마을 의회의 일정, 심의 결과

令和7年(2025年)第7回ニセコ町議会定例会

9月17日(水)
행정보고 · 교육 행정보고

결과
선거 제 1 호(議長指名推薦・高井裕子議員当選): 양제산기슭 환경위생조합 의회 의원 선거
발의 제 6 호(産業建設常任委員会へ付託):国土強靭化に資する道路の整備等に関する意見書案
(증여자 / 니세코 쵸 의회 의원 키노시타 裕三)
発議第 7号(総務常任委員会へ付託):将来にわたり安全安心な医療・介護制度の提供を求める意見書案
(제출자/니세코쵸 의회 의원 타카기 나오라)
위원회보고 제 1 호(보고 수리·선처 요망): 소관 사무 조사 결과보고 (총무 상임위원회)
보고 제 1 호(보고 접수):令和6年度ニセコ町健全化判断比率及び資金不足比率の報告について
인증 제 1 호(결산 특별위원회에 회부):令和6年度ニセコ町各会計歳入歳出決算認定について
認定第 2号(결산 특별위원회에 회부):令和6年度ニセコ町公営企業会計歳入歳出決算認定について
승인 제 1 호(승인):専決処分した事件の承認について(訴訟の提起) 
승인 제 2 호(승인):専決処分した事件の承認について(訴訟の提起)
승인 제 3 호(승인):専決処分した事件の承認について(令和7年度ニセコ町一般会計補正予算)
승인 제 4 호(승인):専決処分した事件の承認について(令和7年度ニセコ町一般会計補正予算)


9月24日(水)一般質問     
斉藤うめ子議員  「ニセコ町所有の水道水源地の所有権訴訟の説明責任について」 
         「ガン検診の無料化を」
高木直良議員   「直近事例において住民自治の基本としての「情報共有」は十分だったか」
         「片山町政で残された課題、引き継ぐべきことを伺う」
木下裕三議員   「メゾンカカオの有島地区進出計画について」
高井裕子議員   「ニセコ高校の給食について」
         「ニセコスタイルの教育について」
         「宿泊税の使途について」



9月25日(木) 
발의 제 6 호(원안 가결):国土強靭化に資する道路の整備等に関する意見書案
発議第 7号(수정 가결):将来にわたり安全安心な医療・介護制度の提供を求める意見書案
議案第 1号(동의):ニセコ町教育委員会教育長の任命について(片岡辰三)   
議案第 2号(동의):ニセコ町教育委員会委員の任命について(巻礼子)
議案第 3号(원안 가결):指定管理者の指定について(ニセコ町堆肥センター)
議案第 4号(원안 가결):字の区域の変更について
議案第 5号(원안 가결):北海道町村議会議員公務災害補償等組合規約の変更に関する協議について
議案第 6号(원안 가결):北海道市町村職員退職手当組合規約の変更に関する協議について
議案第 7号(원안 가결):北海道市町村総合事務組合規約の変更に関する協議について
議案第 8号(원안 가결):ニセコ町社会福祉委員会条例の一部を改正する条例
議案第 9号(원안 가결):ニセコ町立ニセコ国際高等学校授業料等徴収条例
의안 제 10호(원안 가결):令和7年度ニセコ町一般会計補正予算
의안 제 11호(원안 가결):令和7年度ニセコ町国民健康保険事業特別会計補正予算
의안 제 12호(원안 가결):令和7年度ニセコ町後期高齢者医療特別会計補正予算
의안 제 13호(원안 가결):ニセコ町宿泊税条例の一部を改正する条例


 

令和7年(2025年)第6回ニセコ町議会臨時会

7月22日(火)

결과
승인 제 1 호(승인):専決処分した事件の承認について(令和7年度ニセコ町一般会計補正予算)
議案第 1号(원안 가결): 계약 계약 체결에 대해
      (令和7年度 ニセコ町エネルギー構造高度化に向けた豪雪寒冷地での熱利用のポテンシャル
       調査事業)
議案第 2号(원안 가결): 계약 계약 체결에 대해
      (ニセコ町役場庁舎太陽光発電設備等設置工事)
議案第 3号(원안 가결):令和7年度ニセコ町一般会計補正予算
발의 제 5 호(원안 가결):前原孝植議員に対する議員辞職勧告決議について(下記、決議文)


