【熱中症警戒アラート】ニセコ町でも発出
お知らせ
ニセコ町にけさ(25日)5時、熱中症警戒アラートが出されました。
札幌管区気象台によりますと、石狩・空知・後志地方では、きょう(25日)は気温が著しく高く、熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。
熱中症予防のための行動をとってください。
具体的には、以下の行動をとって下さい。
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごして下さい。
・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけて下さい。また、日傘や帽子を活用して下さい。
・屋内・屋外を問わず、こまめに水分補給・塩分補給をして下さい。
・高齢者、子ども、持病のある方、からだに障害のある方、肥満の方等の熱中症になりやすい方々は、特に熱中症予防のための行動をとって下さい。また、身近な方からも、熱中症になりやすい方々へ、見守り・声かけをして下さい。
・施設の管理者やイベント主催者等は、暑さ指数を確認の上、施設の利用者やイベント参加者等に対して、熱中症予防に関する呼びかけなどを行って下さい。
熱中症警戒アラートヤ熱中症予防に関する情報は、以下の「環境省熱中症予防情報サイト」で確認することができます。
札幌管区気象台によりますと、石狩・空知・後志地方では、きょう(25日)は気温が著しく高く、熱中症になりやすい危険な暑さになることが予想されます。
熱中症予防のための行動をとってください。
具体的には、以下の行動をとって下さい。
・屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごして下さい。
・屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけて下さい。また、日傘や帽子を活用して下さい。
・屋内・屋外を問わず、こまめに水分補給・塩分補給をして下さい。
・高齢者、子ども、持病のある方、からだに障害のある方、肥満の方等の熱中症になりやすい方々は、特に熱中症予防のための行動をとって下さい。また、身近な方からも、熱中症になりやすい方々へ、見守り・声かけをして下さい。
・施設の管理者やイベント主催者等は、暑さ指数を確認の上、施設の利用者やイベント参加者等に対して、熱中症予防に関する呼びかけなどを行って下さい。
熱中症警戒アラートヤ熱中症予防に関する情報は、以下の「環境省熱中症予防情報サイト」で確認することができます。
このページの情報に関するお問い合わせ先
- 総務課防災係
- TEL:0136-56-8835
- FAX:0136-44-3500