日曆

2023年10月

日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日

1日

内田正泰・藤倉英幸展

第63回北海道人形劇フェスティバルinニセコ

カーシェアリングサービス実証事業

2日

内田正泰・藤倉英幸展

令和5年第8回教育委員会議

放課後子ども教室

カーシェアリングサービス実証事業

3日

内田正泰・藤倉英幸展

弁護士無料法律相談(前日昼までに要予約)

介護予防料理教室

健康運動教室

カーシェアリングサービス実証事業

秋のクリーン作戦

4日

内田正泰・藤倉英幸展

カーシェアリングサービス実証事業

5日

内田正泰・藤倉英幸展

乳児健診

カーシェアリングサービス実証事業

あそぶっくらぶ

6日

内田正泰・藤倉英幸展

放課後子ども教室

カーシェアリングサービス実証事業

7日

内田正泰・藤倉英幸展

趣味の教室「アイヌ刺繍にチャレンジ」

漢服文化祭

カーシェアリングサービス実証事業

8日

内田正泰・藤倉英幸展

趣味の教室「アイヌ刺繍にチャレンジ」

ニセコハロウィン2023

カーシェアリングサービス実証事業

9日

内田正泰・藤倉英幸展

カーシェアリングサービス実証事業

10日

スイスヨーデルの風コンサート

カーシェアリングサービス実証事業

11日

カーシェアリングサービス実証事業

12日

貯筋教室

カーシェアリングサービス実証事業

あそぶっくらぶ

13日

育児セミナー

放課後子ども教室

カーシェアリングサービス実証事業

14日

第32回全道フットパスの集い in ニセコ

ニセコ英会話サークル

カーシェアリングサービス実証事業

15日

第32回全道フットパスの集い in ニセコ

趣味の教室「アイヌ刺繍にチャレンジ」

カーシェアリングサービス実証事業

16日

放課後子ども教室

カーシェアリングサービス実証事業

17日

弁護士無料法律相談(前日昼までに要予約)

巡回ミニドッグ

カーシェアリングサービス実証事業

18日

ラジオニセコ割込放送

巡回ミニドッグ

カーシェアリングサービス実証事業

19日

魔法のじゅうたん

カーシェアリングサービス実証事業

双子のさくらんぼの木 後継樹移植 記念イベント

20日

特設行政相談所

成人料理教室

放課後子ども教室

カーシェアリングサービス実証事業

21日

MUTIA CLASSIC CONCERT

マレーシア料理教室

カーシェアリングサービス実証事業

22日

ニセコ朝市

カーシェアリングサービス実証事業

23日

ごみ処理施設見学研修会

放課後子ども教室

カーシェアリングサービス実証事業

24日

健康運動教室

カーシェアリングサービス実証事業

25日

原子力防災訓練

貯筋教室

パパママセミナー

幼児センター保育開放

カーシェアリングサービス実証事業

26日

成人料理教室

カーシェアリングサービス実証事業

あそぶっくらぶ(予約制)

27日

使用済小型家電回収

放課後子ども教室

カーシェアリングサービス実証事業

エキノコックス駆除作業

ニセコ町・倶知安町・株式会社タイミー 包括連携協定 調印式

28日

有島武郎青少年公募絵画展

使用済小型家電回収

イノヤマランドライブ

ニセコ英会話サークル

カーシェアリングサービス実証事業

29日

有島武郎青少年公募絵画展

ハロウィンキャンディを探せ!

カーシェアリングサービス実証事業

30日

有島武郎青少年公募絵画展

放課後子ども教室

カーシェアリングサービス実証事業

31日

有島武郎青少年公募絵画展

カーシェアリングサービス実証事業

日付 種別 タイトル 時間 内容
1日(日)

イベント

内田正泰・藤倉英幸展 場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245

イベント

第63回北海道人形劇フェスティバルinニセコ 10時00分~ 入場無料です。多くのみなさんのご来場をお待ちしています。
場所:町民センター

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台
2日(月)

イベント

内田正泰・藤倉英幸展 場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245

イベント

令和5年第8回教育委員会議 9時00分~ どなたでも傍聴可能です。
場所:ニセコ町民センター 2階 研修室1
問合せ:教育委員会学校教育課 総務係
電話 0136-44-2101

