家じまいに関する講演会を開催します
(要申込)イベント・催し
全国で社会問題となっている空き家問題。ニセコ町にも空き家や廃屋があります。空き家を管理せずに放置すると、周辺地域に悪影響を及ぼし、法的リスクを負うこともあります。
そのため、今のうちから「家じまい」について考えてみませんか。建築・不動産・法律・行政の専門家が、空き家を放置した場合のリスクや空き家の活用について、わかりやすく解説します。
事前申し込みをいただかなくても参加できますが、事前にお申し込みいただき、当日アンケートにご協力いただいた方には、1000円分のQUOカードをプレゼント(後日郵送)。下記からチラシをダウンロードして、事前申込みください。
そのため、今のうちから「家じまい」について考えてみませんか。建築・不動産・法律・行政の専門家が、空き家を放置した場合のリスクや空き家の活用について、わかりやすく解説します。
事前申し込みをいただかなくても参加できますが、事前にお申し込みいただき、当日アンケートにご協力いただいた方には、1000円分のQUOカードをプレゼント(後日郵送)。下記からチラシをダウンロードして、事前申込みください。
- 日時:令和7年8月21日(木)午前10:20~(受付午前10:00~)
- 場所:町民センター大ホール
- 内容:家じまいに関する講演会
- 講師
空き家対策研究者 (地独)北海道立総合研究機構 五十石 俊佑氏
法律の専門家 弁護士法人札幌・石川法律事務所 弁護士 山村 晃一氏
不動産の専門家 トランス・コンサルティング株式会社 代表取締役 今村 敏彦氏
行政の担当者 北海道建設部住宅局建築指導課 三上 祥平氏
- 家じまい講演会チラシと参加申込書(PDF形式:201KB)
このページの情報に関するお問い合わせ先
- ニセコ町役場
- TEL:0136-44-2121
- FAX:0136-44-3500
- 都市建設課都市計画係
- TEL:0136-56-8846
- FAX:0136-44-3500