ご注意を! 国勢調査をよそおった不審なメールや調査にご注意ください
お知らせ
10月1日を基準日として、全国一斉に国勢調査が実施されますが、現在、国勢調査をかたる不審な電話、電子メール、訪問を受けたという事例が全国各地で確認されています。
※個人宛のメールに国勢調査の回答を依頼する内容が送られること、そこから回答先へリンクさせることはありません。それは詐欺メールです
詐欺やその他の犯罪に結びつく可能性もあります。不審に思った場合は回答をしないでください。
※個人宛のメールに国勢調査の回答を依頼する内容が送られること、そこから回答先へリンクさせることはありません。それは詐欺メールです
詐欺やその他の犯罪に結びつく可能性もあります。不審に思った場合は回答をしないでください。

正しい情報と注意事項
国勢調査では、電話やメールで調査することは絶対にありません。
9月20日から9月30日までの間に、調査員が各世帯を訪問して調査書類を配布(またはポスティング)します。
回答期限は10月8日までとなっています。
国勢調査では、記念品を贈呈することはありません。
オンライン回答は、調査書類(インターネット回答依頼書)に記載されたQRコードか、公式サイトからアクセスしてください。
不審なメールを受け取った場合は、記載されているURLにアクセスしたり、個人情報を入力しないようご注意ください。
不審な電話がかかってきた場合は、すぐに切ってください。
※「QRコード」は(株)デンソーウェーブの登録商標です。
9月20日から9月30日までの間に、調査員が各世帯を訪問して調査書類を配布(またはポスティング)します。
回答期限は10月8日までとなっています。
国勢調査では、記念品を贈呈することはありません。
オンライン回答は、調査書類(インターネット回答依頼書)に記載されたQRコードか、公式サイトからアクセスしてください。
不審なメールを受け取った場合は、記載されているURLにアクセスしたり、個人情報を入力しないようご注意ください。
不審な電話がかかってきた場合は、すぐに切ってください。
※「QRコード」は(株)デンソーウェーブの登録商標です。
調査員は「調査員証」を携帯しています
国勢調査員は、その身分を証明する「調査員証(顔写真付き)」を携帯しています。
「調査員証」を携帯していない者が訪問した場合、調査員になりすましている可能性があります。
不審な点があった場合は、「調査員証」の提示を求めるか、 役場企画環境課(0136-56-8837)に担当調査員の氏名を確認してください。
「調査員証」を携帯していない者が訪問した場合、調査員になりすましている可能性があります。
不審な点があった場合は、「調査員証」の提示を求めるか、 役場企画環境課(0136-56-8837)に担当調査員の氏名を確認してください。
国勢調査について詳しくは
このページの情報に関するお問い合わせ先
- 商工観光課
- TEL:0136-56-8843
- FAX:0136-44-3500