有島記念館に「NISEKO」文字モニュメントを設置しました
お知らせ
ニセコ町では、一年を通じて訪れる方々に地域の魅力を楽しんでいただけるよう、持続可能な観光地づくりを進めています。
このたび、その取組の一環として、有島記念館(ニセコ町有島)のエントランス付近に「NISEKO」の文字モニュメントを設置しました。
有島記念館は、『カインの末裔』などで知られる明治・大正期の小説家 有島武郎を顕彰するミュージアムです。
中庭や併設のブックカフェからは、ニセコ町を象徴するニセコアンヌプリと羊蹄山の両方を望むことができる、珍しい景観スポットです。
文学的な歴史と雄大な自然が交わるこの場所は、ニセコ町の文化と風景を象徴する舞台であり、町の魅力を多面的に感じられる拠点でもあります。
このたび、その取組の一環として、有島記念館(ニセコ町有島)のエントランス付近に「NISEKO」の文字モニュメントを設置しました。
有島記念館は、『カインの末裔』などで知られる明治・大正期の小説家 有島武郎を顕彰するミュージアムです。
中庭や併設のブックカフェからは、ニセコ町を象徴するニセコアンヌプリと羊蹄山の両方を望むことができる、珍しい景観スポットです。
文学的な歴史と雄大な自然が交わるこの場所は、ニセコ町の文化と風景を象徴する舞台であり、町の魅力を多面的に感じられる拠点でもあります。
「NISEKO」文字モニュメントについて
今回設置した「NISEKO」モニュメントは、訪れる方々に夏の新たなフォトスポットとして楽しんでいただくとともに、SNSなどを通じてニセコ町や有島記念館の魅力を広く発信していただくことを目的としています。
モニュメントの制作は、ニセコ町で森林づくりに取り組む株式会社ニセコ雪森考舎が担当し、町産カラマツ材を100%使用。地域資源を活かしたサステナブルな作品となっています。
皆さまも、文学と自然が調和する有島記念館で、新たなニセコの魅力を感じてみませんか。皆様のご来館を心よりお待ちしております。
モニュメントの制作は、ニセコ町で森林づくりに取り組む株式会社ニセコ雪森考舎が担当し、町産カラマツ材を100%使用。地域資源を活かしたサステナブルな作品となっています。
皆さまも、文学と自然が調和する有島記念館で、新たなニセコの魅力を感じてみませんか。皆様のご来館を心よりお待ちしております。

このページの情報に関するお問い合わせ先
- 商工観光課商工観光係
- TEL:0136-56-8843
- FAX:0136-44-3500