ニセコ町で妊娠・出産を望まれる方へ(無介助分娩について)

 ニセコ町では、妊娠期を大切に過ごし、安全な出産をしていただくために、母子健康手帳とともに医療機関で使用できる妊婦健康診査受診票(14回分)を交付し、面談や家庭訪問等で妊娠期の支援を行っています。
 ここ数年、医師や助産師の介助を受けずご家庭だけで自宅で出産される無介助分娩のケースが確認されています。出産にあたっては、予想しない事態の発生もあることから、万一の事態にすぐ医師が対応できない無介助分娩は母子の生命を危険にさらす非常に危険な行為です。
 お母さんや生まれてくるお子さんの大切な命を守るために、妊婦健康診査を定期的に受信し、医師・助産師による分娩の介助を受け、万全な環境のもと出産を迎えるようお願いいたします。

 すべての妊産婦の方や生まれてくるお子さんの大切な命を守るために、役場専門職(保健師・栄養士)が産前・産後の連絡、訪問をさせていただきますのでご了承ください。
 
           ニセコ町長 田中健人 

このページの情報に関するお問い合わせ先

保健福祉課
TEL:0136-56-8840
FAX:0136-44-3500