北海道「新商品トライアル制度」に係る新分野開拓事業者募集について

お知らせ

 北海道では、中小企業者等の受注機会の確保・拡大や販路拡大を目的に、道内中小企業者等が新たに開発した新商品や新役務について知事が認定する「新商品トライアル制度」を毎年度実施しています。
 本制度で認定された商品については、3年間特定随意契約に係る登録名簿に登載し、道の機関において購入に努めることとしており、令和6年度についても、以下のとおり認定申請の受付を行っております。
 
 詳細については、以下よりご確認いただくとともに、ご不明点がございましたら、北海道経済部地域経済局中小企業課小規模企業係(011-206-0494)までお問い合わせください。

申請受付期間

令和6年(2024年)9月2日(月)~11月15日(金)

応募できる方

次のいずれにも該当する方が応募できます(詳細は道ホームページをご覧ください) 。
(1)道内中小企業者等であること。
(2)道内で新商品の生産等をする者であること。
(3)道税並びに消費税及び地方消費税を滞納していない者であること。

認定の要件

新規性に優れた商品又は役務で、技術の高度化、経営能率の向上又は住民生活の増進に寄与し、 次の要件(抜粋)を全て満たすものです(詳細は道ホームページをご覧ください)。
(1)申請時点において、既に道内で販売され、販売開始から5年を経過していないこと。
(2)道の機関で、今後3年以内に購入する見込みがあること。
(3)新商品又は新役務について適用される関係法令等を遵守していること。

認定メリット

(1)道は、必要な機能や数量、価格、予算等を勘案し、随意契約制度などの活用により新商品・ 新役務の購入に努めます。
◆ 購入実績(一例)
・ 椅子型担架(座面と背もたれを作るフレーム部分を折り曲げて椅子型にした担架)
・ 制菌加工フィルター(菌の増殖を抑制する機能を備えたフィルター) など
◆ 認定実績
・ ハーブな絨毯(ハーブを高密度に植栽したロール状のマット)
・ Glexa(グレクサ)(対面効果を強く意識した文教機関向けe-ラーニングシステム) など

(2)表彰企業プレミアムパッケージ事業(認定後の支援)
道では表彰等を受けた企業の認知度向上や販路拡大など、さらなるステップアップを図る ため、企業の取組や商品のPRなどを支援しています。
・ 受賞技術、商品を道庁本庁舎1階道政広報コーナー等でPR
・ 低利で融資する、北海道中小企業総合振興資金の「政策サポート」枠の優遇金利を適用 (資金使途:事業資金 融資金額:1億円)

申請方法

新商品又は新役務ごとに、北海道経済部地域経済局中小企業課小規模企業係まで、申請書類 を1部、郵送(必着)または持参してください。
申請書類(認定申請書、計画書)の様式は、道のホームページで入手できます。 https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/csk/sanshin/trial/164881.html

◆ 申請書類一覧(各1部添付してください。)
・認定申請書、実施計画書
・定款(個人の場合は住民票)
・直近2営業年度の貸借対照表、損益計算書等を含む決算報告書
・道税、消費税及び地方消費税を滞納していないことの証明(直近1年分)
・新商品等に関する資料(カタログ、写真、プレゼン資料等)

申請書提出先・お問合せ先

北海道経済部地域経済局中小企業課
住所 :札幌市中央区北3条西6丁目
電話 :011-206-0494
E-mail:keizai.chushokigyo☆pref.hokkaido.lg.jp
    (☆を@に変換してください)
イメージ
イメージ

このページの情報に関するお問い合わせ先

商工観光課商工観光係
TEL:0136-44-2121
FAX:0136-44-3500