“町の資源”を活用した教育旅行プログラムが充実!! ニセコ町で教育旅行を!!
お知らせ
(株)ニセコリゾート観光協会で行っている「SDGs教育旅行プログラム」が、北海道観光振興機構の「北海道教育旅行」サイトに掲載されています。
「SDGs教育旅行プログラム」とは道内・外の学校の団体旅行を受入れて、SDGs未来都市であるニセコのまちづくり講話や町内施設の視察、ゆかりの人物の講話、ロゲインというゲームなどを通してSDGsを学んでもらうコースです。
SDGsの学びのエッセンスが町全体に散らばっているニセコ町。人生経験豊かで個性的な町民、国内外からの人々を受け入れる多様性、恵まれた自然環境など、“町の資源”を活用した教育旅行プログラムが充実しています。
プログラムはできる限りの要望に応じ、オーダー制で組み立てることができます。
ご関心のある方・教育関係者のみなさまは、ニセコリゾート観光協会までお問合せください。
(株)ニセコリゾート観光協会
住 所:北海道虻田郡ニセコ町字中央通142番地 JRニセコ駅構内
電話番号:0136-44-2468
「SDGs教育旅行プログラム」とは道内・外の学校の団体旅行を受入れて、SDGs未来都市であるニセコのまちづくり講話や町内施設の視察、ゆかりの人物の講話、ロゲインというゲームなどを通してSDGsを学んでもらうコースです。
SDGsの学びのエッセンスが町全体に散らばっているニセコ町。人生経験豊かで個性的な町民、国内外からの人々を受け入れる多様性、恵まれた自然環境など、“町の資源”を活用した教育旅行プログラムが充実しています。
プログラムはできる限りの要望に応じ、オーダー制で組み立てることができます。
ご関心のある方・教育関係者のみなさまは、ニセコリゾート観光協会までお問合せください。
(株)ニセコリゾート観光協会
住 所:北海道虻田郡ニセコ町字中央通142番地 JRニセコ駅構内
電話番号:0136-44-2468
ニセコ町の取組(町ホームページのリンク)
このページの情報に関するお問い合わせ先
- 企画環境課経営企画係
- TEL:0136-44-2121
- FAX:0136-44-3500