生涯学習

放課後子ども教室 14時00分~ 場所:町民センター
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台
3日(火)

イベント

内田正泰・藤倉英幸展 場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245

イベント

弁護士無料法律相談(前日昼までに要予約) 13時00分~ 場所:町民センター研修室5
問合せ:町民生活課
Tel:0136-44-2121

健康

介護予防料理教室 10時30分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121

健康

健康運動教室 19時00分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136‐44‐2121

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台

まちづくり

秋のクリーン作戦 9時00分~ 場所:旧ニセコ町役場前集合
問合せ:町民生活課
Tel:0136-44-2121
4日(水)

イベント

内田正泰・藤倉英幸展 場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台
5日(木)

イベント

内田正泰・藤倉英幸展 場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245

子育て

乳児健診 13時00分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台

まちづくり

あそぶっくらぶ 15時00分~ 問合せ:あそぶっく
Tel:0136-43-2155
6日(金)

イベント

内田正泰・藤倉英幸展 場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245

生涯学習

放課後子ども教室 14時00分~ 場所:町民センター
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台
7日(土)

イベント

内田正泰・藤倉英幸展 場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245

イベント

趣味の教室「アイヌ刺繍にチャレンジ」 10時00分~ 場所:あそぶっく
Tel:0136-43-2155

イベント

漢服文化祭 14時00分~16時00分 中国の伝統衣装「漢服」を着てみませんか?
お茶を飲みながら月餅を食べましょう!
場所:町民センター2階 和室(羊蹄)
定員:6人(大人4人と子ども2人)
申込期限:9月30日(土)まで
問合せ:国際交流員
Tel:0136-44-2121

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台
8日(日)

イベント

内田正泰・藤倉英幸展 場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245

イベント

趣味の教室「アイヌ刺繍にチャレンジ」 10時00分~ 場所:あそぶっく
Tel:0136-43-2155

イベント

ニセコハロウィン2023 10時00分~15時00分 トリックオアトリート(要当日申込、先着順)
コスチュームコンテスト
ダンスパフォーマンス
ニセコグルメカーニバル

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台
9日(月)

イベント

内田正泰・藤倉英幸展 場所/有島記念館
Tel/0136-44-3245

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台
10日(火)

イベント

スイスヨーデルの風コンサート 18時00分~ やわらかな音色と高いテクニックで世界中を魅了した、リザ・シュトルによるスイス音楽の世界をこの機会にお楽しみください。
場所:町民センター
問合せ:文化協会事務局(総合体育館内)
TEL:0136-44-2034

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台
11日(水)

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台
12日(木)

健康

貯筋教室 10時30分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台

まちづくり

あそぶっくらぶ 15時00分~ 問合せ:あそぶっく
Tel:0136-43-2155
13日(金)

子育て

育児セミナー 9時30分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121

生涯学習

放課後子ども教室 14時00分~ 場所:総合体育館
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台
14日(土)

イベント

第32回全道フットパスの集い in ニセコ 10時00分~20時00分 10/14 2コース実歩、地域情報交換会、交流会
10/15 2コース実歩

事前申込

詳しくは
https://www.facebook.com/niseko.footpath.association/

生涯学習

ニセコ英会話サークル 10時00分~ オンラインで英会話を楽しみましょう!(要予約)
申し込み・問合せ:国際交流員
電話 0136-44-2121

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台
15日(日)

イベント

第32回全道フットパスの集い in ニセコ 10/14 2コース実歩、地域情報交換会、交流会
10/15 2コース実歩

事前申込

詳しくは
https://www.facebook.com/niseko.footpath.association/

イベント

趣味の教室「アイヌ刺繍にチャレンジ」 10時00分~ 場所:あそぶっく
Tel:0136-43-2155

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台
16日(月)

生涯学習

放課後子ども教室 14時00分~ 場所:町民センター
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台
17日(火)

イベント

弁護士無料法律相談(前日昼までに要予約) 13時00分~ 場所:町民センター研修室5
問合せ:町民生活課
Tel:0136-44-2121

健康

巡回ミニドッグ 7時00分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台
18日(水)

