ニセコ地域地熱発電の資源量調査事業における蒸気噴出について

お知らせ

現在、ニセコ町内の河川および飲料水への影響は出ておりません。

〈三井石油開発株式会社 HP(リンク)〉
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【問い合わせ先】
事業者:三井石油開発株式会社(ニセコ・蘭越地区での地熱掘削についての対応窓口)
電話番号:0120-501-240(無料)
午前9時~午後7時(土・日祝除く)
【令和5年8月17日第10報】

 北海道蘭越町湯里地区の掘削現場で発生した蒸気噴出事象の噴出抑制作業により、8月7日(月)から一部通行止めとしていた道道岩内洞爺線(ニセコパノラマライン)については、道路を管理している北海道と事業者の三井石油開発(株)が協議し、蒸気噴出抑制作業におけるこれまでの環境モニタリングの調査結果や周辺住民への避難要請が解除されている状況を踏まえ、今後の噴出抑制作業による道道への影響を検討した結果、道道利用者に対する危険性はないとの判断により、現在実施されている通行止めが解除となりますのでお知らせします。

路線名  道道岩内洞爺線(ニセコパノラマライン)
区 間  蘭越町字湯里680番18地先 道道交差点 ~ 蘭越町字日出582番6地先 道道交差点
解除日時 令和5年8月17日(木)19時00分から

詳しい通行止め解除箇所については以下よりご確認ください。
  ↓↓↓↓↓↓

【令和5年8月10日第9報】

 令和5年8月1日(火)午後6時00分より、蘭越町湯里地域で発生した蒸気噴出に係る健康危機に備えた関係機関及び所内体制の整備を図ることを目的とした、「令和5年度倶知安保健所健康危機管理研修」が倶知安保健所主催により、開催されました。

 テーマ:「ヒ素による健康影響」
 講 師:旭川医科大学 名誉教授 吉田 貴彦 先生
 日 時:令和5年8月1日(火)午後6時00分~午後8時00分
 対象者:蘭越町・ニセコ町・倶知安町職員、羊蹄山ろく消防組合、羊蹄山麓地域の医療機関
     倶知安保健所職員、北海道庁内関係機関

 なお、詳細につきましては、主催者(後志総合振興局保健環境部保健行政室(倶知安保健所))のホームページにてご確認ください。
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【令和5年8月9日第8報】 
 8月8日(火)、午後1時30分より、蘭越町(山村開発センター)において、国や北海道などの関係機関が一堂に会し、湯里地域における蒸気の噴出に関して情報共有する「第4回蒸気噴出対策連絡会議」が事業者主催により開催されました。
 
 (説明内容)
  1 噴出抑制策の進捗・噴出水の状況
  2 質疑応答
  3 次回の蒸気噴出対策連絡会議について

 なお、説明資料におきましては、事業者(三井石油開発株式会社)のホームページにてご確認ください。


【令和5年8月4日第7報】
 令和5年8月7日(月)から令和8月21日(月)にて、蒸気噴出抑制作業が行われます。
 作業期間中、道路利用者の安全確保のため、道道岩内洞爺線を一部通行止めといたしますのでお知らせいたします。
 詳しくは下記のリンク先からご確認ください。

〈道道66号岩内洞爺線(ニセコパノラマライン)の通行止めについて〉
  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【令和5年8月2日第6報】
 8月1日(火)、午後1時30分より、蘭越町(山村開発センター)において、国や北海道などの関係機関が一堂に会し、蘭越町湯里地域における蒸気の噴出に関して情報共有する「第3回蒸気噴出対策連絡会議」が事業者主催により開催されました。
 
 (説明内容)
  1 噴出抑制策の進捗
  2 噴出水関連状況
  3 周辺環境のモニタリング状況
  4 前回連絡会で頂戴したご意見・ご要望
  5 質疑応答

 なお、説明資料におきましては、事業者(三井石油開発株式会社)のホームページにてご確認ください。

【令和5年7月25日第5報】
 7月25日(火)、午後1時30分より、蘭越町(山村開発センター)において、国や北海道などの関係機関が一堂に会し、蘭越町湯里地域における蒸気の噴出に関して情報共有する「第2回蒸気噴出対策連絡会議」が事業者主催により開催されました。

 (説明内容)
  1 噴出抑制の進捗
  2 濁水流出抑止策の現状・流出水からのヒ素除去状況
  3 周辺環境の状況(硫化水素やヒ素のモニタリング状況)
  4 前回連絡会で頂戴したご意見・ご要望
  5 その他(質疑応答)
  6 次回開催スケジュール

 なお、説明資料におきましては、事業者(三井石油開発株式会社)のホームページにてご確認ください。

【令和5年7月20日第4報】
 7月18日(火)、午後1時30分より、蘭越町(山村開発センター)において、国や北海道などの関係機関が一堂に会し、蘭越町湯里地域における蒸気の噴出に関して情報共有する「蒸気噴出対策連絡会議」が事業者主催により開催されました。
 
 (説明内容)
  1 噴出抑制方法の説明(現状や工法・工期など)
  2 濁水流出抑止策の説明(同上)
  3 流出水からのヒ素除却状況
  4 周辺環境の状況(硫化水素やヒ素のモニタリング状況)

