広報ニセコ8月号【第592号】

表紙:ニセコ町共進会
2011年8月号
【特集】
情報が支えるわたしたちの暮し~小さな放送局の大きな役割~
有島記念館へようこそ
まちづくり情報室
羊蹄山ろく7町村共同企画 川を守り、川とともに生きていく
いざというときのために災害時要援護者名簿に登録をしておきましょう
町職員の給与などの状況をお知らせします
今月の町民センター改修工事
【特集】
情報が支えるわたしたちの暮し~小さな放送局の大きな役割~
有島記念館へようこそ
まちづくり情報室
羊蹄山ろく7町村共同企画 川を守り、川とともに生きていく
いざというときのために災害時要援護者名簿に登録をしておきましょう
町職員の給与などの状況をお知らせします
今月の町民センター改修工事
ダウンロード
- 広報ニセコ2011年8月号【第592号】(PDF形式:5MB)
目次
ページ | 内容 |
表紙 | 表紙 ニセコ町共進会 |
1~4 | 特集 情報が支えるわたしたちの暮し~小さな放送局の大きな役割~ |
5~8 | 特集 有島記念館にようこそ |
9~14 | まちづくり情報室/羊蹄山ろく7町村共同企画 川を守り、川とともに生きていく/いざというときのために災害時要援護者名簿に登録をしておきましょう/町職員の給与などの状況をお知らせします/今月の町民センター改修工事 |
15~16 | まちの話題/ふれあい町民運動会/消防団の訓練披露 ほか |
17~20 | みんなのページ/私の意見/にこにこ広場/あそぶっくだより/こみゅにてぃー ほか |
21~25 | くらしの情報/運動公園改修工事/多重債務特設相談窓口/福祉のメモ ほか |
26 | まちのカレンダー |
裏表紙 | ニセコ今昔物語 |
このページの情報に関するお問い合わせ先
- 企画環境課広報広聴係
- TEL:0136-44-2121
- FAX:0136-44-3500