有島記念館オリジナルグッズ
グッズの通信販売について
通信販売につきましては、Yahoo!ショッピング「北海道ニセコミュージアム」をご利用ください。
インターネットによる通信販売をご利用にならない場合は以下のリンク先にてご確認ください
フジクラ・オンデマンド・サービス
【特別展記念】
『冬の藤倉展 Part3』展示作品から自由に選んだ作品で
自分だけの「世界にひとつの葉書セット」を作成できます
詳細は以下のリンク先にてご確認ください
『冬の藤倉展 Part3』展示作品から自由に選んだ作品で
自分だけの「世界にひとつの葉書セット」を作成できます
詳細は以下のリンク先にてご確認ください
藤倉英幸カレンダー『風の色彩 季節の詩』2023
イラストレーター・藤倉英幸デザインによる有島記念館オリジナル2023年カレンダー
『風の色彩 季節の詩』が完成いたしました。
本年は、『雪降りの漁村』『8月のニセコ』の2作品をお楽しみいただけます。
『風の色彩 季節の詩』が完成いたしました。
本年は、『雪降りの漁村』『8月のニセコ』の2作品をお楽しみいただけます。
サイズ
707mm×512mm
価格
500円(税込)
有島記念館オリジナルポストカード
『藤倉英幸ポストカード』
人気の「藤倉英幸ポストカード」新作のご案内です。
【夏の藤倉英幸展 Part2(2019年)】より「夕凪のサロマ」を、
【藤倉英幸コレクション展『あの日の旅 あの日の風景』(2020年)】より
珠玉の5種を作成いたしました。
◆2020年11月
【藤倉英幸コレクション展『あの日の旅 あの日の風景』(2020年)】より
1種「雪晴れ」を追加いたしました。
【夏の藤倉英幸展 Part2(2019年)】より「夕凪のサロマ」を、
【藤倉英幸コレクション展『あの日の旅 あの日の風景』(2020年)】より
珠玉の5種を作成いたしました。
◆2020年11月
【藤倉英幸コレクション展『あの日の旅 あの日の風景』(2020年)】より
1種「雪晴れ」を追加いたしました。
見本
- 藤倉英幸ポストカード8種(PDF形式:258KB)
- 藤倉英幸ポストカード2020新作6種(PDF形式:332KB)
価格
各 100円(税込)
藤倉英幸 一筆箋
北の大地の春夏秋冬を、お気持ちとともに大切な方へ。
藤倉英幸デザインの4柄です。
藤倉英幸デザインの4柄です。

価格
550円(税込)
書籍「『生れ出づる悩み』を読む」
漁業を継ぎながら画家への夢を全うした木田金次郎と、その魂に寄り添い、支えることを望んだ有島武郎。
二人の出会いと交流、クロス年譜、そしてすべての悩める若者への鼓吹としての作品『生れ出づる悩み』の
初出(新聞連載)版全文などを収録、有島と木田を深く掘り下げた一冊です。
二人の出会いと交流、クロス年譜、そしてすべての悩める若者への鼓吹としての作品『生れ出づる悩み』の
初出(新聞連載)版全文などを収録、有島と木田を深く掘り下げた一冊です。

価格
2,037円(税込)
有島記念館オリジナルポストカード
『おばけのマールとニセコ』

おばけのマールが有島記念館に来てくれました!
札幌市西部にある緑豊かな「円山」。そこは札幌在住時に有島武郎が「ああ、円山よ!僕の好きなところ!」と日記[1903(明治36)年6月5日]に記すくらい大好きなところでした。
そんな円山に住むおばけを主人公にした絵本が「おばけのマール」シリーズ[中西出版](え・なかい れい ぶん・けーたろう)です。同シリーズの「おばけのマールとおかしなとけいだい」には、有島武郎がモデルになっている説が一部である?「おばけのオクロック」が登場します。
そのような2つのゆかり?から、おばけのマールとオクロックが有島記念館にやってきてくれました。ポストカードを虫メガネで見ると、武郎やその作品、有島農場ゆかりのものが多くちりばめられています。
探してみてください!
札幌市西部にある緑豊かな「円山」。そこは札幌在住時に有島武郎が「ああ、円山よ!僕の好きなところ!」と日記[1903(明治36)年6月5日]に記すくらい大好きなところでした。
そんな円山に住むおばけを主人公にした絵本が「おばけのマール」シリーズ[中西出版](え・なかい れい ぶん・けーたろう)です。同シリーズの「おばけのマールとおかしなとけいだい」には、有島武郎がモデルになっている説が一部である?「おばけのオクロック」が登場します。
そのような2つのゆかり?から、おばけのマールとオクロックが有島記念館にやってきてくれました。ポストカードを虫メガネで見ると、武郎やその作品、有島農場ゆかりのものが多くちりばめられています。
探してみてください!
価格
100円(税込)
書籍「有島武郎 ニセコ三部作」
有島武郎の作品からニセコゆかりのものを選び、編集・制作したオリジナル書籍です。
収録作品は以下の3作品です。
(1)開拓期のニセコが部隊である「カインの末裔」
(2)有島武郎とその父親がモデルである「親子」
(3)有島農場で執筆された随筆「秋」
収録作品は以下の3作品です。
(1)開拓期のニセコが部隊である「カインの末裔」
(2)有島武郎とその父親がモデルである「親子」
(3)有島農場で執筆された随筆「秋」

価格
880円(税込)
このページの情報に関するお問い合わせ先
- ニセコ町有島記念館
- TEL:0136-44-3245
- FAX:0136-55-8484