カレンダー

2025年1月

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日

1日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

あそぶっく休館

役場・総合体育館・幼児センター休み

町民センター・中央倉庫群休館

あそぶっく・有島記念館休館

デイサービスセンター休業

2日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

あそぶっく休館

役場・総合体育館・幼児センター休み

町民センター・中央倉庫群休館

あそぶっく・有島記念館休館

デイサービスセンター休業

3日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

あそぶっく休館

役場・総合体育館・幼児センター休み

町民センター・中央倉庫群休館

あそぶっく・有島記念館休館

デイサービスセンター休業

4日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

あそぶっく休館

役場・総合体育館・幼児センター休み

町民センター・中央倉庫群休館

あそぶっく・有島記念館休館

デイサービスセンター休業

5日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

あそぶっく休館

役場・総合体育館・幼児センター休み

町民センター・中央倉庫群休館

あそぶっく・有島記念館休館

デイサービスセンター休業

6日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

新年交礼会

あそぶっく休館

あそぶっく・有島記念館休館

役場仕事始め

7日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

8日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

9日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

あそぶっくらぶ(予約制)

10日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

貯筋教室

11日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

中華風切り絵クラフト

中央倉庫群餅つき会

12日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

二十歳の集い

13日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

14日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

健康運動教室

15日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

ラジオニセコ割込放送

16日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

子ども議会

おひさまにこにこ相談

あそぶっくらぶ(予約制)

17日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

放課後子ども教室

18日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

中華風切り絵クラフト

キッズパーク

講話「斎藤清展」

19日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

キッズパーク

20日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

放課後子ども教室

第229回まちづくり町民講座「わたしたちの”水環境のまちニセコ”」

21日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

弁護士無料法律相談(前日昼までに要予約)

健康運動教室

22日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

乳幼児相談

23日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

カルタ大会

令和7年第1回教育委員会議

24日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

寿大学・老人クラブ合同新年交流会

放課後子ども教室

25日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

キッズパーク

ニセコ英会話サークル

26日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

キッズパーク

27日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

貯筋教室

放課後子ども教室

28日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

乳児健診

29日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

子育て講座「有酸素フィットネス」

30日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

魔法のじゅうたん

31日

冬から夏の藤倉英幸展

周遊バス運行

幼児センター入園説明会

放課後子ども教室

日付 種別 タイトル 時間 内容
1日(水)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

行政

あそぶっく休館 問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155

行政

役場・総合体育館・幼児センター休み

行政

町民センター・中央倉庫群休館

行政

あそぶっく・有島記念館休館

行政

デイサービスセンター休業
2日(木)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

行政

あそぶっく休館 問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155

行政

役場・総合体育館・幼児センター休み

行政

町民センター・中央倉庫群休館

行政

あそぶっく・有島記念館休館

行政

デイサービスセンター休業
3日(金)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

行政

あそぶっく休館 問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155

行政

役場・総合体育館・幼児センター休み

行政

町民センター・中央倉庫群休館

行政

あそぶっく・有島記念館休館

行政

デイサービスセンター休業
4日(土)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

行政

あそぶっく休館 問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155

行政

役場・総合体育館・幼児センター休み

行政

町民センター・中央倉庫群休館

行政

あそぶっく・有島記念館休館

行政

デイサービスセンター休業
5日(日)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

行政

あそぶっく休館 問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155

行政

役場・総合体育館・幼児センター休み

行政

町民センター・中央倉庫群休館

行政

あそぶっく・有島記念館休館

行政

デイサービスセンター休業
6日(月)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

イベント

新年交礼会 11時00分~ 場所:町民センター
問合せ:総務課
TEL0136-44-2121

行政

あそぶっく休館 問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155

行政

あそぶっく・有島記念館休館

行政

役場仕事始め 8時30分~
7日(火)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121
8日(水)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121
9日(木)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

生涯学習

あそぶっくらぶ(予約制) 15時00分~ 問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155
10日(金)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

健康

貯筋教室 10時30分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121
11日(土)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

イベント

中華風切り絵クラフト 10時00分~12時00分 場所:町民センター
担当:国際交流員
TEL0136-44-2121

イベント

中央倉庫群餅つき会 11時00分~14時00分 町民のみなさんとの交流を深める場として、餅つき会を開催します!
場所:中央倉庫群旧でんぷん工場
担当:中央倉庫群
TEL0136-55-5538
12日(日)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

イベント

二十歳の集い 13時00分~ 場所:町民センター
担当:総合教育課
TEL0136-44-2034
13日(月)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121
14日(火)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

