新雪谷町人口稀少地區可持續發展市政計劃
更新:平成29年3月28日
						計劃的目的
 ニセコ町では、平成12年から過疎地域自立促進特別法に基づく市町村計画を策定し、財政上の優遇措置等を受けまちづくりを進めてきました。
過疎地域自立促進特別措置法が令和2年度をもって終了し、新たに過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法が施行されました。引き続き、さまざまな事業に対して国からの支援を受けるため、新しい法律に基づく「ニセコ町過疎地域持続的発展市町村計画」を令和3年度に策定しました。
過疎地域自立促進特別措置法が令和2年度をもって終了し、新たに過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法が施行されました。引き続き、さまざまな事業に対して国からの支援を受けるため、新しい法律に基づく「ニセコ町過疎地域持続的発展市町村計画」を令和3年度に策定しました。
ニセコ町過疎地域持続的発展市町村計画(令和3年度~令和7年度)
※今回の計画は5年間分を策定することになっており、新たな法律が終了する令和12年度までの残りの分(令和8年度~令和12年度)は改めて策定することになります。
						
- ニセコ町過疎地域持続的発展市町村計画(R3~R7)(PDF格式:1 MB)
| 月/日 | 內容 | 
|---|---|
| 令和3年7月8日 | 北海道との事前協議開始 | 
| 令和3年7月30日~8月13日 | パブリックコメント実施(特に意見なし) | 
| 令和3年8月10日 | 北海道との正式協議開始 | 
| 令和3年8月30日 | 北海道から同意通知 | 
| 令和3年9月14日 | 令和3年第9回ニセコ町議会定例会にて可決 | 
新雪谷町人口稀少地區獨立促進自治市計劃(令和2年 (2020年))
- [當前R2.6變更]新雪谷町人口減少計劃(H28-R2)(PDF格式:1 MB)
新雪谷町人口稀少地區獨立促進市鎮發展進程
| 月/日 | 內容 | 
| 12月8日,平成20 | 與北海道總經理促進局開始初步協商(2008年2月12日結束) | 
| 12月16日至12月30日平成20 | 公眾意見實施。沒有特別的意見 | 
| 2月16日,平成28 | 與北海道正式談判開始。 29日結束 | 
| 2月29日,平成28 | 與北海道正式諮詢開始了。 3月3日無異議終止 | 
| 3月14日,平成28 | 2016年新雪谷町第二次例會批准 | 
有關此頁面請洽
- 新雪谷町
- TEL:0136-44-2121
- FAX:0136-44-3500