 なお、説明資料におきましては、事業者(三井石油開発株式会社)のホームページにてご確認ください。

【令和5年7月5日第3報】
 6月29日(木)に発生した蘭越町湯里地域における蒸気の噴出に伴う水質検査について、事業者からの結果や農林水産省の農業用水基準なども踏まえて、蘭越町・ニセコ町・事業者・国土交通省小樽開発建設部俱知安開発事務所・後志総合振興局小樽建設管理部及び農務課・JAようていなどの関係各位と協議した結果、事業者が水試料を採取したE地点より下流に関しては、農業用水としての水質基準をクリアしている旨の確認をしました。
 事業者が水試料を採取したE地点より上流に関しては、7月6日(木)以降の砒素の追加検査結果を踏まえ、改めて情報を公開いたします。

【令和5年7月3日第2報】
 6月29日(木)午前11時30分頃、地熱発電に関する調査のため、事業者が蘭越町湯里地域において、地下200m付近まで井戸を掘っていたところ、蒸気が噴出しました。
 同日、午後2時頃に蘭越消防による周辺の空気の調査が行われ、健康に有害なレベルではないことが確認されております。
 その後、周辺も含め、事業者により現場の周辺地域の空気及び噴出物の分析が、行われております。
 現時点までの分析結果は、周辺地域の空気に関しては、硫化水素ガスの含有は確認されておらず、噴出物に関しても、石英を主成分としたもので、それ自体の毒性はないとのことです。
 また、水質や土壌に与える影響等については、その他の情報についても事業者には継続的な状況報告をお願いしております。
 引き続き、調査中のため、判明次第、お知らせいたします。

【令和5月6月30日第1報】
 6月29日(木)のお昼頃、蘭越町内雪秩父温泉近くにて、地熱発電に向けた掘削調査をしていた現場から大量の蒸気が噴出している状態となっております。

 現在、経緯や状況の確認を行っている状態であり、詳しい情報がわかり次第、改めて情報を発信させていただきます。
急ぎ状況を知りたい方は、掘削調査を実施していた事業者にて今回の件の対応窓口を開設しておりますので、そちらにご連絡をいただけますようお願いいたします。

ニセコ町への旅行をご予定のみなさまへ

【令和5月7月12日追加】
ニセコ地域地熱発電の資源量調査事業における蒸気噴出による町内観光への影響について
(影響は生じておりません。通常どおりみなさんの来町をお待ちしています)


上記でお伝えしております、蘭越町湯里地域での蒸気噴出に関連し、
ニセコ町への旅行をご予定のみなさまより、たくさんの心配の声をいただいております。

これまで個別のお問い合わせには
○町内での宿泊、飲食、アクティビティ等に影響が生じていないこと
○町民生活やお越しいただいている観光客も通常どおりであること
をお伝えしてきております。

改めてまして、
ニセコ町及びニセコリゾート観光協会より、
影響が生じていなこと、そして
みなさまのご来町を関係者一同、心よりお待ちしていることを
お伝えさせていただきます。

なおご心配の場合は、
ニセコ町役場商工観光課(0136-44-2121)や
ニセコリゾート観光協会(0136-44-2468)
までお問い合わせください。
 


<以下は、上記のPDF文書のテキスト表示です。※自動翻訳機能用>

令和5年(2023年)7月12日

ニセコ町への旅行をご予定のみなさま

ニセコ町 ニセコ町長 片山 健也
ニセコリゾート観光協会 代表取締役 下田 伸一

ニセコ地域地熱発電の資源量調査事業における蒸気噴出による町内観光への影響について
(影響は生じておりません。通常どおりみなさんの来町をお待ちしています)

日頃より、旅行先としてニセコ町をご検討、ご予定いただき、厚くお礼申し上げます。
令和5年6月29日に発生しました、蘭越町湯里地域での地熱発電調査事業における蒸気噴出について、ニセコ町への旅行を楽しみにされているみなさまよりたくさんの心配の声をお寄せいただいているところですが、これまでに町内での宿泊、飲食、あるいはアクティビティにおいて、その影響は生じておりません。ニセコ町の関係者一同、みなさまのご来町を心よりお待ちしておりますので、ぜひ、安心してご予定のうえ、ご滞在をお楽しみください。
なお、噴出の状況やその対策など、事業者には継続的な状況報告をお願いしており、新しい情報が入り次第、町ホームページにて発信しております。一方で、インターネット上では様々な情報が流布しており、旅先の情報入手方法の一つではあるものの、正確ではない情報が含まれている場合もあるようです。町内関係者一同、本件に限らず正しい情報の発信に努めておりますので、なお心配な場合は、ニセコ町役場やニセコリゾート観光協会、町内の宿、飲食店、アクティビティ事業者などに直接お問い合わせください。
ニセコ町は、蘭越町及び倶知安町とともにニセコ観光圏を形成し、観光客のみなさまへ、恵まれた自然資源の体感、様々なアクティビティへの挑戦機会、そしてニセコ品質の施設・空間・サービスの提供を約束しております。今回、残念ながら再生可能エネルギーの調査事業において、予期せぬ蒸気噴出の状況が続き、その風評被害が懸念されるところですが、3町及び関係者ともにその約束を果たすべく努力を続けているところです。引き続き、ニセコ町およびニセコ観光圏へのご愛顧、ご支援をお願いするとともに、多くの観光客のみなさまのご来訪をお待ちしております。

<本件の担当>
ニセコ町商工観光課 担当 阿部 0136-44-2121
ニセコリゾート観光協会 担当 中野 0136-44-2468
 

このページの情報に関するお問い合わせ先

企画環境課環境モデル都市推進係
TEL:0136-44-2121
FAX:0136-44-3500