イベント

ラジオニセコ割込放送 10時50分~ 訓練放送を行います。

健康

巡回ミニドッグ 7時00分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台
19日(木)

イベント

魔法のじゅうたん 15時00分~ 問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台

まちづくり

双子のさくらんぼの木 後継樹移植 記念イベント 13時30分~14時00分 場所:ニセコ高校
※雨天時中止の場合あり
20日(金)

イベント

特設行政相談所 14時00分~ 場所:町民センター
問合せ:町民生活課
Tel:0136-44-2121

イベント

成人料理教室 18時30分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121

生涯学習

放課後子ども教室 14時00分~ 場所:町民センター
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台
21日(土)

イベント

MUTIA CLASSIC CONCERT 13時00分~ 時間:12:30開場・13:00開演
場所:町民センター
Tel:0136-44-2121
  担当=赤星

イベント

マレーシア料理教室 14時00分~17時00分 マレーシアのデザートを作ってみませんか?
場所:町民センター 生活研修室
定員:6人
問合せ:国際交流員
Tel:0136-44-2121

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台
22日(日)

イベント

ニセコ朝市 8時00分~ 場所:前田商店前

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台
23日(月)

イベント

ごみ処理施設見学研修会 10時00分~ 場所:町民センター集合
問合せ:町民生活課
Tel:0136-44-2121

生涯学習

放課後子ども教室 14時00分~ 場所:町民センター
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台
24日(火)

健康

健康運動教室 19時00分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台
25日(水)

イベント

原子力防災訓練 10時30分~ 場所:町民センター
問合せ:総務課防災係
Tel:0136-44-2121

健康

貯筋教室 10時30分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121

子育て

パパママセミナー 10時00分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121

子育て

幼児センター保育開放 10時00分~ 対象:0歳から就学前の親子
場所:幼児センター
Tel:0136-44-2700

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台
26日(木)

イベント

成人料理教室 10時30分~ 場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台

まちづくり

あそぶっくらぶ(予約制) 15時00分~ 問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155
27日(金)

イベント

使用済小型家電回収 16時00分~19時00分 場所:ニセコ町重輌倉庫
問合せ:町民生活課
Tel:0136-44-2121

生涯学習

放課後子ども教室 14時00分~ 場所:総合体育館
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台

まちづくり

エキノコックス駆除作業 9時00分~ ベイト剤を町内に散布します。
場所:町内

まちづくり

ニセコ町・倶知安町・株式会社タイミー 包括連携協定 調印式 10時00分~11時00分 会場:ニセコ町民センター
28日(土)

イベント

有島武郎青少年公募絵画展 場所:有島記念館
Tel:0136-44-3245

イベント

使用済小型家電回収 8時00分~11時00分 場所:ニセコ町重輌倉庫
問合せ:町民生活課
Tel:0136-44-2121

イベント

イノヤマランドライブ 14時00分~ 時間:13:30開場・14:00開演
場所:有島記念館
Tel:0136-44-3245

生涯学習

ニセコ英会話サークル 10時00分~ オンラインで英会話を楽しみましょう!(要予約)
申し込み・問合せ:国際交流員
電話 0136-44-2121

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台
29日(日)

イベント

有島武郎青少年公募絵画展 場所:有島記念館
Tel:0136-44-3245

イベント

ハロウィンキャンディを探せ! 15時30分~17時30分 世界中のキャンディがモンスターに奪われた
一緒に奪い返しに行こう!
ぜひ仮装してきてくださいね!
場所:町民センター
定員:16人
申込期限:10月20日(定員を満たした時点で終了)
問合せ:国際交流員
Tel:0136-44-2121

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台
30日(月)

イベント

有島武郎青少年公募絵画展 場所:有島記念館
Tel:0136-44-3245

生涯学習

放課後子ども教室 14時00分~ 場所:町民センター
担当:子ども未来課
Tel:0136-44-2101

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台
31日(火)

イベント

有島武郎青少年公募絵画展 場所:有島記念館
Tel:0136-44-3245

まちづくり

カーシェアリングサービス実証事業 設置場所・台数
・ニセコ町民センター駐車場 2台
・ニセコ駅駐車場 1台