   「前原孝植議員に対する議員辞職勧告決議」
 前原孝植議員は、これまで町長ほか町職員に対し、また、議長ほか同僚議員や
事務局職員に対し、誹謗中傷や侮辱、脅迫的な言動を繰り返し行ってきた。特に
本年1月以降は、相手の人格を尊重しない言動や、その立場に配慮しない自己に
都合の良い言動、一方的な要求を繰り返している。なおかつ、プライバシー保護
など法令遵守の観点を全く欠いて、議場における発言やSNS上で個人名を挙
げ、また、町行政に関する虚偽の情報を流布している。これら論拠を欠いた攻撃
的な言動の数々は、多くの人々に精神的又は身体的な苦痛を与え、その尊厳を侵
し、業務妨害となり職場環境をも害してきた。
 数例を挙げると、本年2月14日には、他の議員や事務局職員に対し「ニセコ
にいられなくなる」「お前はばかだ」というどう喝を大声で行い、また、2月
19日には副町長に対して「ニセコにいられなくしてやる」という脅迫を行い、
町職員にも恐怖感を与えている。さらに6月以降には、議会日程を議員と事務局
職員が共有する専用サイトや自らのSNS上で、他の議員を繰り返し攻撃して
いる。特に、SNS上での誹謗中傷や一方的要求、脅迫的な投稿が繰り返され、
こうした自分勝手な数々の行為に多くの人々が不安を感じ、傷ついている。
 これらにより議長から過去2回に渡り注意を受けたにもかかわらず、反省す
る態度もないまま、本年4月に施行されたニセコ町議会ハラスメントの防止及
び根絶に関する条例や議会ハラスメント防止行動指針にも反する言動を今なお
とり続けている。このほか、議員として出席すべき会議に2度無断欠席し、また、
議場において会議内容を無断録音して外部に漏えいさせるなど、規律違反も犯
している。前原孝植議員のこれらの行為は、善良に暮らす人々の良識や法令を遵
守する社会規範に反しており、強く非難すべきものである。他者を攻撃しニセコ
町議会の品位をもおとしめる前原孝植議員には、町民の代表者たる議員として
の資質や倫理観がないものと断じざるを得ない。
 よって、前原孝植議員に対し、自ら議員の職を辞するよう勧告する。
 以上、決議する。

令和7年(2025 年)7月22日
                          北海道ニセコ町議会

 

令和7年(2025年)第5回ニセコ町議会定例会

6月13日(金) 
행정보고 · 교육 행정보고

결과 
발의 제4호(産業建設常任委員会へ付託):ゼロカーボン北海道の実現に資する森林・林業・木材産業
      施策の充実・強化を求める意見書案  (提出者/ニセコ町議会議員 木下裕三)       
보고 제 1 호(보고 접수): (주) 키 랏토 니세코 경영 상황보고에 대해
보고 제 2 호(보고 접수): 주식회사 니세코 리조트 관광 협회 경영 상황보고에 대해
보고 제 3 호(보고 접수): 주식회사 니세코 유키모리 고사 경영 상황의 보고에 대해서
보고 제 4 호(보고 접수): 니세코 쵸 정보 공개 조례 운용 상황보고에 대해
보고 제 5 호(보고 접수):令和6年度ニセコ町繰越明許費繰越計算書の報告について
승인 제 1 호(승인):전결처분한 사건의 승인에 대해(2017년 니세코쵸 일반 회계 보정 예산)
승인 제 2 호(승인):専決処分した事件の承認について(令和6年度ニセコ町国民健康保険事業特別
      会計補正予算)
자문 제 1 호(적임자라고 자문 답신):人権擁護委員候補者の推薦について


6月19日(木) 
일반 질문

小松弘幸議員   「地域割について」
         「町長選挙について」
斉藤うめ子議員  「学校教育の中にボランティア活動への積極的な参加について」 
         「蘭越倶知安道路(ニセコ~倶知安)ルートに関する決定プロセスを質す」
高木直良議員   「ニセコ高校農業関連施設の活用方針について」
         「宿泊税使途として道路改良に充てる可能性について」
         「後志自動車道計画への町の対応について」
前原孝植議員   「ニセコ高校でのパワハラセクハラについて」
         「令和6年度10月の元職員の公益通報について」
         「片山町長の3月定例会一般質問以降の発言について 」
         「第231回ニセコ町まちづくり町民講座について」
         「ニセコモデルGOに関する現状報告と今後の対応」
髙瀨浩樹議員   「ニセコ町の観光と現状について」


