使用済小型家電の回収をします

お知らせ

町ではリサイクルの向上とごみの減量化のため使用済小型家電の回収をします。
 小型家電(ご家庭の電気や電池で動く製品)には、鉄、アルミ、貴金属、レアメタルといった有用な金属が含まれており、これらの有用金属は資源として再生することができます。
 そこで、これまで燃やさないごみに出していた「使用済小型家電」を回収することで、資源の循環を目指します。
 ご家庭で不用になった小型家電がありましたら、回収にご協力ください。
※町外の方・事業所,事務所,店舗からの小型家電は回収できません。
 なお、回収された使用済小型家電は、国の認定を受けた事業者において、分解・破砕し、金属の種類やプラスチックなどに選別し、金属資源として再生します。
  • 回収日 7月26日(土)午前8時から午後1時まで
  • 回収場所 ニセコ町重輛車庫(ニセコ歯科さん向い)
  • 回収できるもの 携帯電話、電話機、ラジオ、デジタルカメラ、ビデオデッキ、DVDプレーヤー、音響機器、磁気ディスク装置、ノートパソコン、パソコン本体(ディスプレイ以外)、ゲーム機、電気カミソリ、ドライヤーなど(ご家庭の電気や電池で動く製品)
  • 回収できないもの テレビ・洗濯機、衣類乾燥機、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、ブラウン管ディスプレイ、液晶ディスプレイ、こたつ・スピーカー等の木製小型家電、電気毛布、電気カーペット等の布製小型家電、石油ストーブなど※町で回収できないものの処分は、販売店や電気店にお問い合わせください。
  • 携帯電話やパソコンなどに個人情報が含まれるものは、あらかじめ削除してください。
  • 安全でスムーズに処理するために、電池類やプリンターのインクやトナーは必ず外してください。
  • 外箱,梱包材など小型家電に該当しないものは回収しませんので、小型家電のみをお持ちいただくか、現地で外箱や梱包材などはお持ち帰りいただきますようお願いいたします。
  • 高齢等の事情により回収場所まで持ち込みできない方は、7月25日(金)に収集に伺いますのでお早めに役場町民生活課まで連絡願います。

詳しくは、つぎのチラシをご覧ください。

このページの情報に関するお問い合わせ先

町民生活課町民生活係
TEL:0136-56-8839
FAX:0136-44-3500