五次改正(令和5~6年度、答申:令和7年3月)
城镇建设基本条例讨论委员会委员名单(顺序不一样,敬称略)
·Keita Okuda (主席)
・マッケイ 路(副委員長)
·山下晓子
·泽田佳代子
·Noguchi Tadashi (学者)
·Kan Sawa Norio (法律经验丰富)
・マッケイ 路(副委員長)
·山下晓子
·泽田佳代子
·Noguchi Tadashi (学者)
·Kan Sawa Norio (法律经验丰富)
- 新雪谷镇城镇建设基本条例第5次修正案审查委员会设立概要(PDF形式:68KB)
第一次审查委员会
的日期和时间 | 2024年2月15日 13:00~14:30 | |
会场 | 新雪谷町政府一楼多功能厅 | |
勤 | 成员 | 奥田启太 麦凯路 山下晓子 泽田佳代子 (参加WEB) Masaki Noguchi 菅泽纪生 |
秘书处 | 黑泷企划环境课长 佐佐木经营企划股长 吉田经营企划系主任 山本副町长 |
论文集
委員長互選、基本条例に関する意見交換など
- 令和5年第 1 次新雪谷镇城镇建设基本条例第 5 次修正案审查委员会会议记录摘要(PDF形式:64KB)
第二审查委员会
的日期和时间 | 令和6年8月1日 15時30分~16時30分 | |
会场 | 新雪谷町政府一楼多功能厅 | |
勤 | 成员 | 奥田启太 麦凯路 山下晓子 泽田佳代子 (参加WEB) Masaki Noguchi 菅泽纪生 |
秘书处 | 桜井 企画環境課長 吉田 経営企画係長 宮 経営企画係主事 片山町長 |
论文集
第四次答申の振り返り、町民講座の開催についてなど
- 令和6年度 第2回ニセコ町まちづくり基本条例第5次改正検討委員会 議事録 まとめ(PDF形式:67KB)
第三次审查委员会
|
论文集
第5次答申(案)について
- 令和6年度 第3回ニセコ町まちづくり基本条例第5次改正検討委員会 議事録 まとめ(PDF形式:60KB)
第四次审查委员会
|
论文集
第5次答申に向けて
- 令和6年度 第4回ニセコ町まちづくり基本条例第5次改正検討委員会 議事録 まとめ(PDF形式:46KB)
町長への答申(第5次)
|
町在长室报告提交外观
- [答申書]ニセコ町まちづくり基本条例第五次見直しに向けた答申について(PDF形式:135KB)
改正(案)への反映状況
検討会による答申をもとに、改正(案)をまとめています。
答申各項目の反映状況とその考え方については以下のとおりです。
(1)成人年齢変更に伴う年齢の引き下げについて
→答申どおりの改正(案)としています
(2)性別に関する表記の変更
→第10条第2項の「性別」についての表記変更は、今回の改正(案)では行わないこととしていますが、
今後の条例解説や手引きにおいては、答申内容をふまえ、
この条文が、まちづくりへの参加においてあらゆる差別がなく、皆が対等であることを保証するものであり、
「性別」の表記には、答申にある「性的指向」や「性自認」、ジェンダーアイデンティティなどの
性の多様性を含むものであることを明示します。
→第31条第2項の見直しについて、答申内容をふまえ、
「性の平等と多様性に配慮するものとする」とした改正(案)としています。
※改正(案)については、下記の「改正(案)の縦覧・意見募集」でご確認ください。
答申各項目の反映状況とその考え方については以下のとおりです。
(1)成人年齢変更に伴う年齢の引き下げについて
→答申どおりの改正(案)としています
(2)性別に関する表記の変更
→第10条第2項の「性別」についての表記変更は、今回の改正(案)では行わないこととしていますが、
今後の条例解説や手引きにおいては、答申内容をふまえ、
この条文が、まちづくりへの参加においてあらゆる差別がなく、皆が対等であることを保証するものであり、
「性別」の表記には、答申にある「性的指向」や「性自認」、ジェンダーアイデンティティなどの
性の多様性を含むものであることを明示します。
→第31条第2項の見直しについて、答申内容をふまえ、
「性の平等と多様性に配慮するものとする」とした改正(案)としています。
※改正(案)については、下記の「改正(案)の縦覧・意見募集」でご確認ください。
Machizukuri Machiya讲座
226回城市建设町民讲座
「ニセコ町まちづくり基本条例『座談会』」
日時:令和6年10月17日 18:00~
地点:新雪谷町中心
登壇:名塚昭氏、松田裕子氏 (元ニセコ町議会議員)、 山本契太氏
司会:片山健也氏
「ニセコ町まちづくり基本条例『座談会』」
日時:令和6年10月17日 18:00~
地点:新雪谷町中心
登壇:名塚昭氏、松田裕子氏 (元ニセコ町議会議員)、 山本契太氏
司会:片山健也氏
改正(案)の縦覧・意見募集
このたび、検討会からの答申をもとに改正案がまとまり、その内容について広く意見を聴くため、縦覧を行います。
縦覧・意見の受付期間 令和7年5月9日(金)〜5月22日(木)
縦覧・意見の受付窓口 ニセコ町役場企画課、町ホームページ
縦覧・意見の受付期間 令和7年5月9日(金)〜5月22日(木)
縦覧・意見の受付窓口 ニセコ町役場企画課、町ホームページ
- ニセコ町まちづくり基本条例改正(案)-新旧対照表(PDF形式:42KB)
- ニセコ町まちづくり基本条例改正(案)-資料(PDF形式:71KB)
联系方式
- 规划和环境部
- 电话:0136-56-8837
- 传真:0136-44-3500