豊かな心と個性ある文化を育む

 教育委員会や関係機関との連携を密にしながら、子どもが健やかに成長できる教育環境づくりと地域文化や生涯スポーツの振興を進めます。

(1)教育環境の充実

 教育については、「第5次町総合計画」や「ニセコ町教育大綱」、「町教育振興基本計画(後期施策)」に沿って、教育委員会が取り組む事業を支援していきます。

(2)文化とスポーツの振興

 誰もが気軽に文化活動への参加やスポーツに親しむことができるよう、「第6期社会教育中期計画」に沿って、社会教育、社会体育の諸事業を支援していきます。また、「冬季北海道札幌オリンピック・パラリンピック」招致活動については、北海道及び札幌市の要請に基づいて協力をしていきます。

(3)コミュニティ活動と国際交流の推進

 コミュニティ活動の中核施設であるニセコ町民センターや中央倉庫群の利便性の向上に努めるとともに、コンベンション機能が発揮されるよう取り組みます。特に中央倉庫においては、町外へのPRのみならず、町民のみなさま、とりわけ、子育て世代の利用を促進する取り組みを進め、多くの人々が気軽に懇談ができ、安らげる「居場所」として愛される施設となるよう環境整備を進めます。
 集落再編により整備した地域コミュニティセンターについては、昨年から指定管理者の負担軽減策を講じており、本年度も民間企業の協力により、負担軽減を継続します。
 また、西富周辺地区におけるコミュニティ活動や防災時の拠点である西富地区町民センターについては、本年、現在の場所での建替工事を行います。加えて、ニセコ町民センターについては、ロビーや談話室を開放し、子どもからお年寄りまでくつろげる居場所としての機能を強化します。
国際交流については、地域全体で国際化・国際交流を推進するため、国際交流員(CIR)を自治体国際化協会の支援を受け、継続して配置するとともに、各種の国際交流の活動を支援します。

このページの情報に関するお問い合わせ先

総務課
TEL:0136-44-2121
FAX:0136-44-3500