宮山登山会
・定員10名
・新型コロナウィルス感染拡大防止対策として、終了後の甘酒等の提供は行いません
								「宮山」は標高218メートルの小さな山です。
かつて有島武郎が農場解放の宣言をおこなった「弥照神社」が
最初に建てられた場所でもあります。
 
春の息吹を感じながら、
有島記念館と「宮山」を往復し、およそ3キロ弱を
のんびり歩きます。
 
※雪の中を進みますので、長靴など、雪中を歩ける靴で
お越しください。
1時間半から2時間の行程です。
							
						かつて有島武郎が農場解放の宣言をおこなった「弥照神社」が
最初に建てられた場所でもあります。
春の息吹を感じながら、
有島記念館と「宮山」を往復し、およそ3キロ弱を
のんびり歩きます。
※雪の中を進みますので、長靴など、雪中を歩ける靴で
お越しください。
1時間半から2時間の行程です。
チラシ
- 宮山登山会チラシ(PDF形式:72KB)
 
日程
 2023年  3月 4日(土)
9時30分 集合
 
						
						9時30分 集合
集合場所
 二セコ町・有島記念館
正面入口集合
						正面入口集合
参加費
 無料
						
						申し込み
 ニセコ町・有島記念館まで
電話番号:0136-44-3245
						電話番号:0136-44-3245
 ※悪天候など、万が一の中止連絡のために、お申し込みいただき、ご連絡先を頂戴しています。
ご協力をお願いいたします。
						ご協力をお願いいたします。
主催
ニセコ町 ・ 有島記念館
						
						このページの情報に関するお問い合わせ先
- ニセコ町有島記念館
 - TEL:0136-44-3245
 - FAX:0136-55-8484