6月20日(金)
결과
발의 제4호(원안 가결):ゼロカーボン北海道の実現に資する森林・林業・木材産業施策の充実・強化
            を求める意見書案
議案第 1号(원안 가결): 辺地에 따른 공공 시설의 종합 정비 계획의 일부 변경에 대해
議案第 2号(원안 가결):ニセコ町まちづくり基本条例の一部を改正する条例
議案第 3号(원안 가결): 마을 세 조례의 일부를 개정하는 조례
議案第 4号(원안 가결):ニセコ町過疎地域における固定資産税の課税免除に関する条例の一部を改正
            する条例
議案第 5号(원안 가결):ニセコ町立学校設置条例の一部を改正する条例
議案第 6号(원안 가결):ニセコ町ゲートボール場設置条例を廃止する条例
議案第 7号(원안 가결):令和7年度ニセコ町一般会計補正予算
議案第 8号(원안 가결): 니세코 쵸 의회 의원 및 니세코 쵸장의 선거에서 선거 운동의 공비 부담에 관한
            条例の一部を改正する条例
議案第 9号(원안 가결):非常勤の特別職の職員に対する報酬及び費用弁償支給条例の一部を改正する
조례
의안 제 10호(원안 가결):令和7年度ニセコ町一般会計補正予算


 

令和7年(2025年)第4回ニセコ町議会臨時会

5月28日(水) 
결과
승인 제 1 호(승인):전결처분한 사건의 승인에 대해(2017년 니세코쵸 일반 회계 보정 예산)
승인 제 2 호(승인):専決処分した事件の承認について(令和7年度ニセコ町一般会計補正予算)
승인 제 3 호(승인):専決処分した事件の承認について(令和7年度ニセコ町一般会計補正予算)
議案第 1号(원안 가결):請負契約の締結について(令和7年度町道ニセコミライ通電線共同溝設置工事)
議案第 2号(원안 가결):令7年度ニセコ町一般会計補正予算
 

令和7年(2025年)第3回ニセコ町議会臨時会

3月27日(木)
결과
議案第  1号(원안 가결):ニセコ町定住促進住宅の設置及び管理に関する条例

令和7年(2025年)第2回ニセコ町議会定例会

3月5日(水)
행정보고 · 교육 행정보고
令和7年度執行方針・教育行政執行方針


결과
報告第  1号(報告済):専決処分した事件の報告について(工事請負契約の契約金額変更)
発議第  1号(総務常任委員会へ付託):刑事訴訟法の再審規定(再審法)の改正を求める意見書案


3月6日(木)
결과
議案第23号:令和7年度ニセコ町一般会計予算          (以下、予算特別委員会へ付託)
議案第24号:令和7年度ニセコ町国民健康保険事業特別会計予算
議案第25号:令和7年度ニセコ町後期高齢者医療特別会計予算
議案第26号:令和7年度ニセコ町簡易水道事業会計予算
議案第27号:令和7年度ニセコ町公共下水道事業会計予算


3月13日(木)
일반 질문

小松弘幸議員   「外国人の子どもたちに対する日本語指導等について」
大野幹哉議員   「後志道延伸に向けて道の駅に向けた進展はあるか」
         「除雪請負金額の算定基準はどのようになっているか」
         「町道と町道の交差点の一時停止看板について」
         「町重量車庫屋根塗装について」
木下裕三議員   「道の宿泊税導入について」
斉藤うめ子議員  「次期町長選挙への意向は」 
         「70歳以上の高齢者ににこっとバスの利用を無料に」
         「NICOカードの経済的効果は」
         「ニセコ町の医療体制はこのままで良いのか」
         「ニセコ高校の10年先の未来をどのように予測するか」
         「猫の登録制度の導入を」
高木直良議員   「にこっとバスで倶知安厚生病院通院可能に」
         「ニセコ町ハラスメント条例を検討すべき」
         「市街地小規模開発への対応について」
前原孝植議員   「首長の任期満了に伴う今後の方針について」
         「公益通報及び懲罰委員会に関する行政の透明性について」
         「ライドシェア事業に関する現状報告と今後の対応」
         「ニセコ町ギフトカード配布事業の実施状況と今後の課題」
         「ニセコ町の財政力指数と今後の財政運営の方向性」 
         「合併浄化槽のオーバーフロー問題と今後の対応」
         「羊蹄衛生センター施設更新費用の増加と今後の財政負担」
         「にこっとバスの町民限定利用への意向について」
         「北海道自治体情報システム協議会のオンライン研修会への職員の参加状況」
         「経済合理性優先社会から共感資本社会と格差是正について」
         「諸課題を先送りしない町政運営について」
         「宿泊税の定額制から定率制への変更について」
         「株式会社ニセコまちの広告宣伝費及び分譲住宅の販売状況について」
         「ニセコ雪森考舎の事業状況について」
         「防災・危機管理対策におけるインフラ老朽化と情報伝達の課題」