健康

健康運動教室 14時00分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121
15日(水)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

イベント

ラジオニセコ割込放送 10時50分~ 訓練放送を行います。
16日(木)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

子育て

子ども議会 10時00分~ 場所:ニセコ町役場 3階町民ホール(議場)
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101

子育て

おひさまにこにこ相談 10時00分~ 場所:幼児センター
Tel:0136-44-2700

まちづくり

あそぶっくらぶ(予約制) 15時00分~ 問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155
17日(金)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

生涯学習

放課後子ども教室 13時30分~ 場所:町民センター
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101
18日(土)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

イベント

中華風切り絵クラフト 10時00分~12時00分 場所:町民センター
担当:国際交流員
TEL0136-44-2121

イベント

キッズパーク 10時00分~16時00分 トランポリン、エア遊具などを設置しています。クラフトコーナーや小さなお子様用のマットスペースなどもあります。
どなたでもご自由にご来場ください。
■場所・問合せ/有島記念館
TEL0136-44-3245

イベント

講話「斎藤清展」 14時00分~ 小樽芸術村の学芸員に、小樽芸術村の見どころを紹介していただきます。
■場所・問合せ/有島記念館
TEL0136-44-3245
19日(日)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

イベント

キッズパーク 10時00分~16時00分 トランポリン、エア遊具などを設置しています。クラフトコーナーや小さなお子様用のマットスペースなどもあります。
どなたでもご自由にご来場ください。
■場所・問合せ/有島記念館
TEL0136-44-3245
20日(月)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

生涯学習

放課後子ども教室 13時30分~ 場所:町民センター
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101

まちづくり

第229回まちづくり町民講座「わたしたちの”水環境のまちニセコ”」 18時00分~ 場所:町民センター
担当:企画環境課
TEL0136-44-2121
21日(火)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

イベント

弁護士無料法律相談(前日昼までに要予約) 13時00分~ 場所:町民センター研修室5
問合せ:町民生活課
Tel:0136-44-2121

健康

健康運動教室 14時00分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121
22日(水)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

子育て

乳幼児相談 9時30分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121
23日(木)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

イベント

カルタ大会 15時00分~ 場所・問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155

行政

令和7年第1回教育委員会議 9時00分~ どなたでも傍聴可能です。
場所:ニセコ町役場 1階 多目的ホール
問合せ:教育委員会総合教育課 総務係
電話 0136-44-2101
24日(金)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

イベント

寿大学・老人クラブ合同新年交流会 11時00分~ 場所:町民センター
担当:総合教育課
TEL0136-44-2034

生涯学習

放課後子ども教室 13時30分~ 場所:総合体育館
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101
25日(土)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

イベント

キッズパーク 10時00分~16時00分 トランポリン、エア遊具などを設置しています。クラフトコーナーや小さなお子様用のマットスペースなどもあります。
どなたでもご自由にご来場ください。
■場所・問合せ/有島記念館
TEL0136-44-3245

生涯学習

ニセコ英会話サークル 10時00分~ オンラインで英会話を楽しみましょう!(要予約)
申し込み・問合せ:国際交流員
電話 0136-44-2121
26日(日)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

イベント

キッズパーク 10時00分~16時00分 トランポリン、エア遊具などを設置しています。クラフトコーナーや小さなお子様用のマットスペースなどもあります。
どなたでもご自由にご来場ください。
■場所・問合せ/有島記念館
TEL0136-44-3245
27日(月)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

健康

貯筋教室 10時30分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121

生涯学習

放課後子ども教室 13時30分~ 場所:町民センター
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101
28日(火)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

子育て

乳児健診 12時45分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121
29日(水)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

子育て

子育て講座「有酸素フィットネス」 10時00分~ 場所/町民センター
服装/動きやすい服装、運動靴
持ち物/飲み物、タオルなど
申込期限/1月23日(木)
託児/子育て支援センター「おひさま」
問合せ/幼児センター
TEL0136-44-2700
30日(木)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

イベント

魔法のじゅうたん 15時00分~ 問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155
31日(金)

イベント

冬から夏の藤倉英幸展 今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245

イベント

周遊バス運行 問合せ:企画環境課
Tel:0136-44-2121

子育て

幼児センター入園説明会 18時30分~ 令和7年4月から幼児センターへ入園する子どもの保護者を対象に、行事や持ち物、子どもの送迎などについての説明会を開催します。
場所・問合せ/幼児センター
TEL0136-44-2700
※託児を希望する人は、1月24日(金)までに申し込みをしてください

生涯学習

放課後子ども教室 13時30分~ 場所:総合体育館
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101