カレンダー

2018年6月

日付 種別 タイトル 時間 内容
1日(金)
2日(土)

イベント

ニセコ山開き ニセコ連山での夏山登山シーズンが始まります。
まだ登山コースには雪が残っていますので、装備には十分留意してください。
3日(日)
4日(月)
5日(火)

イベント

狂犬病予防注射 9時00分~15時30分 実施日:6月5日(火)から6月6日(水)まで2日間
時間等:各日9時から町内を巡回して実施
6日最終日程:役場裏車庫前(14時30分~15時30分まで)
注射料金:3,110円
未登録犬の登録料:3,000円/1頭(新規のみで生涯に1回の登録)
料金はつり銭のないようにご協力ください
担当:町民生活課生活環境係
電話:0136-44-2121

イベント

弁護士無料法律相談 13時00分~14時30分 場   所 ニセコ町民センター 研修室5
予約受付 町民生活課町民生活係
6日(水)

イベント

狂犬病予防注射 9時00分~15時30分 実施日:6月5日(火)から6月6日(水)まで2日間
時間等:各日9時から町内を巡回して実施
6日最終日程:役場裏車庫前(14時30分~15時30分まで)
注射料金:3,110円
未登録犬の登録料:3,000円/1頭(新規のみで生涯に1回の登録)
料金はつり銭のないようにご協力ください
担当:町民生活課生活環境係
電話:0136-44-2121
7日(木)
8日(金)
9日(土)
10日(日)

イベント

かぼちゃ定植イベント 9時00分~ 南瓜の苗の定植およびアスパラの収穫体験・BBQ&懇親会
集合場所 岩崎ファーム
持ち物 作業着・長靴・ゴム手袋ほか
雨天決行で参加費無料です。

参加希望の方は商工観光課までご連絡ください。
商工観光課:0136-44-2121
11日(月)
12日(火)

子育て

子育て講座 9時30分~11時00分 場所 ニセコ町民センター 2階和室
内容 歯みがき習慣で意欲がある子に育つをテーマに
対象 3ヶ月から就園前のお子さんと保護者
13日(水)

行政

定例行政相談 10時00分~12時00分 場所 ニセコ町民センター 研修室4
行政相談委員 大道 政彦さん
内容 行政サービスなどについての相談をお受けします。お気軽にお越しください。
14日(木)
15日(金)
16日(土)
17日(日)
18日(月)

まちづくり

おばんです町長室 17時00分~19時00分 町長と懇談したい、特に用事はないけど町長室に入ってみたい、など理由は問いません。お一人でもグループでも、町長が対応します。この機会に町長室に入ってみませんか。
問合せ/企画環境課広報広聴係(島田・坂口)0136-44-2121
19日(火)

イベント

弁護士無料法律相談 13時00分~14時30分 場   所 ニセコ町民センター 研修室5
予約受付 町民生活課町民生活係
20日(水)

ニセコ町議会

平成30年 第4回ニセコ町議会定例会 10時00分~17時00分 場所:ニセコ町役場議場
付議事件:一般質問 7人が12問の質問を行います。このほか、条例や補正予算の議決
21日(木)

行政

平成30年度教科書展示会 0時00分~18時00分 6月21日~7月5日の期間、ニセコ町学習交流センター「あそぶっく」において、平成31年度から小中学生の児童生徒が使用する教科書の展示会を開催しています。
(※あそぶっく休館日は、展示会も行っていませんのでご注意ください。)
子どもたちが普段使っている教科書や、これから使用する教科書をご覧いただける機会ですので、興味がある方はぜひお越しください。
22日(金)

イベント

人権困りごと相談 13時30分~15時30分 場所:ニセコ町民センター2階 研修室2
内容:毎日の暮らしの中で起こるさまざまな困りごとについて無料相談を行います。いじめや差別、借地・借家・近隣間や家庭内のもめごとや      心配ごと悩みごとの相談に応じます。秘密は固く守られますので、お気軽にご相談ください。
相談担当者:人権擁護委員 佐藤智子さん、大野道雄さん、法務局職員
問合せ:町民生活課住民係 

健康

エキノコックスベイト駆除対策ベイト散布 9時00分~ 町内一円
ベイト散布

行政

平成30年度教科書展示会 6月21日~7月5日の期間、ニセコ町学習交流センター「あそぶっく」において、平成31年度から小中学生の児童生徒が使用する教科書の展示会を開催しています。
(※あそぶっく休館日は、展示会も行っていませんのでご注意ください。)
子どもたちが普段使っている教科書や、これから使用する教科書をご覧いただける機会ですので、興味がある方はぜひお越しください。
23日(土)