3月14日(金)
결과 

承認第  1号(승인):議件の撤回について(議案第21号)
発議第  2号(원안 가결):ニセコ町議会の個人情報の保護に関する条例の一部を改正する条例 
発議第  3号(원안 가결):ニセコ町議会ハラスメントの防止及び根絶に関する条例
発議第  1号(원안 가결):刑事訴訟法の再審規定(再審法)の改正を求める意見書案
議案第  1号(원안 가결):指定管理者の指定について(ニセコ中央倉庫群)
議案第  2号(원안 가결):指定管理者の指定について(ニセコ駅前温泉「綺羅乃湯」)
議案第  3号(원안 가결):指定管理者の指定について(ニセコ町学習交流センター)
議案第  4号(원안 가결):指定管理者の指定について(ニセコ町五色温泉インフォメーションセンター)
議案第  5号(원안 가결):普通財産の無償貸付について(急宮田小学校屋内体育館)
議案第  6号(원안 가결):刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例
議案第  7号(원안 가결):ニセコ町行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例
議案第  8号(원안 가결):職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例
議案第  9号(원안 가결):職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例
議案第10号(원안 가결):非常勤の特別職の職員に対する報酬及び費用弁償支給条例の一部を改正する条例
議案第11号(원안 가결): 직원의 급여에 관한 조례의 일부를 개정하는 조례
議案第12号(원안 가결): 니세코 쵸 회계 연도 임용 직원의 급여 및 비용 변상에 관한 조례의 일부를 개정하는 조례
議案第13号(원안 가결):니세코쵸 직원 등의 여비에 관한 조례의 일부를 개정하는 조례
議案第14号(원안 가결):ニセコ町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例
議案第15号(원안 가결):ニセコ町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例
議案第16号(원안 가결):ニセコ町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども・子育て支援施設等の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例
議案第17号(원안 가결): 니세코 쵸 국민 건강 보험 세 조례의 일부를 개정하는 조례
議案第18号(원안 가결):ニセコ町廃棄物の減量及び適正処理等に関する条例の一部を改正する条例
議案第19号(원안 가결): 니세코 쵸 경관 조례의 일부를 개정하는 조례
議案第20号(원안 가결):ニセコ町都市計画審議会条例の一部を改正する条例
議案第22号(원안 가결):영화 6년도 니세코쵸 일반 회계 보정 예산
議案第23号(원안 가결):令和7年度ニセコ町一般会計予算          
議案第24号(원안 가결):令和7年度ニセコ町国民健康保険事業特別会計予算
議案第25号(원안 가결):令和7年度ニセコ町後期高齢者医療特別会計予算
議案第26号(원안 가결):令和7年度ニセコ町簡易水道事業会計予算
議案第27号(원안 가결):令和7年度ニセコ町公共下水道事業会計予算
議案第28号(원안 가결): 계약 계약 체결에 대해
           (公営住宅(新団地1号棟他)建設工事(建築主体工事))
議案第29号(원안 가결): 계약 계약 체결에 대해
           (ニセコ高等学校寄宿舎建設工事)
議案第30号(원안 가결):令和7年度ニセコ町一般会計補正予算


 

예산 특별위원회

3月6日(木)
위원장, 부위원장 호선
委員長 斉藤うめ子、副委員長 髙瀨浩樹

3月10日(月)
令和7年度ニセコ町一般会計予算
질의

3月11日(火)
令和7年度ニセコ町一般会計予算 
질의
討論(反対討論1件、賛成討論1件)
採決(反対1人、賛成8人「原案可決すべきもの」として報告) 
        

令和7年度ニセコ町国民健康保険事業特別会計予算
質疑・討論なし
採決(賛成9人「原案可決すべきもの」として報告)


令和7年度ニセコ町後期高齢者医療特別会計予算
質疑・討論なし
採決(賛成9人「原案可決すべきもの」として報告)


令和7年度ニセコ町簡易水道事業会計予算
質疑・討論なし
採決(賛成9人「原案可決すべきもの」として報告)


令和7年度ニセコ町公共下水道事業会計予算質疑
질의
討論なし
採決(賛成9人「原案可決すべきもの」として報告)

