ニセコ町子ども・子育て支援事業計画とニセコ町子ども・子育て会議

子ども・子育て支援事業計画

ニセコ町では、「子どもたちの笑顔が輝くまちへ」という基本理念のもと、「ニセコ町子ども子育て支援事業計画」を平成27(2015)年から2期にわたって策定しました。
国では、平成24(2012)年に「子ども・子育て支援法」をはじめとした「子ども・子育て 関連三法」が成立し、平成27(2015)年から幼児期の教育・保育や地域の子ども・子育て支援の量の拡充や質の向上を進める「子ども・子育て支援新制度」が導入されて以降、10年が経過しました。その間、ニセコ町を取り巻く子育て環境は変化し、出生数の減少や核家族 化の進展、女性の就業率向上による共働き世帯の増加などにより、地域全体で子育てを支え るまちづくりが必要となっています。 第2期計画が令和6(2024)年度に終了し、これまでの取組と課題、子育て世帯 の実態やニーズ等を踏まえて「第3期ニセコ町子ども子育て支援事業計画」を策定しています。

子ども・子育て会議開催状況

 子ども・子育て支援事業計画等への子育て当事者等関係者の意見反映をはじめ、子ども・子育て支援施策を地域の子ども及び子育て家庭の実情を踏まえて実施することを担保するため、子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号)の規定により、ニセコ町子ども・子育て会議条例に基づき、ニセコ町子ども・子育て会議を設置しています。

令和6年度 第3回子ども・子育て会議

日 時:令和7年2月28日(金)13:30~
場 所:役場3階 町民ホール
出席者:委員8名、事務局2名(こども未来課)
    一般社団法人 北海道総合研究調査会 1名(子ども・子育て支援事業計画策定支援業務委託先)
議 題:(1)ニセコ町幼児センター、こども館、放課後子ども教室等の情報
    (2)「第3期ニセコ町子ども・子育て支援事業計画」最終案について

令和6年度 第2回子ども・子育て会議

日 時:令和6年11月14日(木)10:00~
場 所:役場3階 町民ホール
出席者:委員8名、オブザーバー1名、事務局2名(こども未来課)
    一般社団法人 北海道総合研究調査会 2名(子ども子育て支援事業計画策定支援業務委託先)※Zoomによる参加
議 題:(1)ニセコ町幼児センター、こども館、放課後子ども教室等の状況
    (2)「第3期ニセコ町子ども・子育て支援事業計画」について

令和6年度 第1回子ども・子育て会議

日 時:令和6年6月4日(火)13:00~
場 所:役場1階 多目的ホール
出席者:委員8名、事務局2名(こども未来課)
    一般社団法人 北海道総合研究調査会 2名(子ども子育て支援事業計画策定支援業務委託先)
議 題:(1)子ども・子育て会議の役割について
    (2)ニセコ町幼児センター、こども館、放課後子ども教室等の状況
    (3)「第3期ニセコ町子ども・子育て支援事業計画」について

令和5年度 第1回子ども・子育て会議

日 時:令和5年12月26日(火)10:30~
場 所:役場1階 多目的ホール
出席者:委員5名、事務局2名(こども未来課)
    一般社団法人 北海道総合研究調査会 2名(ニーズ調査業務委託先)※リモート参加
議 題:(1)ニセコ町幼児センター、こども館、放課後こども教室等の状況
    (2)「ニセコ町子ども・子育て支援事業計画」とニーズ調査について

条例

このページの情報に関するお問い合わせ先

こども未来課こども未来係
TEL:0136-44-2101
FAX:0136-44-3091