行政

平成30年度教科書展示会 6月21日~7月5日の期間、ニセコ町学習交流センター「あそぶっく」において、平成31年度から小中学生の児童生徒が使用する教科書の展示会を開催しています。
(※あそぶっく休館日は、展示会も行っていませんのでご注意ください。)
子どもたちが普段使っている教科書や、これから使用する教科書をご覧いただける機会ですので、興味がある方はぜひお越しください。
24日(日)

イベント

【町外出展】本気の移住相談会2018 10時30分~16時30分  本気で北海道への移住・定住を考えている方を対象にした「本気の移住相談会2018」に出展し、役場担当者等がニセコ暮らしの相談に直接お答えします。 相談を希望される場合、事前予約が必要です。

日時
6月24日(日)10:30~16:30

会場
東京交通会館12階 カトレアサロンA
(東京都千代田区有楽町2丁目10-1)

行政

平成30年度教科書展示会 6月21日~7月5日の期間、ニセコ町学習交流センター「あそぶっく」において、平成31年度から小中学生の児童生徒が使用する教科書の展示会を開催しています。
(※あそぶっく休館日は、展示会も行っていませんのでご注意ください。)
子どもたちが普段使っている教科書や、これから使用する教科書をご覧いただける機会ですので、興味がある方はぜひお越しください。
25日(月)

健康

幼児むし歯予防教室 9時00分~ 場所 ニセコ幼児センター

行政

平成30年度教科書展示会 6月21日~7月5日の期間、ニセコ町学習交流センター「あそぶっく」において、平成31年度から小中学生の児童生徒が使用する教科書の展示会を開催しています。
(※あそぶっく休館日は、展示会も行っていませんのでご注意ください。)
子どもたちが普段使っている教科書や、これから使用する教科書をご覧いただける機会ですので、興味がある方はぜひお越しください。
26日(火)

イベント

観光圏事務担当・マネージャー会議 10時00分~14時00分 観光圏ミーティング、MG活動、満足度調査など
場所:サンスポーツランドくっちゃん

行政

平成30年度教科書展示会 6月21日~7月5日の期間、ニセコ町学習交流センター「あそぶっく」において、平成31年度から小中学生の児童生徒が使用する教科書の展示会を開催しています。
(※あそぶっく休館日は、展示会も行っていませんのでご注意ください。)
子どもたちが普段使っている教科書や、これから使用する教科書をご覧いただける機会ですので、興味がある方はぜひお越しください。
27日(水)

健康

対がん協会健康審査結果説明会 10時00分~16時00分 場所 ニセコ町民センター

行政

平成30年度教科書展示会 6月21日~7月5日の期間、ニセコ町学習交流センター「あそぶっく」において、平成31年度から小中学生の児童生徒が使用する教科書の展示会を開催しています。
(※あそぶっく休館日は、展示会も行っていませんのでご注意ください。)
子どもたちが普段使っている教科書や、これから使用する教科書をご覧いただける機会ですので、興味がある方はぜひお越しください。
28日(木)

健康

対がん協会健康審査結果説明会 10時00分~12時00分 場所 ニセコ町民センター

行政

平成30年度教科書展示会 6月21日~7月5日の期間、ニセコ町学習交流センター「あそぶっく」において、平成31年度から小中学生の児童生徒が使用する教科書の展示会を開催しています。
(※あそぶっく休館日は、展示会も行っていませんのでご注意ください。)
子どもたちが普段使っている教科書や、これから使用する教科書をご覧いただける機会ですので、興味がある方はぜひお越しください。
29日(金)

行政

平成30年度教科書展示会 6月21日~7月5日の期間、ニセコ町学習交流センター「あそぶっく」において、平成31年度から小中学生の児童生徒が使用する教科書の展示会を開催しています。
(※あそぶっく休館日は、展示会も行っていませんのでご注意ください。)
子どもたちが普段使っている教科書や、これから使用する教科書をご覧いただける機会ですので、興味がある方はぜひお越しください。
30日(土)

イベント

2018 Sammy ARKラリー・カムイ 7時00分~18時00分 2018年JAF全日本ラリー選手権第6戦「2018 Sammy ARKラリー・カムイ」が開催されます。
ニセコ町内で交通規制はありませんが、サービスパークとなるニセコモイワスキー場周辺を通行する際はご注意ください。

行政

平成30年度教科書展示会 6月21日~7月5日の期間、ニセコ町学習交流センター「あそぶっく」において、平成31年度から小中学生の児童生徒が使用する教科書の展示会を開催しています。
(※あそぶっく休館日は、展示会も行っていませんのでご注意ください。)
子どもたちが普段使っている教科書や、これから使用する教科書をご覧いただける機会ですので、興味がある方はぜひお越しください。