【10月29日(水)】北海道原子力防災総合訓練について
お知らせ
ニセコ町では、今年も、泊発電所周辺の13町村と北海道の主催で「原子力防災総合訓練」を行います。原子力防災訓練は、関係機関が協力して原子力防災対策を円滑に実施できるよう、防災技術の向上を図るとともに、地域住民の防災意識の高揚や、防災対策に関する理解促進を図ることを目的としています。
日時は、令和7年(2025年)10月29日水曜日、午前8時30分から午後3時30分を予定し、原子力災害時の広報訓練や放射線量の測定訓練などを行います。
当日は、ラジオニセコからのお知らせや、割り込み放送、ホームページ、各種SNSでの情報発信を行います。また、町内での広報車両の巡回や、放射線量の測定を行います。
訓練ですので、お間違えのないよう、ご注意ください。
なお、状況により、訓練は中止となる場合があります。
日時は、令和7年(2025年)10月29日水曜日、午前8時30分から午後3時30分を予定し、原子力災害時の広報訓練や放射線量の測定訓練などを行います。
当日は、ラジオニセコからのお知らせや、割り込み放送、ホームページ、各種SNSでの情報発信を行います。また、町内での広報車両の巡回や、放射線量の測定を行います。
訓練ですので、お間違えのないよう、ご注意ください。
なお、状況により、訓練は中止となる場合があります。
このページの情報に関するお問い合わせ先
- 総務課防災係
- TEL:0136-56-8835
- FAX:0136-44-3500