日付 |
種別 |
タイトル |
時間 |
内容 |
1日(火) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
2日(水) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
3日(木) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
4日(金) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
5日(土) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
まちづくり |
まちづくり懇談会 |
19時30分~ |
「令和7年度予算と今後のまちづくり」をテーマに、みなさんのご意見を座談会方式でお聞きします。予約不要・誰でも参加可能です。
みなさんの参加をお待ちしています。
場所:ニセコ地域コミュニティセンター
問合せ:企画環境課広報広聴係
TEL0136-44-2121 |
6日(日) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
7日(月) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
イベント |
ニセコ小学校入学式 |
10時00分~ |
場所:ニセコ小学校 |
イベント |
近藤小学校入学式 |
10時00分~ |
場所:近藤小学校入学式 |
8日(火) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
イベント |
ニセコ中学校入学式 |
9時30分~ |
場所:ニセコ中学校 |
健康 |
献血 |
10時30分~17時00分 |
場所・時間/綺羅乃湯:午前10時半~午前11時45分
町民センター駐車場:午後1時半~午後5時
問合せ/保健福祉課
Tel/0136-44-2121 |
まちづくり |
まちづくり懇談会 |
13時30分~ |
「令和7年度予算と今後のまちづくり」をテーマに、みなさんのご意見を座談会方式でお聞きします。予約不要・誰でも参加可能です。
みなさんの参加をお待ちしています。
場所:いこいの湯宿いろは
問合せ:企画環境課広報広聴係
TEL0136-44-2121 |
9日(水) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
イベント |
ニセコ高校入学式 |
10時00分~ |
場所:ニセコ高校 |
10日(木) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
子育て |
5歳児健診 |
9時00分~ |
場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121 |
11日(金) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
まちづくり |
こんにちは町長室 |
10時00分~12時00分 |
町長と懇談したい、特に用事はないけど町長室に入ってみたい、など理由は問いません。
お一人でもグループでも、町長が対応します。この機会に町長室に入ってみませんか。
問合せ:企画環境課広報広聴係
TEL:0136-44-2121 |
12日(土) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
生涯学習 |
英会話サークル |
10時00分~ |
オンラインで英会話を楽しみましょう!(要予約)
申し込み・問合せ:国際交流員
電話 0136-44-2121 |
13日(日) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
14日(月) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
15日(火) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
イベント |
弁護士無料法律相談(前日昼までに要予約) |
13時00分~ |
場所:町民センター研修室5
問合せ:町民生活課
Tel:0136-44-2121 |
イベント |
観光カフェ |
16時00分~17時30分 |
場所:ニセコ中央倉庫群旧でんぷん工場
問合せ:ニセコリゾート観光協会
TEL0136-44-2468 |
16日(水) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
イベント |
ラジオニセコ割込放送 |
10時50分~ |
訓練放送を行います。 |
17日(木) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
子育て |
乳児健診 |
12時45分~ |
場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121 |
18日(金) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
19日(土) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
20日(日) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
21日(月) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
22日(火) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
23日(水) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
イベント |
春のクリーン作戦 |
9時00分~ |
場所:ニセコ町役場前集合
問合せ:町民生活課
Tel:0136-44-2121 |
健康 |
歯科健診・フッ素塗布 |
13時00分~ |
場所:町民センター
問合せ:保健福祉課
Tel:0136-44-2121 |
24日(木) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
まちづくり |
あそぶっくらぶ(予約制) |
15時00分~ |
問合せ:あそぶっく
Tel:0136- 43-2155 |
25日(金) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
イベント |
かるちゃーワークショップ |
15時30分~17時30分 |
場所:ニセコ高校ワールドビレッジ
問合せ:ニセコ高校
Tel:0136-44-2224 |
まちづくり |
第231回まちづくり町民講座「令和7年度予算と今後のまちづくり」 |
13時30分~15時00分 |
令和7年度予算と主な事業の説明を行います。みなさんとの意見交換の場です。多くのご参加をお待ちしています。
場所:ニセコ町民センター 小ホール
問合せ:企画環境課広報広聴係
TEL0136-44-2121 |
まちづくり |
第231回まちづくり町民講座「令和7年度予算と今後のまちづくり」 |
18時30分~20時00分 |
令和7年度予算と主な事業の説明を行います。みなさんとの意見交換の場です。多くのご参加をお待ちしています。
場所:ニセコ町民センター 小ホール
問合せ:企画環境課広報広聴係
TEL0136-44-2121 |
26日(土) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
生涯学習 |
ニセコ英会話サークル |
10時00分~ |
オンラインで英会話を楽しみましょう!(要予約)
申し込み・問合せ:国際交流員
電話 0136-44-2121 |
27日(日) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
28日(月) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
29日(火) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |
30日(水) |
イベント |
冬から夏の藤倉英幸展 |
|
今まで当館で公開していない貼り絵や切り絵作品を中心に展示を行います。ぜひご来館ください。
場所:有島記念館
料金:入館料のみ(大人500円、高校生以下と65歳以上の町民無料)
TEL0136-44-3245 |