歳で一定の障がいがある方を対象とした医療制度です。
運営のしくみ
後期高齢者医療制度の運営は、北海道内の全ての市町村が加入する「北海道後期高齢者医療広域連合」が行います。
詳しくは、北海道後期高齢者医療広域連合のホームページをご覧ください。
詳しくは、北海道後期高齢者医療広域連合のホームページをご覧ください。
広域連合の役割
広域連合は、後期高齢者医療制度の運営主体となります。
- 被保険者証の資格管理
- 被保険者証等の発行
- 保険料の決定・賦課
- 医療給付に関する事務
ニセコ町の役割
申請等の窓口と受付となります。
- 資格管理に関する申請・届出の受付
- 被保険者証等の引渡し
- 保険料の徴収
- 医療給付に関する申請・届出の受付
このページの情報に関するお問い合わせ先
- ニセコ町役場
- TEL:0136-44-2121
- FAX:0136-44-3500