日付 |
種別 |
タイトル |
時間 |
内容 |
1日(火) |
イベント |
夏から冬の藤倉英幸展 |
|
場所:有島記念館
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245 |
イベント |
弁護士無料法律相談(前日昼までに要予約) |
13時00分~ |
場所:町民センター研修室5
問合せ:町民生活課
Tel:0136-44-2121 |
行政 |
令和6年第8回教育委員会議 |
9時00分~ |
どなたでも傍聴可能です。
場所:ニセコ町役場 1階 多目的ホール
問合せ:教育委員会総合教育課 総務係
電話 0136-44-2101 |
2日(水) |
イベント |
夏から冬の藤倉英幸展 |
|
場所:有島記念館
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245 |
まちづくり |
秋のクリーン作戦 |
9時00分~ |
集合場所:旧役場前駐車場
問合せ:町民生活課
TEL0136-44-2121 |
3日(木) |
イベント |
夏から冬の藤倉英幸展 |
|
場所:有島記念館
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245 |
生涯学習 |
あそぶっくらぶ(予約制) |
15時00分~ |
問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155 |
4日(金) |
イベント |
夏から冬の藤倉英幸展 |
|
場所:有島記念館
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245 |
ニセコ町議会 |
令和6年第7回ニセコ町議会臨時会 |
15時00分~ |
場所:ニセコ町役場3階 町民ホール(議場) |
生涯学習 |
放課後子ども教室 |
14時00分~ |
場所:総合体育館
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101 |
5日(土) |
イベント |
夏から冬の藤倉英幸展 |
|
場所:有島記念館
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245 |
イベント |
ニセコ中学校文化祭 |
9時30分~ |
場所:ニセコ中学校 |
イベント |
ニセコエクスペディション ジャミー 2024 |
9時30分~17時30分 |
会場:ニセコアンヌプリ国際スキー場 |
6日(日) |
イベント |
夏から冬の藤倉英幸展 |
|
場所:有島記念館
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245 |
7日(月) |
生涯学習 |
放課後子ども教室 |
13時30分~ |
場所:町民センター
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101 |
8日(火) |
健康 |
貯筋教室 |
10時30分~ |
場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121 |
健康 |
健康運動教室 |
19時00分~ |
場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121 |
子育て |
子育て講座「ニンジン掘り」 |
10時00分~ |
集合場所:町民センター
実施場所:曽我方面(畑までバス移動)
申込期限:10月4日(金)
問合せ:幼児センター
TEL0136-44-2700 |
9日(水) |
|
|
|
|
10日(木) |
健康 |
巡回ミニドック |
7時00分~ |
場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121 |
まちづくり |
あそぶっくらぶ(予約制) |
15時00分~ |
問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155 |
11日(金) |
健康 |
巡回ミニドック |
7時00分~ |
場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121 |
生涯学習 |
放課後子ども教室 |
13時30分~ |
場所:総合体育館
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101 |
12日(土) |
イベント |
趣味の教室「アイヌ刺繍は美しい」(要予約) |
11時00分~16時00分 |
アイヌの伝統工芸を体験します。一緒に手作りの刺繍作品を作りませんか?
場所:あそぶっく
定員:20人(大人のみ)
参加費:2,500円
問合せ:あそぶっく
TEL0136-43-2155 |
イベント |
HOKKAIDO LOVE!ひとめぐり号到着 |
13時07分~14時00分 |
日本航空とJR北海道が連携して運行する特別貸切列車「HOKKAIDO LOVE!ひとめぐり号」がやってきます。
ご乗車のみなさんに歓迎の気持ちを込め、手を振って「お出迎え」、「お見送り」をしましょう。
場所:ニセコ駅
問合せ:商工観光課
TEL:0136-44-2121 |
生涯学習 |
英会話サークル |
10時00分~ |
オンラインで英会話を楽しみましょう!(要予約)
申し込み・問合せ:国際交流員
電話 0136-44-2121 |
13日(日) |
イベント |
ニセコハロウィン2024 |
10時00分~ |
場所:中央倉庫群芝生広場・ニセコ駅前(中央地区)
問合せ:ニセコハロウィン実行委員会事務局
TEL:0136-44-2468 |
イベント |
ニセコ駅開業120周年記念イベント |
10時00分~ |
場所:ニセコ鉄道遺産群
問合せ:有島記念館
TEL:0136-44-3245 |
14日(月) |
|
|
|
|
15日(火) |
イベント |
弁護士無料法律相談(前日昼までに要予約) |
13時00分~ |
場所:町民センター研修室5
問合せ:町民生活課
Tel:0136-44-2121 |
16日(水) |
イベント |
ラジオニセコ割込放送 |
10時50分~ |
訓練放送を行います。 |
17日(木) |
子育て |
幼児センター保育開放 |
10時00分~ |
就園前の親子を対象に幼児センターの保育開放を行います。
場所:幼児センター
申込期限:10月10日(木)
問合せ:幼児センター
TEL:0136-44-2700 |
まちづくり |
あそぶっくらぶ(予約制) |
15時00分~ |
問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155 |
まちづくり |
第226回まちづくり町民講座「ニセコ町まちづくり基本条例座談会」 |
18時00分~19時30分 |
ニセコ町まちづくり基本条例について一緒に考えてみませんか?お気軽にご参加ください。
場所:町民センター
問合せ:企画環境課
TEL:0136-44-2121 |
18日(金) |
子育て |
育児セミナー |
9時30分~ |
場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121 |
生涯学習 |
放課後子ども教室 |
13時30分~ |
場所:総合体育館
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101 |
まちづくり |
おばんです町長室 |
17時00分~19時00分 |
町長と懇談したい、特に用事はないけど町長室に入ってみたい、など理由は問いません。
お一人でもグループでも、町長が対応します。この機会に町長室に入ってみませんか。
問合せ:企画環境課広報広聴係
TEL:0136-44-2121 |
19日(土) |
イベント |
ニセコファミリーラン2024 |
10時00分~ |
地域おこし協力隊主催のファミリー向けランニングイベントです。1キロメートルのコースを2人1組で走りませんか?