 

레이와 7년(2025년) 제1회 니세코쵸 의회 임시회

2月17日(月)
결과
보고 제 1호(보고 접수):専決処分した事件の報告について(工事請負契約の契約金額変更について)
승인 제 1호(승인):전결처분한 사건의 승인에 대해(2017년 니세코쵸 일반 회계 보정 예산)
議案第  1号(원안 가결):영화 6년도 니세코쵸 일반 회계 보정 예산
議案第    2号(원안 가결):영화 6년도 니세코쵸 국민건강보험사업특별회계보정예산

 

레이와 6년(2024년) 제8회 니세코쵸 의회 정례회

12 월 5 일 (목)
부촌장의 선서
행정보고 · 교육 행정보고


결과
선거 제 1 호(의장 지명 추천·당첨)니세코 쵸 선거 관리위원회 위원및 보충원의 선거에 대해서
위원회보고 제 2 호(보고 수리·선처 요망): 소관사무조사 결과보고(산업건설상임위원회보고)
인정 제1호(인증):영화 5년도 니세코쵸 각 회계 세입세출 결산 인정에 대해(결산 특별 위원회 보고)
발의 제 1 호(산업건설 상임위원회에 부탁) : 국토강인화에 기여하는 사회자본정비 등에 관한 의견서안
(증여자 / 니세코 쵸 의회 의원 키노시타 裕三)
보고 제 1 호(보고 접수): 전결 처분 한 사건의보고에 대해 (화해 및 손해 배상액의 결정에 대해)
승인 제 1 호(승인):전결처분한 사건의 승인에 대해(2017년 니세코쵸 일반 회계 보정 예산)
승인 제 2 호(승인):전결처분한 사건의 승인에 대해(2017년 니세코쵸 일반 회계 보정 예산)

12월 13일(금) 
일반 질문
고마쓰 히로유키 의원 "사냥 친구회의 보수 등과 조수 대책에 대해"
마에하라 타카시 식의원 「니코토 BUS(디맨드 버스) 운행에 대해」
「기프트 카드 배포 사업에 대해」
「니세코 초등학교 자가 소비형 태양광 발전 설계 등 업무 위탁에 대해」
「니세코 고등학교 개혁에 대해」
「집행부의 인사 운영과 과제에 대해」
「전 직원으로부터의 공익 통보에 대해」
타카기 나오라 의원 「아이 육아 시책의 충실에 대해」
「커뮤니티 센터의 지정 관리 계약(협정) 내용의 재검토에 대해」
사이토 우메코 의원 “개호 보험 제도 이용의 현상과 과제는”
「다세대가 교류할 수 있는 곳 만들기」
「구 전분 공장내에 있는 키친의 활용에 대해」
시노하라 마사오 의원 「고령인 분이나 신체의 불편한 분에게의 생활 지원에 대해」
「적정한 문서 관리에 대해」
 
결과
발의 제 1 호(원안 가결): 국토강인화에 기여하는 사회자본정비 등에 관한 의견서안
(산업 건설 상임위원회보고)
議案第 1号(원안 가결): 니세코쵸 기후변화 대책 추진 조례
議案第 2号(원안 가결): 니세코 쵸 아이 · 육아 회의 조례의 일부를 개정하는 조례
議案第 3号(원안 가결): 중증 심신 장애인 및 한부모 가정 등 의료비 조성에 관한 조례의 일부를 개정하는 조례
議案第 4号(원안 가결): 니세코 쵸 방재 회의 조례의 일부를 개정하는 조례
議案第 5号(원안 가결):영화 6년도 니세코쵸 일반 회계 보정 예산
議案第 6号(원안 가결):영화 6년도 니세코쵸 국민건강보험사업특별회계보정예산
議案第 7号(원안 가결):영화 6년도 니세코쵸 후기 고령자 의료 특별 회계 보정 예산
議案第 8号(원안 가결): 니세코 쵸 의회 의원의 의원 보수 및 비용 변상 등에 관한 조례의 일부를 개정하는 조례
議案第 9号(원안 가결): 특별직의 직원의 급여에 관한 조례의 일부를 개정하는 조례
의안 제 10 호(원안 가결): 직원의 급여에 관한 조례의 일부를 개정하는 조례
의안 제 11호(원안 가결):영화 6년도 니세코쵸 일반 회계 보정 예산

 




이 페이지의 정보에 관한 문의

니세코 의회 사무국
TEL :0136-56-8836
FAX :0136-44-3500