ニセコ町まちづくり基本条例の策定、見直し経緯
1997年 (平成9年)以前 | ・まちづくり懇談会、まちづくり町民講座などにおける町民議論 「町長が替わったら、情報共有や住民参加の仕組みもなくなるのか」 「どこで、どうやって、行政にものを言ったらよいのか」などの意見 ↓ 意識醸成「まちづくり条例のようなものが将来必要ではないか」 |
---|---|
1998年 (平成10年) | ・まちづくり懇談会、広報広聴検討会議において、まちづくり条例について議論 ・広報誌で、まちづくり条例について特集 ・議会で、まちづくり条例について説明 |
1999年 (平成11年) | ・札幌地方自治法研究会で、ニセコ町規模をイメージした自治基本条例の検討開始 ・自治体法務合同研究会(島根大会)で報告される ↑ ニセコ町職員の研究会への参加 並行して職員によるまちづくり条例の勉強会 ・まちづくりを考えるシンポジウムで議論 ・議会で、まちづくり条例について説明 ・広報広聴検討会議、管理職会議で検討 |
2000年 (平成12年) | ・札幌地方自治法研究会で自治基本条例試案を完成 自治体法務合同研究会(熊本大会)で発表 ↓ ・職員による検討チームで条例試案を検討(途中から町民公募) 条例試案をひな形とするのではなく、必要なところは取入れ、足りないところは新規に追加 ↓ ・議会で独自に勉強会開催 ・広報広聴検討会議、管理職会議で検討 ・まちづくりを考えるシンポジウム、まちづくり町民講座で議論 ・町民説明会の開催 ・地方自治土曜講座など、町外のさまざまな場で説明・意見交換 ・パブリックコメント手続き 12月条例可決成立 |
2001年 (平成13年) | 4月条例施行 ・条例の内容について広報誌で特集 ・条例のポイント、考え方を整理した手引書を作成 |
2003年(平成15年) ~ 2007年(平成17年) | ・条例の見直し作業に着手(一次改正) 職員による検討チームでの継続検討 広報「ニセコ」に特集(平成15年5月~16年5月) 札幌地方自治法研究会での報告、意見交換 まちづくりシンポジウム、まちづくり町民講座での議論 広報広聴検討会議、情報公開審査会での議論 まちづくり委員会、町民検討会での議論 ・議会での検討 議会の役割と責務について、追加する条項を検討 ・パブリックコメント手続き平成17年12月一部改正 (議員提案により、議会に関し規定した修正案を可決成立) |
2008年 (平成20年) | ・条例の見直し作業に着手(二次改正) 一般公募および町長が指名する町民による検討委員会設置(7月16日) 第1回ニセコ町まちづくり基本条例検討委員会開催 |
参考:条例制定の経緯や論点・展望をまとめた文献~
『わたしたちのまちの憲法』2003年日本経済評論社刊
『わたしたちのまちの憲法』2003年日本経済評論社刊
このページの情報に関するお問い合わせ先
- ニセコ町役場
- TEL:0136-44-2121
- FAX:0136-44-3500