カレンダー

2025年10月

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日

1日

夏から秋の藤倉英幸展

日本語サロン

2日

夏から秋の藤倉英幸展

ママカフェ

あそぶっくらぶ(予約制)

3日

夏から秋の藤倉英幸展

貯筋教室

放課後子ども教室

秋のクリーン作戦

4日

夏から秋の藤倉英幸展

ニセコ中学校文化祭

5日

夏から秋の藤倉英幸展

6日

放課後子ども教室

7日

弁護士無料法律相談(前日昼までに要予約)

健康運動教室

8日

9日

巡回ミニドック

あそぶっくらぶ(予約制)

10日

巡回ミニドック

放課後子ども教室

11日

「世界の美術を知る2:シュルレアリスムとマグリット」講座・ワークショップ

英会話サークル

12日

ニセコハロウィン

13日

14日

15日

ラジオニセコ割込放送

16日

あそぶっくらぶ(予約制)

17日

育児セミナー

放課後子ども教室

18日

全国フットパスの集い in ニセコ2025

19日

全国フットパスの集い in ニセコ2025

20日

貯筋教室

放課後子ども教室

21日

健康運動教室

22日

23日

パパママセミナー

あそぶっくらぶ(予約制)

24日

かるちゃーワークショップ

放課後子ども教室

エキノコックス駆除対策

25日

第37回有島武郎青少年公募絵画展

ニセコ小学校学習発表会

英会話サークル

26日

第37回有島武郎青少年公募絵画展

27日

第37回有島武郎青少年公募絵画展

放課後子ども教室

28日

第37回有島武郎青少年公募絵画展

成人料理教室

29日

第37回有島武郎青少年公募絵画展

北海道原子力防災総合訓練

30日

第37回有島武郎青少年公募絵画展

魔法のじゅうたん

成人料理教室

31日

第37回有島武郎青少年公募絵画展

放課後子ども教室

日付 種別 タイトル 時間 内容
1日(水)

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

生涯学習

日本語サロン 16時00分~17時30分 場所:中央倉庫群
問合せ:NISEKO FRIENDS事務局
TEL0136-56-8837
2日(木)

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

子育て

ママカフェ 10時00分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-56-8840

まちづくり

あそぶっくらぶ(予約制) 15時00分~ 問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155
3日(金)

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

健康

貯筋教室 10時30分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-56-8840

生涯学習

放課後子ども教室 13時30分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-56-8840

まちづくり

秋のクリーン作戦 9時00分~ 場所:町内(午前9時ニセコ町役場前集合)
問合せ:町民生活課
TEL0136-56-8839
4日(土)

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

イベント

ニセコ中学校文化祭 8時50分~ 場所:ニセコ中学校
5日(日)

イベント

夏から秋の藤倉英幸展 場所:有島記念館
料金:入館料のみ
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245
6日(月)

生涯学習

放課後子ども教室 13時30分~ 場所:町民センター
担当:こども未来課
Tel:0136-44-2101
7日(火)

イベント

弁護士無料法律相談(前日昼までに要予約) 13時00分~ 場所:町民センター研修室5
問合せ:町民生活課
Tel:0136-44-2121

健康

健康運動教室 13時00分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-56-8840
8日(水)
9日(木)

健康

巡回ミニドック 7時00分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-56-8840

まちづくり

あそぶっくらぶ(予約制) 15時00分~ 問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155
10日(金)

健康

巡回ミニドック 7時00分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-56-8840

生涯学習

放課後子ども教室 13時30分~ 場所:総合体育館
担当:こども未来課
Tel:0136-44-2101
11日(土)

イベント

「世界の美術を知る2:シュルレアリスムとマグリット」講座・ワークショップ 14時00分~16時00分 場所:中央倉庫群
問合せ:NISEKO FRIENDS事務局
TEL0136-56-8837

生涯学習

英会話サークル 10時00分~ オンラインで英会話を楽しみましょう!(要予約)
申し込み・問合せ:国際交流員
電話 0136-56-8837
12日(日)

イベント

ニセコハロウィン 「トリックオアトリート」や「コスチュームコンテスト」、「ニセコグルメカーニバル」など子どもも大人も楽しめるイベントが盛りだくさんです。
場所:ニセコ中央倉庫群、JRニセコ駅前中央地区
問合せ:ニセコハロウィン実行委員会
TEL:0136-44-2468
13日(月)
14日(火)
15日(水)

行政

ラジオニセコ割込放送 10時50分~ 訓練放送を行います。
16日(木)

まちづくり

あそぶっくらぶ(予約制) 15時00分~ 問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155
17日(金)

子育て

育児セミナー 9時30分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-56-8840

生涯学習

放課後子ども教室 13時30分~ 場所:総合体育館
担当:こども未来課
Tel:0136-44-2101
18日(土)

イベント

全国フットパスの集い in ニセコ2025 ニセコエリアを歩きながら自然や食など地域の魅力を最大限体験できるイベントです。
問合せ:全国フットパスの集い in ニセコ2025 実行委員会
メール:nisekofoot@amail.plala.or.jp
19日(日)

イベント

全国フットパスの集い in ニセコ2025 ニセコエリアを歩きながら自然や食など地域の魅力を最大限体験できるイベントです。
問合せ:全国フットパスの集い in ニセコ2025 実行委員会
メール:nisekofoot@amail.plala.or.jp
20日(月)

健康

貯筋教室 10時30分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-56-8840

生涯学習

放課後子ども教室 13時30分~ 場所:町民センター
担当:こども未来課
Tel:0136-44-2101
21日(火)

健康

健康運動教室 19時00分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-56-8840
22日(水)
23日(木)

子育て

パパママセミナー 9時30分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-56-8840

まちづくり

あそぶっくらぶ(予約制) 15時00分~ 問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155
24日(金)

イベント

かるちゃーワークショップ 15時30分~ 場所:ニセコ高校World Village

生涯学習

放課後子ども教室 13時30分~ 場所:町民センター
担当:こども未来課
Tel:0136-44-2101

まちづくり

エキノコックス駆除対策 9時00分~ ベイト剤を町内に散布します。
場所:町内
25日(土)

イベント

第37回有島武郎青少年公募絵画展 場所:有島記念館
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

イベント

ニセコ小学校学習発表会 場所:ニセコ小学校

生涯学習

英会話サークル 10時00分~ オンラインで英会話を楽しみましょう!(要予約)
申し込み・問合せ:国際交流員
電話 0136-56-8837
26日(日)

イベント

第37回有島武郎青少年公募絵画展 場所:有島記念館
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245
27日(月)

イベント

第37回有島武郎青少年公募絵画展 場所:有島記念館
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

生涯学習

放課後子ども教室 13時30分~ 場所:町民センター
担当:こども未来課
Tel:0136-44-2101
28日(火)

イベント

第37回有島武郎青少年公募絵画展 場所:有島記念館
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

健康

成人料理教室 10時30分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-56-8840
29日(水)

イベント

第37回有島武郎青少年公募絵画展 場所:有島記念館
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

まちづくり

北海道原子力防災総合訓練 8時30分~15時30分 場所:町内
30日(木)

イベント

第37回有島武郎青少年公募絵画展 場所:有島記念館
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

イベント

魔法のじゅうたん 15時00分~ 問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155

健康

成人料理教室 10時30分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-56-8840
31日(金)

イベント

第37回有島武郎青少年公募絵画展 場所:有島記念館
問合せ:有島記念館
TEL0136-44-3245

生涯学習

放課後子ども教室 13時30分~ 場所:総合体育館
担当:こども未来課
Tel:0136-44-2101