場所:運動公園
参加料:1組200円
対象:3歳から小学生まで、大人や兄弟、友達とペアを組める人
問合せ:地域おこし協力隊 清水
mail:niseko.kyoryokutai@gmail.com |
イベント |
HOKKAIDO LOVE!ひとめぐり号到着 |
11時18分~11時26分 |
日本航空とJR北海道が連携して運行する特別貸切列車「HOKKAIDO LOVE!ひとめぐり号」がやってきます。
ご乗車のみなさんに歓迎の気持ちを込め、手を振って「お出迎え」、「お見送り」をしましょう。
場所:ニセコ駅
問合せ:商工観光課
TEL:0136-44-2121 |
20日(日) |
|
|
|
|
21日(月) |
生涯学習 |
放課後子ども教室 |
13時30分~ |
場所:町民センター
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101 |
22日(火) |
健康 |
健康運動教室 |
19時00分~ |
場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121 |
子育て |
乳児健診 |
13時30分~ |
場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121 |
23日(水) |
健康 |
貯筋教室 |
10時30分~ |
場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121 |
24日(木) |
子育て |
パパママセミナー |
19時00分~ |
場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121 |
まちづくり |
あそぶっくらぶ(予約制) |
15時00分~ |
問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155 |
25日(金) |
イベント |
成人料理教室 |
10時30分~ |
場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121 |
生涯学習 |
放課後子ども教室 |
13時30分~ |
場所:町民センター
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101 |
まちづくり |
エキノコックス駆除作業 |
9時00分~ |
ベイト剤を町内に散布します。
場所:町内 |
26日(土) |
イベント |
第36回有島武郎青少年公募絵画展 |
|
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
問合せ:有島記念館
TEL:0136-44-3245 |
イベント |
ニセコ小学校学習発表会 |
8時40分~ |
場所:ニセコ小学校 |
イベント |
植樹イベント |
14時00分~ |
集合場所:アンヌプリ森林公園入口
定員:先着40人
問合せ:NIS-ECOプロジェクト
mail:niseco2022@gmail.com |
生涯学習 |
ニセコ英会話サークル |
10時00分~ |
オンラインで英会話を楽しみましょう!(要予約)
申し込み・問合せ:国際交流員
電話 0136-44-2121 |
27日(日) |
イベント |
第36回有島武郎青少年公募絵画展 |
|
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
問合せ:有島記念館
TEL:0136-44-3245 |
28日(月) |
イベント |
第36回有島武郎青少年公募絵画展 |
|
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
問合せ:有島記念館
TEL:0136-44-3245 |
29日(火) |
イベント |
第36回有島武郎青少年公募絵画展 |
|
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
問合せ:有島記念館
TEL:0136-44-3245 |
イベント |
成人料理教室 |
10時30分~ |
場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121 |
イベント |
ニセコスイーツマルシェ |
11時00分~15時00分 |
町内のお菓子屋さんとパン屋さん7軒が集まり、秋のニセコの食材を使った1日限りのマルシェをオープンします!
※現金支払いのみ、完売次第終了
場所:ニセコ駅前温泉綺羅乃湯内・マイトリエ
問合せ:マイトリエ
TEL:0136-44-1100 |
30日(水) |
イベント |
第36回有島武郎青少年公募絵画展 |
|
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
問合せ:有島記念館
TEL:0136-44-3245 |
31日(木) |
イベント |
第36回有島武郎青少年公募絵画展 |
|
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
問合せ:有島記念館
TEL:0136-44-3245 |
イベント |
魔法のじゅうたん |
15時00分~ |
問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155 |
まちづくり |
原子力防災訓練 |
8時30分~15時30分 |
問合せ:総務課防災係
TEL:0136-44-2121 |