予防接種

ニセコ町では、下記のとおり、予防接種を行います。

こども定期予防接種(個別接種)

  • ニセコ医院で毎週水曜日実施しています。接種希望日の1週間前までにご予約ください。
  • 接種当日でも接種しない等、予約を取消する場合はご連絡ください。
接種名標準接種時期(対象年齢)
ヒブ2~7か月未満(2か月~5歳未満)
・接種開始月齢により接種回数が異なります。
小児肺炎球菌2~7か月未満(2か月~5歳未満)
・接種開始月齢により接種回数が異なります。
※令和6年4月1日から、これまでの13価ワクチンから15価ワクチンに切り替わります。  接種対象や接種間隔は13価ワクチンと同様です。
B型肝炎2か月~1歳未満
五種混合初回:2~7か月未満(2か月~7歳6か月未満)
追加:初回終了から12~18か月後(2か月~7歳6か月未満)
BCG5~8か月(1歳未満)
麻しん風しん混合1期:1~2歳未満 2期:年長児
水ぼうそう初回:12~15か月未満(1~3歳未満)
追加:1回目の接種から6~12か月後(1~3歳未満)
HPV (子宮頸がん予防)中学1年生(小学6年~高校1年相当年齢)女子
※詳しい情報は下記ページをご覧ください。
日本脳炎1期:3歳~5歳未満(6か月~7歳6か月未満)
2期:9歳以上13歳未満
ロタウイルスロタリックス(2回接種):生後6週~24週(初回接種14週6日まで)
ロタテック(3回接種):生後6週~36週(初回接種14週6日まで)

こども任意予防接種

こども任意予防接種の費用助成を行っています。
対象となる予防接種は下記の通りです。
接種名おたふくかぜ
対象1歳~就学前の幼児
費用助成全額(自己負担なし)
予約先保健福祉課健康づくり係
接種名インフルエンザ
対象生後6か月から18歳(高校生相当年齢)までの方
費用助成ニセコ医院は全額(自己負担なし) 
※他の医療機関は、3,400円/回を上限に償還払いします。
予約先ニセコ医院(例年10月上旬に予約開始)

このページの情報に関するお問い合わせ先

保健福祉課健康づくり係
TEL:0136-56-8840
FAX:0136-44-3500