ニセコ町第3次障がい者基本計画・第6期ニセコ町障がい福祉計画及び第8期高齢者保健福祉計画(案)に関する意見募集の縦覧結果について
お知らせ
この度、「ニセコ町第3次障がい者基本計画・第6期ニセコ町障がい福祉計画及び第8期高齢者保健福祉計画(案)」について、縦覧・意見募集(パブリックコメント)を行った結果、意見はありませんでしたのでお知らせいたします。
<以下、縦覧(意見募集)のお知らせ>
1.第3次ニセコ町障がい者計画・第6期ニセコ町障がい福祉計画
「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律」に基づき、これまでの第5期障がい者福祉画等を見直し、全ての町民が等しく個人として尊重され、障害の有無に関わらず、相互に尊重しあいながら共生できる社会を実現することをめざし本計画を策定します。
2.第8期ニセコ町高齢者保健福祉計画
「老人福祉法」に基づき後志広域連合で作成される「第8期後志広域連合介護保険事業計画」と連携し、高齢者全体が住み慣れた地域において介護保険以外のサービスを受けることにより、安全・安心・健康に暮らせる社会づくりを目的に本計画を策定します。
つきましては、下記のとおり縦覧場所を設置し、広く意見を募集いたしますのでよろしくお願いいたします。
公表の期間等
・縦覧の期間 令和3年3月8日~令和3年3月16日
・意見の受付期間 令和3年3月8日~令和3年3月16日
・縦覧の場所 ニセコ町役場保健福祉課、ニセコ町ホームページ
・意見の受付 ニセコ町役場保健福祉課
・提出された意見項目の公表等
とき:令和3年3月17日
ところ:ニセコ町役場保健福祉課、ニセコ町ホームページ
<以下、縦覧(意見募集)のお知らせ>
1.第3次ニセコ町障がい者計画・第6期ニセコ町障がい福祉計画
「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律」に基づき、これまでの第5期障がい者福祉画等を見直し、全ての町民が等しく個人として尊重され、障害の有無に関わらず、相互に尊重しあいながら共生できる社会を実現することをめざし本計画を策定します。
2.第8期ニセコ町高齢者保健福祉計画
「老人福祉法」に基づき後志広域連合で作成される「第8期後志広域連合介護保険事業計画」と連携し、高齢者全体が住み慣れた地域において介護保険以外のサービスを受けることにより、安全・安心・健康に暮らせる社会づくりを目的に本計画を策定します。
つきましては、下記のとおり縦覧場所を設置し、広く意見を募集いたしますのでよろしくお願いいたします。
公表の期間等
・縦覧の期間 令和3年3月8日~令和3年3月16日
・意見の受付期間 令和3年3月8日~令和3年3月16日
・縦覧の場所 ニセコ町役場保健福祉課、ニセコ町ホームページ
・意見の受付 ニセコ町役場保健福祉課
・提出された意見項目の公表等
とき:令和3年3月17日
ところ:ニセコ町役場保健福祉課、ニセコ町ホームページ
- 告示分(PDF形式:102KB)
- 第3次ニセコ町障がい者計画・第6期ニセコ町障がい福祉計画(案)(PDF形式:2MB)
- 第8期高齢者保健福祉計画(案)(PDF形式:1MB)
※本縦覧に関するお問い合わせ先
ニセコ町役場保健福祉課福祉係
〒048-1595 北海道虻田郡ニセコ町字富士見47番地
担当:係長 亀山友紀 担当不在時:主事 矢野成樹
電話:0136-44-2121 FAX:0136-44-3500
電子メール:fukushi-k@town.niseko.lg.jp
開庁時間:8時30分~17時15分
このページの情報に関するお問い合わせ先
- 保健福祉課福祉係
- TEL:0136-44-2121
- FAX:0136-44-3500