【終了しました・動画配信中】宿泊税(事務制度)に関する意見交換会

공지 사항

開催終了しましたが、YouTubeで見逃し配信中です

 当日は3回の開催で会場参加とzoom参加合わせて約40名の宿泊事業者のみなさんにご参加いただきました。
 町では、今後みなさんからのご意見を踏まえ、より良い宿泊税制度への改善策を検討していきます。
 なお、何らかの変更や改善を行う場合は改めてみなさんにお知らせします。

 また、3回の意見交換会の中から、甘露の森さんに会場をお借りして開催した会の模様をYouTubeで配信していますので、当日ご参加いただけなかった事業者のみなさんはお時間のある際にご覧いただければ幸いです。

宿泊税収の使い道に関する意見交換会も開催します

 昨年の11月1日から宿泊税を導入した本町では、昨年度(令和6年度)はわずか4か月の期間(2024年11月~2025年2月)でありながら、1億2,800万円を超える税収がありました。
3月の宿泊は町への申告と納入時期が4月以降になるため、令和7年度分の税収となります。

 ニセコにお泊りになったみなさんにお納めいただき、町内宿泊事業者のみなさんが多くの事務をこなして町に納入いただいたこの貴重な財源、町ではそれらのご負担やご苦労を忘れることなく、丁寧にみなさんのために役立てていこうと考えています。
 そこで、宿泊税導入から1年を迎えるこの時期に、「町民のみなさんの生活と調和しつつ、持続可能な観光振興に役立つ」使い道を議論するため、宿泊事業者のみなさんと意見交換する場を設けます。
 
 事業者のみなさんには、ウインターシーズン入り前のお忙しい時期にもかかわらず、何度も議論の場にご参加いただくことになり申し訳ありません。
 しかし、大変なご苦労をおかけして納入いただいた宿泊税を、みなさんにとって納得や共感を得られる使い道にすること。そしてその使い道を決める過程をみなさんと共有することが、観光をはじめとしたより良いまちづくりにつながると町では考えております。
 つきましては、お忙しい時期とは思いますが、ぜひともみなさんのご参加をお待ちしています。


■と  き 令和7年11月6日(木) 午前・午後・夜の3回開催
■参加対象 町内で宿泊施設を経営・運営されている事業者のみなさん

※夜の部のみ、どなたでも参加できます。

このほか詳しいことは、以下のページをご覧いただくか、宿泊事業者のみなさんは郵送でお届けした案内をご覧ください。 

【以下参考:事務制度に関する意見交換会開催前のご案内です】

마을에서는, 도숙세의 도입을 근거로, 동내에서 숙박업을 영위하는 사업자 여러분과 의견 교환회를 개최합니다.
의견교환회는, 도숙세의 도입을 포함해 숙박세 전반에 관한 부과징수 사무의 우려나 과제를 여러분과 공유해, 도입까지 가능한 한 사업자 여러분의 부담이나 장해를 줄이는 대처에 도움을 하는 것을 목적으로 합니다. 그 때는, 마을의 숙박세 제도를 향후 변경하는 것도 선택사항으로서 제외하지 않고 여러분과 협의하고 싶다고 생각하고 있습니다(전날 여러분에게 회답해 주신 앙케이트의 결과도 보고할 예정입니다).
또, 홋카이도청의 담당자도 동석해 주셔, 취지나 제도의 차이등도 설명 바랍니다.
윈터 시즌 직전의 바쁜 시기라고는 생각합니다만, 활발한 논의가 되는 여러분의 참가를 기다리고 있습니다.

■참가 대상  니세코 동내에서 숙박 시설을 경영 · 운영되고있는 사업자 여러분
(대상 사업자 여러분에게는 안내문을 우송과 메일로 보내고 있습니다(10월 6일 발송))

■때・곳  
終了しました。2回目の様子を町公式YouTubeチャンネルで配信中です。

이 페이지의 정보에 관한 문의

세무과
TEL :0136-56-8838
FAX :0136-44-3500